- 英
 
- gait ataxia、ataxia of gait
 
- 関
 
- よろめき歩調、小脳性歩行、小脳性歩行失調
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 9.SNRIが著効を呈した心因性歩行失調の1例(一般演題,第64回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
 
- 綾 伸二
 
- 理学療法学 27(7), 245-252, 2000-11-30
 
- Angelman症候群(Angelman syndrome ; AS)は, 重度精神遅滞を主要な症状とし, 容易に誘発される笑いとあやつり人形様歩行(失調性歩行)を特徴とする疾患である。今回, 生後10カ月より4年1カ月間継続している一症例の特徴的臨床所見を3期に分類し検討した。第1期(10カ月〜2歳7カ月)では, 失調症状の改善に伴いつたい歩きが可能となった。第2期(2歳8カ月〜3歳9カ月)では …
 
- NAID 110003996890
 
- 新規頻尿・尿失禁治療剤 (±)-4-diethylamino-1,1-dimethylbut-2-yn-1-yl 2-cyclohexyl-2-hydtoxy-2-phenylacetate monohydrochloride monohydrate (NS-21) の活性代謝物 (RCC-36, NS-21のモノ脱エチル体) のラットにおける単回ならびに13週間反復経口投与毒性試験
 
- 古川 茂典,神山 八郎,菊森 幹人 [他],谷口 雄三,西森 司雄,石橋 成太良,岩倉 啓子,鷲見 信好
 
- Journal of toxicological sciences 22(Supplement I), 93-124, 1997-04-25
 
- … 一般状態として散瞳, 流誕, 自発運動の減少, 歩行失調, 流涙および尿による下腹部の汚れが400mg/kg以上の投与群で, 呼吸数の減少および軟便が600mg/kg以上の投与群で観察され, 死亡動物ではさらに腹臥位, 横臥位, 間代性ないしは強直性痙攣が認められた。 …
 
- NAID 110001803668
 
Related Links
- 4-1a. 小脳梗塞後の典型的な失調性歩行。足の横幅を肩幅まで広げ、大きな体重移動によって足底の深部感覚で平衡感覚を補正する。目をつぶると ...
 
- 副作用の判別基準・判別方法 まず、運動失調の存在を確定することが大切である。このためには、四肢の協調運動障害、起立・歩行障害、構音障害の有無を症候学的に判定する。 疑わしければ専門医への相談が望ましい。
 
Related Pictures





★リンクテーブル★
  [★]
- 関
 
- ataxia of gait、cerebellar gait、cerebellar gait ataxia
 
  [★]
- 英
 
- cerebellar gait
 
- 関
 
- 千鳥足歩行
 
- 関
 
- 歩行
 
- 関
 
- 歩行失調、小脳性歩行失調
 
  [★]
- 関
 
- cerebellar gait、cerebellar gait ataxia、gait ataxia
 
  [★]
- 英
 
- gait ataxia
 
- 関
 
- 歩行失調
 
  [★]
- 英
 
- cerebellar gait ataxia
 
- 関
 
- 歩行失調、小脳性歩行
 
  [★]
- 英
 
- gait, walking
 
- 関
 
- 股関節の運動に関与する筋、歩行運動
 
幼児の歩行
- 12ヶ月:上肢の挙上(high guard)
 
- 15ヶ月:上肢の中等度の挙上(medium guard)
 
- 18ヶ月:上肢が下がっている(no guard) → 腕ふりの出現
 
異常な歩行と疾患 手技みえ.188改変
  [★]
- 英
 
- ataxia
 
- 関
 
- 運動失調、失禁 incontinence、incontinent、失調症
 
概念
- loss of coordination of the muscles
 
- 円滑に行われるべき運動行為が円滑に行えない状態