- 英
- syndrome of accessory pathway
- 関
- 心室早期興奮症候群
- 心房と心室を連絡する副伝導路が存在する疾患群
- 下位概念としてWPW症候群
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- Wide QRS tachycardia を呈し興味ある機序が考えられた副伝導路症候群の1例
- 宮崎 晋介,小長井 英生,細川 記代,古村 雅利,寒河井 博,高元 俊彦,内藤 滋人,谷口 興一,野上 昭彦,磯部 光章
- 不整脈 = Journal of arrhythmia 19(3), 388-393, 2003-08-25
- NAID 10011713259
Related Links
- ... ものです。このため、WPW症候群を心室早期興奮症候群(preexcitation syndrome)または副伝導路症候群(accessory pathway syndrome)とも呼ばれます。正常の刺激伝導系(房室伝導系、田原-ヒス系)を興奮が通る際には、房室 ...
- WPW(副伝導路症候群)のこと このwpwって 私の人格形成に ものすごく大きな影響を及ぼしている。 小学5年生には、整理できない出来事で、 「思考停止」させるしかなかったんだと思う。 人は、簡単に死ぬんだ と
- 心房と心室の間には、本来の房室結節とは別に、副伝導路と呼ばれる「抜け道」が存在することがある。この副伝導路は、房室結節より早い伝導速度を有するために、副伝導路が存在すると心房からの興奮は、この「抜け道」を通って心室に ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- Wolff-Parkinson-White syndrome, WPW syndrome
- 同
- ウォルフ-パーキンソン-ホワイト症候群、Wolff-Parkinson-White症候群、WPW症候群
- 関
- ケント束、心電図、偽性心室頻拍 pseudoventricular tachycardia, pseudo VT
- ヒス束に加え、ケント束により心房と心室が連絡されるもの → WPW症候群
分類
- V1誘導で分類する。Kent束の局在を反映
- 1. A型: 高いR波。左室自由壁
- 2. B型: rS型。右側
- 3. C型: Qr/QS。中隔
検査
心電図
- PQ短縮:PQ時間の正常値は 0.12-0.2sであるが、これより短くなる
- QRSの延長:QRSは正常では0.06-0.15s。0.1s以下は正常、0.1s以上は異常と考えるらしい。
./t_image/105/105I011.jpg
合併症
- orthodromic atrioventricular reentrant tachycardia
- antidromic atrioventricular reentrant tachycardia
- 高頻度に興奮がケント束を介して心臓に達する。このため、心室細動のリスクが高まる。
治療法
対症療法
WPW症候群+心房細動による偽性心室頻拍
- 参考1
根治療法
- カテーテルアブレーション:ケント束の焼灼による副伝導路の遮断。
参考
- 1. 不整脈薬物治療に関するガイドライン(2009年改訂版)
- [display]http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2009_kodama_h.pdf
- http://www.cardiac.jp/view.php?target=wpw_synd.xml
- http://www.hamt.or.jp/kenkyuhan/link/seiri/ECG/402.html
- 4. 心電図の読み方:WPW症候群の波形を覚えるエクササイズだ! | 心カテブートキャンプ
- http://med-infom.com/?p=690
国試
[★]
- 関
- 上行性伝導路、下行性伝導路
下降性伝導路(運動性伝導路)
PT Pyramidal tract CST corticospinal tract
- 中心前回の運動野(Brodmann 4 野)、6 野および中心後回(1,2,3野)の錐体細胞から出て、内包後脚を通り、錐体交叉で交叉し対側の外側皮質脊髄路lateral corticospinal tract (75-90%)、同側の前皮質脊髄路anterior corticospinal tract (10-25%) を下降し、脊髄前核に至る。
CBT corticobulbar tract
- 中心前回の運動野の錐体細胞から出て、内包後脚を通り、対側または動側の運動性脳神経核に至る。(動眼、滑車、外転、三叉神経運動、顔面、疑、舌下神経)
CPT corticopontine tract FPT frontopontine tract
OTPT occipitotemporal pontine tract
- 大脳皮質の広い範囲から出て、内包を通り橋核に至る。橋核から出た線維は横走線維となり、縫線部で交叉し、中小脳脚を通って小脳半球、虫部の皮質に至る。
