- 英
 
- elliptocyte
 
- 同
 
- 卵形赤血球 ovalocyte、杆状赤血球 rod-shaped red cell
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 遺伝性球状赤血球症の病因としてのband 3異常症
 
Related Links
- 遺伝性楕円赤血球症(卵形赤血球症)は,赤血球が卵円形または楕円形になる,まれな常染色体優性遺伝疾患である。溶血は通常認められないか,わずかに認められる程度で,貧血はほとんどまたは全くみられず,脾腫がみられること ...
 
- 楕円赤血球(elliptocyte 、oval cell) 輪郭が円形でなく、卵形(oval)となり、さらには棍棒状(rod-shaped cell)を呈する。しばしば中央淡明部も楕円形を呈する。これらは、赤芽球や網赤血球の段階では楕円形でないので、末梢血に出た後に変形 ...
 
- 医療 - 去年、体調を崩し入院したのですが、その時病名とともに「楕円形赤血球症」 であるといわれましたがいまいちよくわかりません。 これであると何か弊害があるのですか?ちなみに現在も病院には月に1回通
 
Related Pictures





★リンクテーブル★
  [★]
- 次の文を読み、4~6の問いに答えよ。
 
- 66歳の男性。全身倦怠感と腹部膨満とを訴えて来院した。
 
- 現病歴 : 1年前の健康診断で貧血を指摘されたが放置していた。3か月前から徐々に倦怠感が増強し、腹部膨満が出現し食事摂取量が減少した。
 
- 既往歴・家族歴 : 特記すべきことはない。
 
- 現症 : 意識は清明。身長168cm、体重60kg。体温37.5℃。脈拍96/分、整。血圧114/70mmHg。眼瞼結膜は貧血様、眼球結膜に黄染を認めない。胸部で胸骨左縁第4肋間に2/6度の収縮期雑音を聴取するが、呼吸音に異常はない。腹部は心窩部から左季肋部が膨隆し、肝を右肋骨弓下に5cm、脾を左肋骨弓下に15cm触知する。両下腿に浮腫を認める。
 
- 検査所見 : 血液所見:赤血球210万、Hb6.5g/dl、Ht20%、網赤血球20‰、白血球3,200(前骨髄球1%、骨髄球3%、桿状核好中球6%、分葉核好中球58%、好酸球2%、好塩基球3%、単球5%、リンパ球22%、赤芽球3/100)、血小板6.2万。プロトロンビン時間〈PT〉12秒(基準10~14)、APTT30秒(基準対照32.2)、フィブリノゲン360mg/dl(基準200~400)。血清生化学所見:総蛋白6.0g/dl、アルブミン3.5g/dl、尿素窒素18mg/dl、クレアチニン1.2mg/dl、尿酸9.0mg/dl、総コレステロール110mg/dl、総ビリルビン1.0mg/dl、直接ビリルビン0.4mg/dl、AST35単位(基準40以下)、ALT52単位(基準35以下)、LDH520単位(基準176~353)、アルカリホスファターゼ320単位(基準260以下)、γ-GTP70単位(基準8~50)、CK40単位(基準10~40)、Na135mEq/l、K4.5mEq/l、Cl105mEq/l、Ca8.0mg/dl、Fe150μg/dl(基準80~160)。骨髄穿刺は吸引不能。
 
[正答]
※国試ナビ4※ [098C004]←[国試_098]→[098C006]
  [★]
- 関
 
- elliptocyte、ovalocytic
 
  [★]
- 関
 
- ovalocyte、ovalocytic
 
  [★]
- 英
 
- ovalocytosis、elliptocytosis
 
- 関
 
- 卵形赤血球症
 
  [★]
- 英
 
- hereditary elliptocytosis, hereditary ovalocytosis
 
  [★]
- 英
 
- hemocyte, blood corpuscle, hematocyte
 
- ラ
 
- hemocytus
 
- 同
 
- 血液細胞 blood cell
 
- 関
 
- 血液
 
血球の割合
|  
 | 
個数(/ul)
 | 
 
 | 
個数(/ul)
 | 
個数(%)
 | 
| 赤血球
 | 
男:500万 女:450万
 | 
 
 | 
5000000
 | 
95.1
 | 
白血球  
 | 
5000-10000
 | 
 
 | 
7500
 | 
0.1
 | 
血小板  
 | 
15万-35万
 | 
 
 | 
250000
 | 
4.8
 | 
寿命
- 赤血球:120日
 
- 好中球:6-8時間
 
- 血小板:10日
 
- 形質細胞:1-3日
 
- メモリー細胞:数年
 
血球の特徴
|  
 | 
 | 
| 赤血球
 | 
単球
 | 
好酸球
 | 
好中球
 | 
好塩基球
 | 
リンパ球
 | 
| 大きさ
 | 
7~8μm
 | 
12~20μm
 | 
10~15μm
 | 
10~13μm
 | 
9~12μm
 | 
7~15μm
 | 
| 赤血球と比べた大きさ
 | 
------
 | 
かなり大きい
 | 
2倍以上
 | 
約2倍
 | 
2倍弱
 | 
小リンパ球は同じ程度
 | 
| 細胞質
 | 
 
 | 
アズール顆粒。 広く不規則な突起
 | 
橙赤色の粗大円形顆粒
 | 
暗紫色に染まる微細な顆粒 アズール顆粒
 | 
赤紫色の大小不同の顆粒
 | 
狭く淡い青色
 | 
| 核
 | 
 
 | 
くびれ有り
 | 
2葉、眼鏡型
 | 
桿状好中球 分葉好中球
 | 
格の上にも顆粒あり
 | 
球形
 | 
  [★]
- 英
 
- erythrocyte (Z), red blood cell (Z), RBC
 
- 関
 
- 血液、貧血、血液像
 
- 直径:7.62±0.61μm → 7-8μm
 
- 厚さ:1.0-2.0μm
 
- 容積:90μm3
 
- 表面積:130μm2
 
- 比重:1.097
 
分化
基準値
2007前期解剖学授業プリント
♂:420万 - 570万 (/μl)  495万±75万 x 10^6 (/μl)
♀:380万 - 550万 (/μl)  465万±85万 x 10^6 (/μl)
-2007前期生理学授業プリント
♂:450万 - 610万 /μl
♀:380万 - 530万 /μl
-PT.233
♂:500万 /mm3
♀:450万 /mm3
-異常値の出るメカニズム第5版 p.79
男:400万-700万/ul
女:350万-600万/ul
-HIM
男:430–560 x 10^4/μl
女:400–520 x 10^4/μl
寿命
赤血球の増加
- テストステロン、低酸素、コルチゾール、エリスロポエチン
 
  [★]
- 英
 
- bulbus (KH)
 
- ラ
 
- bulbus cerebri
 
- 同
 
- 延髄
 
  [★]
- 英
 
- ellipse
 
- 関
 
- 長円