- 英
- wedged hepatic venous pressure WHVP, hepatic venous wedge pressure
- 同
- 閉塞性肝静脈圧
- 関
- 特発性門脈圧亢進症、門脈圧亢進症
[show details]
概念
- 肝静脈が下大静脈に流入する部位で閉塞させたときに測定される圧。
- カテーテルを下大静脈から肝静脈に嵌入させて末端圧を測定する。
- 類洞における血流が完全に停止するのに必要な圧にほぼ比例する。(参考3)
- 肝静脈末端圧。
- 正常では門脈圧 PVP ≒ 類洞内圧 ≒ 閉塞肝静脈圧 WHVP
病態との関連
正常値
参考
- http://blog.livedoor.jp/idiacorp/archives/1605441.html
- http://suuchan.net/note/Chapter-040803.html
- http://blog.livedoor.jp/idiacorp/archives/1605441.html
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 小山 広人,平田 勝,張 紹泰,皆川 正己,橋本 雅司,柴崎 正幸,国土 典宏,坂本 裕彦,大橋 一雅,三條 健昌,出月 康夫
- 日本消化器外科学会雑誌 22(11), 2549-2554, 1989-11-01
- … け,硬化療法の効果,再発を予防しうる因子につき検討した.肝機能,腹水の有無,Child分類では差がなく,(1)静脈瘤消失に要したE.O.量(≧25〜30ml),(2)経過中にみられる霜降り状の特異的発赤所見や細静脈増生などの内視鏡所見,(3)基礎疾患として多発生肝癌,門脈腫瘍栓の併存などが効果不良,あるいは再発を予測するのに有用と考えられた.また,閉塞肝静脈圧(≧24mmHg),静脈瘤穿刺圧(≧28mmHg)などから効果を予測できる可能性がある. …
- NAID 110001315622
- ICG肝除去率の臨床的意義の検討-門脈外科領域における役割-
- 塚田 一博
- 肝臓 27(9), 1313-1322, 1986
- … てのICG肝除去率の臨床的意義について検討した.ICG肝除去率は,ICG 1回注入法によりその零時の肝除去率を代表させたが,同じICGを用いて算出した予測肝血流量と比較し疾患の特性をよく反映しICG血漿消失率,閉塞肝静脈圧,脾重量などの他の肝循環指標と相関を示した.また肝硬変症の臨床所見(Child分類)を反映し,生化学的検査(A/G比,γ-グロブリン濃度,ZTT, Ch-e)にも相関が認められた.加えてICG肝除去率は食道離断術前後のICG血漿 …
- NAID 130000881057
- 肝硬変症の門脈血行動態 : 門脈圧亢進における門脈血流量と門脈血管抵抗の役割
- 大西 久仁彦,斉藤 正之,田中 秀雄,陳 信義,佐藤 慎一,寺林 秀隆,斉藤 正明,杉田 周次郎,田辺 雄一,中田 恒,早坂 章,角田 隆文,波多野 等,中山 隆雅,野村 文夫,飯田 真司,奥田 邦雄
- 肝臓 27(7), 915-923, 1986
- … を,B群のそれは1.7倍を示した.門脈血管抵抗はA群では門脈圧亢進を呈さない慢性遷延性肝炎5人の平均の約2.5倍を,B群では5倍を示した.門脈圧はA群25±4.7mmHg, B群21.5±5.3mmHgと上昇し,A群の方が優位に高かった.閉塞肝静脈圧も同様であった.B群に比しA群で肝内短絡率は有意に増加し,肝容積は減少し,血清アルブミン値は低下していた.肝内短絡率は門脈血管抵抗と負の相関を,門脈血流量と正の相関を示した.以上より肝硬変症の …
- NAID 130000881013
Related Links
- 医学生時代に知識の整理のために書き留めておいたメモの集積です。 ... wedged hepatic vein pressure (WHVP) 門脈圧亢進症 概念 肝静脈が下大静脈に合流する場所でバルーンを膨らませ、このときの肝静脈を完全に閉塞させるのに必要な ...
- WHVP wedged hepatic venous pressure 閉塞肝静脈圧 閉塞肝静脈圧とは、肝静脈が下大静脈に合流する場所でバルーンを膨らませ、このときの肝静脈を完全に閉塞させるのに必要な圧を測定して得られる。 類洞(るいどう ...
- 肝静脈路の閉塞が肝外血管(バッド-キアリ症候群)または肝内血管(静脈閉塞症)で起こることがあるが,しばしば両方で起きる。 バッド-キアリ症候群 バッド-キアリ症候群は,右心房から微小肝静脈まで部位を問わず生じる ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- portal hypertension
- 同
- 門脈高圧症
- 関
- 門脈圧、門脈、閉塞肝静脈圧
- 正常範囲:100-150mmH2O。200mmH2O以上は異常 (YN.B-58) → 7.4-11mmHg (cf. 静脈圧 2-8 mmHg (PHD.61))
分類
部位による
- 参考1.
