アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ
PrepTutorEJDIC
- getの過去・過去分詞
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2014/04/23 13:32:41」(JST)
[Wiki ja表示]
アスパラギン酸トランスアミナーゼ |
Escherichia coliのアスパラギン酸トランスアミナーゼのリボンモデル。中央の分子は補因子のピリドキサールリン酸[1]
|
識別子 |
EC番号 |
2.6.1.1 |
CAS登録番号 |
9000-97-9 |
データベース |
IntEnz |
IntEnz view |
BRENDA |
BRENDA entry |
ExPASy |
NiceZyme view |
KEGG |
KEGG entry |
MetaCyc |
metabolic pathway |
PRIAM |
profile |
PDB構造 |
RCSB PDB PDBe PDBsum |
遺伝子オントロジー |
AmiGO / EGO |
検索 |
PMC |
articles |
PubMed |
articles |
NCBI |
proteins |
|
アスパラギン酸アミノ基転移酵素(アスパラギンさんアミノきてんいこうそ、Aspartate Aminotransferase, ART ; EC 2.6.1.1)は、アスパラギン酸とα-ケトグルタル酸をグルタミン酸とオキサロ酢酸に相互変換する酵素である。ASTまたはGOT(Glutamic Oxaloacetic Transaminase:グルタミン酸オキサロ酢酸トランスアミナーゼ)とも呼ばれる。
主にミトコンドリア内で働く m-AST と細胞質基質で働く s-AST に分類される。
人体では、肝細胞をはじめとして赤血球、心筋、骨格筋などに分布する。そのためこれらの細胞が破壊された場合に血液中に流出するため、血中濃度を測定することで肝障害などの程度を知ることができる(逸脱酵素)。
目次
- 1 臨床検査におけるAST
- 2 出典
- 3 関連項目
臨床検査におけるAST
逸脱酵素としての性質から、肝機能障害の程度を評価する目的で血清中のAST濃度測定が行われる。ただし、肝障害のマーカーとしては、肝細胞が破壊し尽くされるとむしろ流出量は低下する点と、肝臓以外の障害(心筋梗塞や溶血性貧血)でも上昇しうる点に留意すべきである。肝臓に特異的という点ではALT(GPT)も同時に評価することが有用となる。
基準値
単位は IU/l(国際単位/l)で示され、10~40程度が基準値となる。
異常値
肝炎、脂肪肝、肝硬変、肝腫瘍、などの肝疾患ではAST、ALTの上昇が特徴的であり、100以上、ときに500以上を示す。なかでも、アルコール性肝炎や肝硬変、肝腫瘍ではASTの上昇が目立ち、ウイルス性肝炎や脂肪肝ではALTの上昇が目立つとされている。膠原病の1種である多発性筋炎(PM)、皮膚筋炎(DM)でもAST(GOT)の上昇を認める。
このほかに、AST上昇時には心筋梗塞、溶血性貧血などが鑑別疾患にあがる。採血時の溶血の可能性も考慮する必要がある。
出典
- ^ PDB 1AAMAlmo SC, Smith DL, Danishefsky AT, Ringe D (March 1994). “The structural basis for the altered substrate specificity of the R292D active site mutant of aspartate aminotransferase from E. coli”. Protein Eng. 7 (3): 405–12. doi:10.1093/protein/7.3.405. PMID 7909946.
関連項目
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- ミナミバンドウイルカの血液学および血液生化学的検査値にみられた日内変動
- 船坂 徳子,吉岡 基,植田 啓一,柳澤 牧央,宮原 弘和,内田 詮三
- 哺乳類科学 50(1), 1-11, 2010
- ミナミバンドウイルカ(ミナミハンドウイルカ)Tursiops aduncusの成熟オス4個体を対象として,日長が大きく異なる冬至,春分,夏至に3時間間隔で24時間の連続採血を行い,血液学的検査7項目(冬至,春分,夏至)および血液生化学的検査17項目(冬至,夏至)の日内変動を調べた.ヘマトクリット(HT),尿素窒素(BUN),尿酸(UA),中性脂肪(TG),ヘモグロビン濃度(HGB),赤血球数(RB …
- NAID 130000885806
- シコリ発生頻度の高いホルスタイン種去勢肥育農場の出荷時血液性状の検討および枝肉格付時, 枝肉解体時でのシコリ発生の有無による血液性状の比較
- 高橋 奈緒子,撫 年浩,浜崎 陽子,口田 圭吾,木村 信熙
- 日本畜産學會報 = The Japanese journal of zootechnical science 80(3), 341-348, 2009-08-25
- シコリ発生牛における血液性状の特徴とシコリ発生との関連性を明らかにすることを目的とし,シコリ発生頻度の高い一農場で,ホルスタイン種去勢肥育牛67頭を用いてシコリ発生の有無による血液性状の違いを比較検討した.出荷時に採血を行い,枝肉格付時(格付検査)と枝肉分割時(部分肉検査)に発生の有無を調査した.発生牛の割合はそれぞれ22.4%,44.8%で,検査間に2倍の差があり,シコリを有する約3割のウシが格 …
- NAID 10029740344
Related Links
- 世界大百科事典 第2版 グルタミン酸オキサロ酢酸トランスアミナーゼの用語解説 - 胆汁中に分泌される胆汁酸およびコレステロールの血清中の濃度も上昇する。また胆汁流の障害に伴って,肝臓が障害されてアルカリホスファターゼ ...
