- suppurative
- 英
- acute obstructive suppurative cholangitis AOSC (アオスク キオスクと覚えましょう)
- 関
- 胆管炎, 胆道感染症、レイノルズ五徴
症状
病原体
治療法
ドレナージ
- 経皮経肝的胆管ドレナージ PTBD percutaneous transhepatic biliary drainage
- 経鼻胆道ドレナージ ENBD endoscopical nasobiliary drainage
手術
合併症
禁忌
ガイドライン
WordNet
- relating to or characterized by suppuration
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 消化器疾患 急性閉塞性化膿性胆管炎・急性胆嚢炎 (特集 救急薬剤プラクティカルガイド) -- (疾患別救急薬剤ベストプラクティス)
- 急性閉塞性化膿性胆管炎をきたし, ENBDとENGBD留置により治癒した石灰乳胆汁の1例
- 濱野 真吾,林 香月,大原 弘隆,内藤 格,奥村 文浩,田中 創始,安藤 朝章,中沢 貴宏,梶野 真一,水野 芳樹,城 卓志
- 日本消化器内視鏡学会雑誌 = Gastroenterological endoscopy 51(3), 374-379, 2009-03-20
- NAID 10024848719
- P-2-36 総胆管結石による急性閉塞性化膿性胆管炎に続発した微小肝膿瘍破裂の1例(胆道 良性1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
Related Links
- 急性化膿性胆管炎(acute suppurative cholangitis). ▼急性化膿性胆管炎の概念. 胆管炎は、胆管閉塞により生じる胆管壁と胆管内腔の炎症です。 胆管を閉塞する原因 としては、総胆管結石が最も多く、その他に、腫瘍などがあります。 原因菌としては 大腸菌 ...
- 重症急性胆管炎がこれまでどう定義されてきたか. 重症急性胆管炎は Reynolds5徴を きたした胆管炎とされてきたが,実際にこのような胆管炎は非常にま. れ である。また, 一部に急性閉塞性化膿性胆管炎(AOSC:acute obstructive supprative cholangitis) ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 8歳の女児。腹痛のため両親とともに来院した。昨日の夕食後から上腹部痛があり、夜半に食物残渣を嘔吐し、今朝も痛みが改善しないため受診した。今朝の排便は軟便で色は茶褐色という。意識は清明。身長 120cm、体重 23kg。体温 37.8℃。脈拍 80/分、整。血圧 100/72mmHg。呼吸数 20/分。眼球結膜に軽度黄染を認める。甲状腺腫と頸部リンパ節とを触知しない。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部はやや膨満しているが肝・脾を触知しない。上腹部に軽度の圧痛を認め、腸雑音は減弱している。血液所見:赤血球 467万、Hb 13.7g/dL、Ht 42%、白血球 18,700、血小板 30万、PT-INR 1.0(基準 0.9~1.1)。血液生化学所見:総蛋白 6.8g/dL、総ビリルビン 4.7mg/dL、直接ビリルビン 4.0mg/dL、AST 267U/L、ALT 270U/L、アミラーゼ 539U/L(基準 37~160)。CRP 0.9mg/dL。腹部超音波検査で胆嚢の腫大を認めた。MRCP(別冊No. 15)を別に示す。
- 診断はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [114D036]←[国試_114]→[114D038]
[★]
- 89歳の女性。腹痛と発熱のため救急車で搬入された。5日前から上腹部の鈍痛と食欲不振を自覚し、今朝から発熱が出現したため、家族が救急車を要請した。意識レベルはJCSⅠ-2。体温 38.8℃。心拍数 108/分、整。血圧 94/60mmHg。呼吸数 24/分。SpO2 96%(鼻カニューラ 3L/分酸素投与下)。眼球結膜に軽度の黄染を認める。腹部は平坦で、右季肋部に軽度の圧痛を認める。血液所見:赤血球 353万、Hb 10.4g/dL、Ht 31%、白血球 13,600、血小板 20万。血液生化学所見:総蛋白 6.6g/dL、アルブミン 3.5g/dL、総ビリルビン 4.1mg/dL、直接ビリルビン 3.2mg/dL、AST 889U/L、ALT 459U/L、ALP 1,299U/L(基準 115~359)、γ-GT 188U/L(基準 8~50)、尿素窒素 28mg/dL、クレアチニン 1.0mg/dL、血糖 122mg/dL。CRP 7.1mg/dL。腹部造影CT(別冊No.21A、B)を別に示す。
- 最も考えられるのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [114D045]←[国試_114]→[114D047]
[★]
- 英
- acute obstructive cholangitis AOC
- 関
- 急性閉塞性化膿性胆管炎
[★]
急性閉塞性化膿性胆管炎 acute obstructive suppurative cholangitis
[★]
急性閉塞性化膿性胆管炎 AOSC
[★]
- 英
- bile duct (Z), biliary tract
- 同
- 胆汁路
- 関
- 肝内胆管、肝外胆管
胆管径
- 腹部超音波テキスト 第1版 p.169
- 胆摘後では肝外胆管が10mm以上になりうる
- 加齢によって太くなる
- 胆嚢炎:8.7±1.7
- 胆石:11±3.3
- 胆嚢切除後:9.5±2.6
- 膵炎:9.8±2.2
- 膵癌:14.0±2.8
- リンパ腫:9.5±2.6
- 十二指腸疾患(十二指腸炎、十二指腸潰瘍、十二指腸瘢痕):8.4±1.0
[★]
- 英
- occlusion
- 関
- 促通
- 詰まること、詰まっていること
- (神経)2種の異なる興奮性のシナプス前性のニューロン群が1つのニューロン群へ収束と発散によりシナプス結合する回路において、2種のシナプス前線維群内の同期して興奮するニューロンの数が多い場合には、興奮するシナプス後ニューロンの数は、個々のシナプス前線維群だけの活動による場合の和よりも少なくなる。
[★]
- 英
- obstructive、occlusive、obliterative、constrictive、obliterans、occlusively
- 関
- 狭窄、筋収縮性、収縮、収縮性
[★]
- 英
- cholangitis
- 同
- 胆道炎
[★]
- 英
- purulence, suppuration
- ラ
- purulenta
- 同
- 化膿性炎 purulent inflammation