- 肝前性:肝前性門脈圧亢進症:門脈圧(PVP)>閉塞肝静脈圧(WHVP)
- 門脈血流↑:動脈・門脈シャント、腹部臓器血流増加、腹腔臓器肉腫
- 門脈閉塞:肝外門脈閉塞症、門脈血栓、脾静脈血栓、門脈圧排
- 肝内性:肝内性門脈圧亢進症:類洞前性は肝前性、類洞後性は肝後性と同じ:
門脈圧亢進症をきたす疾患
- 参考1 SSUR.644改変
|
肝前性
|
肝内性
|
肝後性
|
肝外門脈閉塞症
|
特発性門脈圧亢進症
|
肝硬変
|
Budd-Chiari症候群
|
extrahepatic portal obstruction
|
idiopathic portal hypertension
|
liver cirrhosis
|
|
門脈圧亢進症に占める割合
|
|
2-5%
|
90%以上
|
|
閉塞肝静脈圧 vs 門脈圧
|
小
|
小
|
大
|
大
|
閉塞部位
|
肝外門脈
|
肝内門脈 類洞前
|
肝内肝静脈 類洞後
|
肝外肝静脈
|
疫学
|
(一次性)小児期に発症
|
中年女性に多い
|
|
|
病因
|
(一次性)原因不明(新生児臍帯炎) (二次性)腫瘍病変
|
原因不明
|
|
(一次性)原因不明 (二次性)血栓説
|
症状
|
肝機能はほぼ正常 食道胃静脈瘤、脾腫、汎血球減少
|
肝機能は良好な事が多い 巨脾、食道胃静脈瘤、汎血球減少、脾機能亢進
|
|
進行例で肝機能低下 腹水、下腿浮腫、下肢静脈瘤、難治性下腿 胸腹壁の上行性皮下静脈怒張 食道胃静脈瘤、脾腫、汎血球減少
|
肝臓の外観
|
|
表面平滑or波打ち状
|
再生結節により表面に凹凸を認める
|
|
血管検査
|
|
(肝静脈造影)肝静脈枝相互吻合、しだれ柳状
|
|
(下大静脈造影)膜様閉塞 or 完全閉塞
|
病理
|
海綿状血管増生
|
肝内門脈末梢枝のつぶれ像
|
肝小葉構造の改築
|
肝静脈周囲のうっ血と壊死。進行すれば肝硬変
|
予後
|
(一次性)10年生存率90%
|
10年生存率70-80% 肝硬変より良好
|
|
(一次性)10年生存率40%
|
症状
- 食道静脈瘤:肝硬変の60-80%に合併。
- 胃静脈瘤:肝硬変の8-60%に合併。
- 異所性静脈瘤
- 十二指腸静脈瘤、消長静脈瘤、結腸静脈瘤、直腸静脈瘤、人工肛門静脈瘤、胆管静脈瘤
参考
- http://shutoku.fc2web.com/special_subjects/study_room/benkyoukai/liver2.doc
- http://jsge.or.jp/cgi-bin/yohgo/index.cgi?type=50on&pk=D79
[★]
- 英
- pulse pressure, PP
- 関
- 血圧、脈圧低下 脈圧狭小
- 収縮期血圧(最高血圧)と拡張期血圧(最小血圧)の差。
脈圧の上昇
- 血管壁の硬直によるウインドケッセル効果?の消失による
脈圧の低下
- 拡張期の短縮 → 心室に血液が充分充満しないうちに駆出されるため
[★]
- 英
- hepatic vein (Z)
- ラ
- venae hepaticae
- 関
- 下大静脈、門脈
- 右肝静脈:左葉の前後区域間を走行。S5+S8 と S6+S7 の間を走行。
- 中肝静脈:前区域と左内側区域間に沿って走行。走行は右葉と左葉間のRex-Cantile線と一致。S1-4とS5-8を分ける
- 左肝静脈:左外側区域の上下亜区域肝を走行。中肝静脈と合流して下大静脈に注ぐ。
[★]
- 英
- occlusion
- 関
- 促通
- 詰まること、詰まっていること
- (神経)2種の異なる興奮性のシナプス前性のニューロン群が1つのニューロン群へ収束と発散によりシナプス結合する回路において、2種のシナプス前線維群内の同期して興奮するニューロンの数が多い場合には、興奮するシナプス後ニューロンの数は、個々のシナプス前線維群だけの活動による場合の和よりも少なくなる。
[★]
- 英
- venous pressure, VP
- 関
- 静脈、動脈、動脈圧
- 2-8 mmHg (PHD.61) → 27.2-108.8 mmH2O
[★]
- 英
- vein (Z)
- ラ
- vena
- 毛細血管から発生した静脈血を心臓に送るために使われる血管。