- 英
- sacral nerve (KL), sacral nerves
- ラ
- nervi sacrales
- 関
- 仙骨神経叢
Henry Gray (1825-1861). Anatomy of the Human Body. 1918.
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 便失禁の外科的治療 (特集 大腸肛門病外科 : 最新のトピックス) -- (肛門疾患)
- PS-017-8 低位前方切除術後の便失禁に対する仙骨神経刺激療法(PS-017 消化管 手術手技,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 味村 俊樹,福留 惟行,駄場中 研,岡本 健,小林 道也,花崎 和弘
- 日本外科学会雑誌 113(臨時増刊号_2), 527, 2012-03-05
- NAID 110009548837
- 本邦における便失禁診療の実態調査報告 : 仙骨神経刺激療法の適応に関する検討
- 味村 俊樹,山名 哲郎,高尾 良彦,積 美保子,遠藤 智美,勝野 秀稔,松岡 弘芳,大毛 宏喜,角田 明良,吉岡 和彦,貞廣 荘太郎,前田 耕太郎
- 日本大腸肛門病学会雑誌 65(3), 109-117, 2012-03-01
- … 目的:多施設共同による本邦における便失禁診療実態調査に伴って,仙骨神経刺激療法(sacral nerve stimulation,以下SNS)の適応に関して検討した.方法:2009年の1年間に便失禁を主訴に9施設を初診した患者を対象に, SNSの適応に関して調査した.結果:対象症例は293例で,女性214例,初診時平均年齢65歳であった.266例(91%)に何らかの治療が行われ,症状改善率44~93%と,ある程度良好な成績をおさめていた.し …
- NAID 10030359823
Related Links
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - 仙骨神経の用語解説 - 脊髄神経のうち,仙骨部から出る5対の神経。それぞれ前後の2枝に分れ,後枝は後仙骨孔を通り,脊柱管を出る。このうち,第1~3仙骨神経後枝の外側枝は,中殿皮神経と ...
- 神経叢は、家庭の各部屋に配線を送り出している配電盤に似ています。神経叢には、さまざまな脊髄神経(脊髄と体の各部をつなぐ神経)の神経線維が集まり、並び替えられています。体の特定の部位に伸びるすべての神経線維が1本の ...
- SNM(仙骨神経刺激療法)とは、排便に関連した神経を心臓ペースメーカに似た小型の刺激装置で継続的に電気刺激し、症状の改善を図る治療方法です。欧米では、便失禁に対する有効な治療方法のひとつとして20年程前から実施されて ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 英
- spinal nerve (M), spinal nerves
- ラ
- nervi spinales
- 関
- 脊髄、神経根、感覚神経節
定義
脊髄神経の支配領域(SOR.441,476)
上肢
| 支配神経根
|
責任椎間高位
|
深部反射
|
感覚領域
|
支配筋
|
支配運動
|
| C5
|
C4-5
|
三角筋腱反射、上腕二頭筋腱反射
|
上腕外側
|
三角筋
|
肩の外転
|
| C6
|
C5-6
|
上腕二頭筋腱反射、腕橈骨筋腱反射
|
前腕外側、1-2指
|
上腕二頭筋
|
肘屈曲、手関節背屈
|
| C7
|
C6-7
|
上腕三頭筋腱反射
|
3指
|
上腕三頭筋
|
肘伸展、手関節掌屈
|
| C8
|
C7-C8
|
なし
|
4-5指
|
指屈筋
|
手指開閉
|
下肢
[★]
- 英
- erection
- 関
- 陰茎勃起、射精
機構
- see also HIS.430
分子メカニズム
神経支配
- S2-S4 → 骨盤内臓神経 → 下下腹神経叢 → 陰茎海綿体神経
臨床関連
[★]
- 英
- lumber nerves (KL), lumbar nerve
- ラ
- nervi lumbales
- 関
- 頚神経、胸神経、仙骨神経
- 図:N.480
- 5対の脊髄神経からなり、前枝と後枝がある
|
|
役割
|
| 前枝
|
S1-S3前枝は腰神経叢、S4,S5前枝は腰仙神経幹に
|
| 後枝
|
S1-S3後枝は上殿皮神経に
|
[★]
- 英
- middle clunial nerves (KH)
- 関
- 上殿皮神経、下殿皮神経
-M.325参照
由来
支配
走行
枝
- 英
- middle cluneal nerves
[★]
- 英
- 関
- 踵骨腱、仙骨神経
-第1、第2仙骨神経根の検査に利用される。
[★]
- 英
- sacral plexus
- ラ
- plexus sacralis
- 関
- 腰神経叢、腰仙骨神経幹
仙骨神経叢
Henry Gray (1825-1861). Anatomy of the Human Body. 1918.
[★]
- 英
- lumbosacral plexus
- ラ
- plexus lumbosacralis
- 関
- 頚神経叢、腕神経叢、腰神経叢、仙骨神経叢、尾骨神経叢
[★]
- 英
- lambosacral trunk (M)
- 関
- 腰神経叢、仙骨神経叢。腰神経
- 図:KH.188
[★]
- 英
- nerve
- ラ
- nervus
- 関
- ニューロン
解剖で分類
- 中枢神経 central nervous systen CNS
- 末梢神経 peripheral nervous system PNS
情報で分類
- 感覚神経 sensory nerve = 求心性線維 afferent nerve
- 運動神経 motor nerve = 遠心性線維 efferent nerve
機能で分類
- 体性神経 somatic nervous system SNS
- 自律神経 autonomic nervous system ANS
[★]
- 英
- sacrum, sacral bone
- ラ
- os sacrum
解剖
Henry Gray (1825-1861). Anatomy of the Human Body. 1918.
Henry Gray (1825-1861). Anatomy of the Human Body. 1918.