上行性伝導路(知覚性伝導路)
ASThT anterior spinothalamic tract
- 体幹の原始触覚伝導路。脊髄後角固有核から出て、白交連で交叉し前脊髄視床路を上行して視床後外側腹側VPL に入る。
LSThT lateral spinothalamic tract
- 四肢、体幹の温痛覚伝導路。後角に入り後角海綿体でニューロンを代え、白交連で交叉して外側脊髄視床路を上行し、視床後外側腹側VPL に入る。
GF Gracile fascicle
CF Cneate fascicle ML medial lemniscus
- 四肢、体幹の識別性触覚、圧覚伝導路。脊髄神経節細胞から出て後索に入り、薄束、楔状束を形成して上行し、薄束核、楔状束核に至る。両核からの線維は内側毛体を形成し対側の視床後外側腹側VPL に入る。
LL lateral leminiscus
- 蝸牛神経核から出て下丘に至る。更に、下丘腕を介して内側膝状体に至り、聴放線となって側頭葉の聴覚野に終止する。
小脳求心路
SCP ASCT anterior spinocerebellar tract
- 上小脳脚は歯状核から出る歯状核、赤核、視床路で構成されるが、他に(筋、腱知覚)深部知覚伝導路である前脊髄小脳路が上小脳脚から小脳に入る。
- (脊髄の白交連で交叉、更に小脳内で交叉し、結局同側の小脳に至る。)
MCP TPF transverse pontine fiber
- 橋核から出た線維は横走線維となり、縫線部で交叉し、中小脳脚を通って小脳半球、虫部の皮質に至る。
ICP PSCT posterior spinocerebellar tract
- (筋、腱知覚)深部知覚伝導路。脊髄神経節細胞からでて後索を上後し、Clarke の背核を経由して後脊髄小脳路PSCT posterior spinocerebellar tract を上行し、下小脳脚から小脳に入る。(同側性)
VCT Vestibulocerebellar tract
- 前庭神経節、前庭神経核からでて、索状傍体を経由し、同側の小脳片葉、小節葉、室頂核に入る。
OCT Olivocerebellar tract
- オリーブからの出力線維は対側の下小脳脚に入り、小脳に向かう。オリーブ核の機能は未だに明らかでない。(言語、起立性歩行?)
小脳遠心路
SCP DRThT dentatorubrothalamic tract
- 歯状核から出て、上小脳脚交叉で交叉し対側の赤核に至る。更に上行して、視床外側核VL、前核VA に至る。
uncinate fasciculus
- 室頂核から出て同側・対側の前庭神経核、脳幹網様態に至る。
CTT central tegmental tract
- 赤核小細胞から出て、橋被蓋を下降し下オリーブ核に至る。一部はオリーブ脊髄路に接続。中心被蓋路CTT central tegmental tract、オリーブ小脳路OCT olivocerebellar tract、上小脳脚・歯状核赤核小脳路DRThT dentatorubrothalamic tractで構成される回路をギラン・モラレ三角Guillain-Mollaret triangle と呼ぶ。
MLF medial longitudinal tract
- Cajal の間質核から始まり、脊髄に及ぶ長い線維束。脳幹部では中心灰白質の腹側、傍正中部を通る。動眼、滑車、外転神経核、前庭神経核から出る神経線維や網様体から出る線維で構成される。
- MLFが障害されると、輻湊はできるが同側眼球の内転ができない。(MLF症候群)
[★]
- 英
- syndrome, symptom-complex
- 同
- 症状群
- 関
- [[]]
- 成因や病理学的所見からではなく、複数の症候の組み合わせによって診断される診断名あるいは疾患。
内分泌
先天的代謝異常
高プロラクチン血症
- 分娩後の視床下部障害によるプロラクチン分泌抑制因子の分泌抑制のため、高プロラクチン血症を呈する。
- 分娩に関係なくプロラクチン分泌抑制因子の分泌抑制をきたし、高プロラクチン血症を呈する。
性腺機能低下
- 嗅覚の低下・脱出、低ゴナドトロピン性性腺機能低下症
- 肥満、網膜色素変性症、知能低下、低ゴナドトロピン性性器発育不全、多指症、低身長
性早熟
- 思春期早発症、多発性線維性骨異形成症、皮膚色素沈着
- 女性型の肥満、性器の発育障害の2主徴を示し、視床下部に器質的障害をもつ疾患群。
脳神経外科・神経内科
[★]
- 英
- transduction, conduction
- 関
- 興奮伝導、伝達
- ニューロン介して情報が活動電位として伝わることを伝導という、と思う。
- 伝達とは確実に区別する
[★]
- 英
- group
- 関
- グループ、集団、分類、群れ、基、グループ化
[★]
- 英
- accessory pathway, accessory conduction pathway, bypass tract
- 関
- ケント束