- 英
- rectal biopsy
- 関
- 直腸生検
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 直腸炎型の潰瘍性大腸炎にクラミジア直腸炎を併発した一例
- 亀山 大介,三浦 史郎 [他]
- 長崎醫學會雜誌 : Nagasaki Igakkai zasshi 85(1), 30-36, 2010-03-25
- … 初回CS時の直腸粘膜生検免疫染色にて抗クラミジア抗体が陽性であったためクラミジア直腸炎と考え、メサラジンを中止しミノサイクリン 、クラリスロマイシン投与。 …
- NAID 110007590612
- 低位鎖肛術後慢性便秘症で発見されたHirschsprung病の1女児例
- 田中 拡,仁尾 正記,佐藤 智行,大井 龍司
- 日本小児外科学会雑誌 43(6), 784-788, 2007-10-20
- … .症例は5歳の女児.新生児期に他院で肛門皮膚瘻に対する根治術が施行されたが,排便困難が持続し,今回精査目的で当科紹介となった.腹部単純レントゲンで巨大結腸を示し,注腸造影でcaliber changeを認めた.直腸粘膜生検でH病と診断した.術前より経肛門的に洗腸用チューブを巨大結腸内に留置し,連日洗腸を行って準備した上で,一期的に経肛門的Soave法(transanal endorectal pull-through, TAEPT)を施行した.術後経過は良好である.文献 …
- NAID 110006424151
Related Links
- 生検とは、組織の一部を採取することを意味しており、直腸粘膜生検では、直腸の粘膜 の一部を専用の生検器で採取します。目的は、ヒルシュスプルング病の診断で、採取 した検体から作成した切片を特殊な染色法(アセチルコリンエステラーゼ染色)で染めた ...
- 生検とは、組織の一部を採取することを意味しており、直腸粘膜生検では、直腸の粘膜 の一部を専用の生検器で採取します。目的は、ヒルシュスプルング病の診断で、採取 した検体から作成した切片を特殊な染色法(アセチルコリンエステラーゼ染色)で染める ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 生後5日の新生児。38週5日、体重3,200gで出生した。出生直後から腹部膨満に気付かれていたが、その後も症状が持続するため搬入された。腹部の写真(別冊No.3A)と腹部エックス線写真(別冊No.3B)とを別に示す。
- 確定診断に必要なのはどれか。 2つ選べ。
[正答]
※国試ナビ4※ [104A020]←[国試_104]→[104A022]
[★]
- 英
- rectal biopsy
- 関
- 直腸粘膜生検
[★]
- 英
- biopsy
- 同
- バイオプシー、診査切除術 exploratory excision、試験切除術
- 関
施行
条件付き
- リンパ節腫脹:感染によるリンパ節腫脹は自然消退しうるので一ヶ月以上経過観察してから。
禁忌
- 悪性黒色腫:転移しやすいため
- 精巣腫瘍:血行転移のおそれ → ゆえに精巣腫瘍を否定できない陰嚢腫脹に対しては診断を兼ねた高位精巣摘除が標準的治療
[★]
- 英
- mucosa (KL), mucous membrane (KH), endometrium (Z. L-20), mucosae (Z. P-27)
- ラ
- tunica mucosa
- 関
- 粘膜固有層、粘膜筋板、粘膜下組織、筋層
定義
粘膜
粘膜下の深層にある組織
[★]
- 英
- rectum (Z)
- 関
- 大腸
概念
- S状結腸に続き肛門に至る長さ約20cmの消化管
- 直腸結腸境界はS3椎体の高さ (M.229)
- 直腸は仙骨と尾骨のカーブに沿って走り、そこで後下方に曲がって肛門管になる (M.229)
- 3つの直腸横ヒダを持つ
直腸・肛門の区分
- SSUR.559
- 直腸S状部:rectosigmoid,RS:岬角の高さより第2仙骨下縁の高さまで
- 上部直腸:rectum above the peritoneal reflection,Ra:第2仙骨下縁の高さから腹膜反転部まで
- 下部直腸:rectum below the peritoneal reflection,Rb:腹膜反転部から恥骨直腸筋付着部上縁まで
- 肛門管:proctos,P:恥骨直腸筋付着部上縁から肛門縁までの管状部
- 肛門周囲皮膚:external skin,E:肛門縁より外側の皮膚
[★]
- 英
- intestinal mucosa
- 関
- 腸管粘膜