- 英
- adequate、proper、apt、fit、adequately
- 関
- 合う、あてはまる、一致、傾向、固有、しそう、しやすい、十分、妥当、適切、フィット、本来、もっとも、適した、適合、装着
WordNet
- physically and mentally sound or healthy; "felt relaxed and fit after their holiday"; "keeps fit with diet and exercise"
- a display of bad temper; "he had a fit"; "she threw a tantrum"; "he made a scene" (同)tantrum, scene, conniption
- insert or adjust several objects or people; "Can you fit the toy into the box?"; "This man cant fit himself into our work environment"
- make fit; "fit a dress"; "He fitted other pieces of paper to his cut-out"
- the manner in which something fits; "I admired the fit of her coat"
- be the right size or shape; fit correctly or as desired; "This piece wont fit into the puzzle" (同)go
- (usually followed by `to or `for' (同)primed, set
- conform to some shape or size; "How does this shirt fit?"
- meeting adequate standards for a purpose; "a fit subject for discussion"; "it is fit and proper that you be there"; "water fit to drink"; "fit for duty"; "do as you see fit to"
- marked by suitability or rightness or appropriateness; "proper medical treatment"; "proper manners"
- appropriate for a condition or purpose or occasion or a persons character, needs; "everything in its proper place"; "the right man for the job"; "she is not suitable for the position" (同)right
- having all the qualities typical of the thing specified; "wanted a proper dinner; not just a snack"; "he finally has a proper job"
- limited to the thing specified; "the city proper"; "his claim is connected with the deed proper"
- about average; acceptable; "more than adequate as a secretary" (同)passable, fair to middling, tolerable
- sufficient for the purpose; "an adequate income"; "the food was adequate"; "a decent wage"; "enough food"; "food enough" (同)decent, enough
- having the requisite qualities or resources to meet a task; "she had adequate training"; "her training was adequate"; "she was adequate to the job"; "he was equal to the task" (同)equal
- at risk of or subject to experiencing something usually unpleasant; "he is apt to lose"; "she is liable to forget" (同)liable
- mentally quick and resourceful; "an apt pupil"; "you are a clever man...you reason well and your wit is bold"-Bram Stoker (同)clever
- (usually followed by `to' (同)disposed, given, minded, tending
- in an adequate manner or to an adequate degree; "he was adequately prepared"
PrepTutorEJDIC
- 『適した』,適切な,ぴったりの / 《補語にのみ用いて》よい調子で;健康で / 《be fit to do》いまにも…しそうである《explode,burst,fall,dropなど危険な意 / を含む動詞と共に用いる》 / 〈意図・目的など〉‘に'『合う』,ふさわしい / (…に)…‘を'『合わせる』,はめ込む,取り付ける《+『名』+『to』(『into,in,on』)+『名』》;(…を)…‘に'合わせる《+『名』+『with』+『名』》 / 〈人〉‘に'資格をつける,‘を'適させる / 適する,合う(服・靴などの)でき具合;体に合うもの / 〈U〉適合,対応
- (病気の)『発作』 / (感情などの)『一時的な爆発』《+『of』+『名』》
