- 英
- lobule
- 関
- 小葉
WordNet
- a small lobe or subdivision of a lobe
PrepTutorEJDIC
- 小葉;小裂片
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- オリーブ小脳路 15 下オリーブ核(対側) 14 オリーブ小脳路 13 下小脳脚 12 小脳半球 9 歯状核 7 上小脳脚 6 上小脳脚交叉 2 対側の赤核 5 中心被蓋路 歯状核 対側の赤核 下オリーブ核 小脳半球 Guillain-Mollarettriangle
- (一)小脳の外景 小脳は中央部の虫部とその左右に広がる小脳半球からなる。小脳の表面には多数の横走する小脳溝と各溝間が隆起した小脳回を備える。小脳は小脳溝のうち特に深い切れ込みによって3葉に分かれる。 1,Flocculus(片 ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 英
- cerebellum
発生
解剖
-
血管
機能概要
- 運動のタイミング決定と一つの運動から次の運動への急速な切り替え
機能
- ①運動開始に関与
- ②運動学習に関与
- ③多関節にわたる運動に関与
- ④フィードバックモード、フィードフォワードモードに関与
-
- 熟練した運動で、早く動かさないとき
- 素早い運動を行うとき。学習を行うとき
入力経路
障害 (KAPLAN USMLE STEP 1 QBOOK p.54)
障害
-
- 体幹失調=姿勢の制御不良
- 失調性歩行
- 注視方向への眼振(注意方向性眼振=注視眼振)
- Tomberg兆候(-)(両側をそろえて開眼して立つ、その後閉眼しても倒れない)
- 体幹筋失調による歩行障害(体幹歩行失調, 失調性歩行)
- 四肢の運動失調(協調運動障害)
- ①推尺障害
- ②変換運動障害
- ③運動解離
- ④共同運動不能
- ⑤失調性構音障害
臨床関連
[★]
- 英
- (植物)leaf、leaves、plant leaf、plant leaves、blade、(動物)lobe、lobus、foliage、foliar
- 関
- 葉状、刃、ローブ
[★]
- 英
- cerebral lobes
- ラ
- lobi cerebri