経口血糖降下薬
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- AGEPを伴った angioimmunoblastic T-cell lymphoma (AITL) の1例
- 花輪 書絵,出口 順啓,安藤 典子,原田 和俊,三森 徹,川村 龍吉,柴垣 直孝,島田 眞路,小松 則夫
- Skin cancer : official organ of the Japanese Society for Skin Cancer = 皮膚悪性腫瘍研究会機関誌 25(2), 150-156, 2010-09-15
- … 経口血糖下降薬内服中であり,AGEPと診断し,ステロイド内服にて一旦軽改したが,減量にて皮疹が増悪した。 …
- NAID 10027731608
Related Links
- 薬物療法について 経口血糖降下薬を知る SGLT2阻害薬 どんな働きをするの? SGLT2阻害薬は、尿中に糖を排出し血糖を下げる薬です。
- 糖尿病の飲み薬には、どのような種類があるの? 血糖値を下げる飲み薬のことを『経口血糖降下薬』と呼びます。 経口血糖降下薬には、糖尿病の状態や原因にあわせさまざまな種類があります。 (日本糖尿病学会編 糖尿病治療 ...
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- oral hypoglycemic agent OHA
- 同
- 経口血糖下降薬 oral antidiabetic、経口血糖降下剤、経口糖尿病薬
- 関
- 糖尿病治療薬、糖尿病
新規
経口血糖降下薬の比較
|
名称
|
一般名
|
主な特徴
|
適応
|
副作用
|
空腹時 血糖改善
|
食後 過血糖改善
|
低血糖の 少なさ
|
肥満者に 使いやすい
|
他の リスク ファクター 改善
|
膵β細胞を 疲弊させない
|
インスリン分泌促進薬
|
スルホニル尿素薬 (SU薬)
|
グリベンクラミド グリクラジド グリメピリド
|
・インスリン追加分泌・基礎分泌上昇 ・食後血糖の選択的低下は期待できない
|
・空腹時高血糖が顕著 ・非肥満がよい適応 (肥満にはグリメピリド)
|
・低血糖 ・肝障害 ・腎障害 ・白血球減少 ・貧血
|
++
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
フェニルアラニン誘導体 (速効型インスリン分泌促進薬)
|
ナテグリニド メチグリニド
|
・食後のインスリン追加分泌上昇 ・インスリン分泌パターンの改善 ・SU薬に比べ低血糖を来しにくい
|
・食後高血糖が顕著 (軽症2型糖尿病)
|
-~+
|
++
|
+
|
-~+
|
-
|
-~+
|
インスリン抵抗性改善薬
|
チアゾリジン誘導体
|
ピオグリタゾン
|
・脂肪細胞のインスリン抵抗性惹起物質分泌を抑制 ・その他 ・肝臓・筋のインスリン抵抗性改善 ・肝臓の糖新生抑制
|
・インスリン抵抗性を呈す (肥満2型糖尿病)
|
・肝機能障害 ・浮腫 ・心不全 ・貧血
|
+~++
|
-
|
+
|
++
|
++
|
+
|
|
ビグアナイド薬 (BG薬)
|
メトホルミン ブホルミン
|
・肝臓:糖新生抑制による糖放出率抑制 ・小腸:糖吸収抑制 ・筋・脂肪組織:糖取り込み増加・インスリン抵抗性改善
|
・乳酸アシドーシス (嫌気性解糖の亢進による)
|
+
|
-
|
+
|
++
|
+
|
+
|
糖吸収調節薬
|
α-グルコシダーゼ阻害薬 (α-GI)
|
アカルボース ボグリボース
|
・食後の急激な血糖上昇を抑制 (高血糖刺激によるインスリン分泌も抑制)
|
・食後高血糖
|
・消化器症状(腹部膨満・放屁・下痢など) ・低血糖 ・肝機能障害
|
-~+
|
+
|
+
|
++
|
+
|
+
|
[★]
- 英
- metformin
- 化
- 塩酸メトホルミン、メトホルミン塩酸塩
- 商
- Glucophage、メデット、グリコラン、ネルビス、メタクト、メトグルコ、メトホルミン塩酸塩、メトリオン
- 関
- 糖尿病治療薬、ビグアナイド系薬物。糖尿病用剤
-
適応
用量
- 最大9錠まで服用可能
- 副作用の消化管症状に気をつけて
服薬指導
- 食事をとれなかったときには内服しない。
- 激しい運動をしない
- 脱水(水が十分にとれない。下痢・嘔吐)が1,2日続くようであれば、その間は内服を中止。
- 発熱が2,3日以上続く時には内服しない。
- 過剰のアルコール摂取をさける。
副作用
[★]
- 英
- glimepiride
- 商
- アマリール Amaryl、ソニアス配合
分類
-
-
特徴
- 二次無効のリスクを↓。体重が増えにくい。低血糖の発現低下。
作用機序
薬理作用
- インスリン分泌作用:弱
- 血糖降下作用:強 = グリベンクラミド
- インスリン抵抗性改善作用 ←膵外作用
[★]
- 英
- blood sugar BS
- 同
- 血中グルコース blood glucose、血漿グルコース plasma glucose
- 関
- 糖血症、血中ブドウ糖、糖尿病
- 絶食時:80-100mg/dL (4.4-5.6mM)
- 食後 :150-160mg/dL (8.3-8.9mM)
血糖の指標
[★]
- 英
- drug, agent
- 同
- 薬物
- 関
- 作用薬、剤、ドラッグ、媒介物、病原体、麻薬、薬剤、薬物、代理人、薬品
[★]
- 英
- descent、descend
- 関
- 家系、下垂、血統、由来
[★]
- 英
- oral、peroral、per os、p.o.
- 関
- 経口的、口頭