- (目的に)『適切な』,ふさわしい / 《文》《補語にのみ用いて》《『be proper to』+『名』…に固有の,本来備わっている》 / 基準にかなった,正式の / (行き過ぎるぐらいに)礼儀正しい / 《名詞の前にのみ用いて》厳密な,正確な / 《名詞の後に置いて》厳密な意味での,真の,純粋の / 《名詞の前にのみ用いて》すばらしい,すてきな;《おもに英話》全くの
- 全く,すっかり
- (要求・目的に)『十分な』 / かろうじて満足できる / 《補語にのみ用いて》(…に)『適した』,かなった《+『to』(『for』)+『名』》
- 《補語にのみ用いて》《『be apt to』 do》(望ましくないことについて)…『しがちである』)(be liable to do) / 《補語にのみ用いて》《『be apt to』 do》《米話》…しそうである(be likely to do) / 『適した』,『ふさわしい』,適切な / 利発な,物覚えが早い
- 適切に,十分に
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2014/03/24 22:22:34」(JST)
[Wiki ja表示]
wikt:適当
このページはウィキペディア日本語版の外へのソフトリダイレクトです。
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 黒岩 奈保,野寺 隆
- 情報処理学会論文誌 52(9), 2812-2821, 2011-09-15
- … あるTikhonov正則化に基づく値を利用したものである.通常,GMRES法における従来の反復終了条件には,相対残差ノルムを利用することが多い.しかし,離散型線形悪条件問題に対して用いる場合には,適切な反復終了条件として働かないため,他の基準が必要となる.そこで,適当なタイミングで反復終了を可能とするSimplified Tikhonov値をGMRES法の新たな反復終了条件として提案する.最後に,数値実験を用いて提案手法の有効性を示す. …
- NAID 110008608842
- 亀岡 弘和
- 情報処理学会研究報告. [音楽情報科学] 2011-MUS-91(4), 1, 2011-07-20
- … ここでもし,全フレームの観測スペクトルが比較的少数の楽音スペクトルだけで構成されていて,各フレームにおける観測スペクトルがこれらを適当な 「ミキシングバランス」 で混ぜ合わせたものと仮定できるならばどうだろうか。 …
- NAID 110008584094
Related Links
- 適当とは - 意味 (1)ある状態・目的・要求などにぴったり合っていること。ふさわしいこと。 また、そのさま。相当。 「―な例」「―な結婚相手を世話する」「君主政治なる者...
Related Pictures
Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
「純生」ジアス
組成
- 主として麦芽から製したもので、でんぷん消化力がある酵
素製剤である。通例、適当な賦形剤で薄めてある。
禁忌
効能または効果
- 通常、成人1回0.3 〜 0.5 gを1日 3回食後に経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
薬効薬理
- でんぷんに対する消化作用はα、β-アミラーゼの両者が
共同で作用すると考えられる。β-アミラーゼによる生成物
であるβ-限界デキストリンもα-アミラーゼにより分解され
、その生成物は再びβ-アミラーゼによって分解される。
終局生成物は主として麦芽糖である。そのほかはグルコー
スやマルトトリオースなどの低級デキストリンである。
しかし普通分解は麦芽糖として75〜80%までしかす
すまない。植物性アミラーゼの最適pHは弱酸性(4.5〜5.5)
で比較的広い範囲を持つが、強酸や強アルカリ性では作用
しないだけでなく破壊される。
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- agreement、consensus、coincidence、concert、concordance、correspondence、accordance、unity、congruence、correspond、coincide、accord、agree、conform、fit、concur、match、consistent、concurrent、corresponding、concerted、congruent、consonant、unanimous
- 関
- 合う、あてはまる、一貫性、協奏的、協定、コンセンサス、賛成、従う、相当、対応、単一、調和、適当、同意、同時、同時的、同時発生、同時発生的、同調、匹敵、フィット、併発、併用、約束、似ている、一貫した、適合、整合、装着、合意、合同、統一性、単一体、マッチ、子音
-congruence
[★]
- 英
- appropriate、proper、adequate、reasonable、pertinent、properly、appropriately、adequately、suitably、neatly、fittingly
- 関
- 関係、関連、厳密、固有、合理的、十分、妥当、適宜、適当、当然、本来、もっとも、適した、適正、正しく
[★]
- 英
- appropriate、valid、correct、proper、adequate、reasonable、pertinent
- 関
- 関係、関連、矯正、固有、合理的、十分、正確、妥当性、訂正、適切、適当、当然、直す、補正、本来、もっとも、有効、正しい、適した、適正
[★]
- 英
- tendency、trend、bias、liability、proclivity、prone、apt
- 関
- 易発性、偏る、傾向性、しそう、しやすい、性癖、責任、責務、適当、バイアス、偏見、趨勢、トレンド、片寄り、動向
[★]
- 英
- sufficient、full、adequate、enough、ample、sufficiently、fully、enough、adequately、satisfactorily、richly
- 関
- 完全、妥当、適切、適当、豊富、満足、良好、適した、満ちた、順調
[★]
- 英
- inadequacy、inadequate、inappropriate、improper、inapt、inadequately、inappropriately
- 関
- 欠点、不十分、不適切、不適正