全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.







| リンク元 | 「アンタゴニスト」「アゴニスト」「媒介物」「受容体刺激薬」「刺激薬」 |
| 拡張検索 | 「H3作用薬」「カルシウムチャネル作用薬」「逆作用薬」 |
| 関連記事 | 「薬」「作用」 |
| アゴニスト | 作用薬 | agonist | 内因性の化学情報伝達物質と同じ受容体に結合し、同じ生理作用を呈する |
| アンタゴニスト | 拮抗薬 | antagonist | 内因性の化学情報伝達物質と同じ受容体に結合するが、生理作用を呈しない |
| 部分作用薬 | partial agonist | 拮抗薬のうち、弱いながら生理作用を呈する | |
| 部分拮抗薬 | partial antagonist |
| アゴニスト | 作用薬 | agonist | 内因性の化学情報伝達物質と同じ受容体に結合し、同じ生理作用を呈する |
| アンタゴニスト | 拮抗薬 | antagonist | 内因性の化学情報伝達物質と同じ受容体に結合するが、生理作用を呈しない |
| 部分作用薬 | partial agonist | 拮抗薬のうち、弱いながら生理作用を呈する | |
| 部分拮抗薬 | partial antagonist |
-作動薬
-agonist
.