- AST(GOT) 【ポイント】 AST(GOT)は、アミノ酸のアミノ基を、オキサロ酢酸やα-ケトグルタル酸(2-オキソグルタル酸)に、転移する酵素。 AST(GOT)は、心筋>肝臓>骨格筋>腎臓に多く含まれ、これらの組織が、病気で ...
- ~ AST・ALT ~ 従来「GOT(グルタミン酸オキサロ酢酸トランスアミナーゼ)」、「GPT(グルタミン酸ピルビン酸トランスアミナーゼ)」といっていましたが、生化学者が名前をかえました。それにともなって、近年GOTを「AST ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- aspartate aminotransferase, AST
- 同
- グルタミン酸オキサロ酢酸トランスアミナーゼ glutamic oxaloacetic transaminase GOT
- 関
- ALT。s-AST、m-AST、ASTアイソザイム、マクロAST
SOLP → AST = GOT, ALT = GPT
分布
- ほぼ全ての臓器組織細胞中に分布。特に心臓,肝臓,骨格筋に多い。 (⇔ALTは肝臓に特に多い)
基質
- 基質特異性は広く,アミノ基受容体にα-ケトグルタル酸を用いると大抵のアミノ酸に作用して脱アミノする。
- アラニンには作用しない
酵素
- http://www.uniprot.org/uniprot/P17174
基準値
意義
- 急性の肝疾患で高値となる(半減期の短さを反映)。アルコール性の肝疾患や肝硬変でも高値となる。
- アルコール性肝疾患
- アルコール性脂肪肝
- 肝硬変、肝癌:慢性肝炎から肝硬変・管癌に進行するとALT優位(AST<ALT)からAST優位(AST>ALT)(特に肝細胞癌ではAST>>ALT)と変化し、値が低下する (LAB.1360)
- 心筋梗塞、溶血、ショック
|
AST
|
ALT
|
含有量
|
3
|
1
|
局在
|
心筋、肝臓、 骨格筋、腎臓 赤血球
|
肝臓、腎臓、 心臓、骨格筋
|
逸脱しやすさ
|
逸脱しにくい
|
逸脱しやすい
|
血中半減期
|
2日
|
6日
|
肝小葉内の分泌
|
中心静脈
|
辺縁
|
[★]
[★]
- oxal
- 英
- oxaloacetate, oxaloacetic acid, OAA
- 関
- TCA回路
命名
- オキサロ oxal- は「シュウ酸の」という接頭辞。HOOC-CO-(シュウ酸の部分) + -CH2-COOH(酢酸の部分)ということで命名されたと思われる。
構造
HOOC-CO-CH2-COOH
機能
- 1. 糖新生の中間代謝産物:ミトコンドリアで起こる
- CH3-CO-COO- + ATP + CO2 -(ピルビン酸カルボキシラーゼ)→ HOOC-CO-CH2-COOH + Pi
- HOOC-CO-CH2-COOH + GTP -(PEPカルボキシキナーゼ)→ CH2=C(OPO320)-CO-OH + GDP + CO2
- オキサロ酢酸が脱炭酸されると共鳴安定化したエノレート陰イオンが生じ、その酸素がGTPのγリン酸基を攻撃してPEPとGDPができる(FB.308)
- 2. クエン酸回路の代謝産物:ミトコンドリアで怒る
- マレイン酸 + NAD+ -(malate dehydrogenase)→ オキサロ酢酸 + NADH + H+
- オキサロ酢酸 + アセチルCoA -(citrate synthase)→ クエン酸 + HS-CoA
糖新生
[★]
- 英
- glutamate, glutamic acid, Glu, E
- 同
- α-アミノグルタル酸 2-アミノグルタル酸 2-アミノペンタン二酸 2-aminopentanedioic acid
- 関
- アミノ酸、D-glutamate、L-glutamate
概念
- 極性。酸性。
- 生理活性アミン。4-アミノ酪酸、GABAの材料
- カルボキシル基を有する。
- アラニンの側鎖に-CH2-がつき、さらにカルボキシル基がついた形をしている。
-CH2-CH2-COOH
[★]
- 英
- glutamine, Gln, Q
- 同
- 2-アミノグルタルアミド酸 2-aminoglutaramic acid
- 関
- アミノ酸、グルタミン酸
- 極性。無電荷。
- グルタミン酸の側鎖上のカルボキシル基の代わりにアミド基が付いた形をしている。
- 側鎖:
-CH2-CH2-CO-NH2
[★]
アミノトランスフェラーゼ
- 同
- transaminase
[★]
- 英
- acetic acid acetate
- ラ
- acidum aceticum
- 関
- カルボン酸