- 英
- fetal liver
- 関
- 胎仔肝、胎児肝、胎児肝臓
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- マウス胎仔肝臓の造血ニッチは胎仔未分化肝細胞で構成される (共用設備利用成果報告) -- (放射線基礎科学分野)
- 胎仔胸腺に移行するT前駆細胞 (免疫研究の最前線--高次複雑系免疫システムの包括的理解をめざして) -- (リンパ球分化の分子メカニズム)
- マウス胎仔肝前駆細胞の分離精製と応用に関する基礎的検討
- 安近 健太郎,廣瀬 哲朗,藤井 英明,大江 正士郎,藤川 貴久,東 久弥,内藤 雅人,馬場 慎司,北方 敏敬,山岡 義生
- 日本外科学会雑誌 103(臨時増刊), 659, 2002-03-10
- NAID 110003951675
Related Links
- 生命科学分野で使われる用語を収集し「ライフサイエンス辞書」として提供しています。英和・和英辞書、英語+日本語シソーラス、英語共起表現検索、オンデマンド英語教材、英日逐語訳ツールなど。
- マウス胎仔肝臓から調整したRNAから作製したcDNAを用いてPCRを行っています。 内在コントロールとしてβ-actinのPCRを行っているのですが、PCR2回目からバンドの量が1/10以下に減ってしまい、再現性がとれずに困っています。
Related Pictures

★リンクテーブル★
[★]
- 英
- fetal liver
- 関
- 胎仔肝、胎仔肝臓、胎児肝臓
[★]
- 英
- fetal liver
- 関
- 胎仔肝、胎仔肝臓、胎児肝
[★]
胎児肝、胎児肝臓、胎仔肝、胎仔肝臓
[★]
- 英
- liver
- 関
- 肝臓の病理、肝区域
発生学的由来
- 発生第3週の中頃に、前腸末端における内胚葉性上皮芽として現れる。
- 造血細胞、クッパー細胞、結合 組織細胞は横中隔の中胚葉に由来
- 肝芽は横中隔(心膜腔と卵黄嚢柄)との間の中胚葉板に進入
肝臓の周辺の膜
肝臓に関係する血管
解剖
- 体重の約2%。1.2-1.5kg。(YN.B-2)
参考資料
- 肝臓研究室
- http://www.med.kyushu-u.ac.jp/intmed3/medical_3.html
組織
体表解剖
- 第4肋間以下のレベルで貫通する障害を受けたとき、肝臓が損傷する。
機能
- 物質の合成と貯蔵 → (肝障害時)低下:アルブミン、凝固因子、補体、LCAT、コレステロール、コリンエステラーゼ
- 解毒
- 血糖コントロール
- 胆汁の合成分泌
- 血液循環と濾過
- 血液循環:肝循環の調整、血清Na, Kの調整 → (肝障害時)腹水、Kプールの減少
- Kupffer細胞による菌・有害物の貪食 → (肝障害時)易発熱性
薬物代謝 PPC.51
- phase I: oxidation, reduction
- phase II: hydrolysis, conjugation
年齢との関連
- I相:加水分解、酸化、還元 :加齢により低下
- II相:抱合 :不変
酵素
- 肝酵素
画像
CT
Henry Gray (1825-1861). Anatomy of the Human Body. 1918.
[★]
- 英
-
- 関
- 胎児、胎児性、胎性、胚、胚性、胎芽、胚芽、胚体、胎生期、胎児組織、胎仔型、胚構造
[★]
- 英
- fetal liver
- 関
- 胎仔肝臓、胎児肝、胎児肝臓