全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
| 関連記事 | 「染色法」「変性」「髄鞘」「法」「髄鞘染色」 |
| 種類 | 染色法 | 染色結果 |
| 塩基性色素 | ヘマトキシリン | 青 |
| 酸性色素 | エオジン | 赤 |
| 色素 | 染色部位 | ||||
| 電荷 | 種類 | 例 | 種類 | 電荷 | 例 |
| 正 | 塩基性色素 | ヘマトキシリン、アズール | 好塩基性 | 負 | 核酸、リボソーム(rRNA)、硝子軟骨 |
| 負 | 酸性色素 | エオジン | 好酸性 | 正 | 膠原線維 |
| 空砲変性 | 薬疹、皮膚科領域疾患 |
| 脂肪変性 | 脂肪肝、ネフローゼ症候群、筋脂肪変性 |
| 好酸性変性 | ウイルス性肝炎、アルコール性肝炎 |
| 硝子様変性 | 小動脈硬化。HE染色で均質な好酸性。 |
| フィブリノイド変性 | 膠原病、アレルギー。HE染色でやや光沢のある不均質な好酸性物質。 |
| 粘液変性 | HE染色で不均質な淡い好塩基性物質として見える。 |
.