劇症型肺炎
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 劇症肺炎への対応--人工呼吸管理から脱出した国内症例と海外におけるECMO症例 (特集 新型インフルエンザ(A/H1N1)--2009年パンデミックから何を学ぶか)
Related Links
- 劇症型肺炎球菌感染症は脾摘後の患者にみられやすい致死的病態で、overwhelming post-splenectomy infection (OPSI)とも称される。8) 劇症型溶連菌ないし黄色ブドウ球菌感染症と同様 に、高サイトカイン血症が顕著である(サイトカイン ...
- 1117 Purpura Fulminansを 伴った劇症型肺炎球菌感染症の1例 1)旭中央病院内科,2)麻酔科,3)中央検査科 4)東京医科歯科大学第1内科学 大西 基喜1)清 水 可方2)岩 田 香織1) 大河内康実4)大 江 健二3) (平成6年5月9日 受付) (平成6年5月 ...
- 厚生労働科学研究費補助金(新型インフルエンザ等新興・再興感染症研究事業) 重症型のレンサ球菌・肺炎球菌感染症に対するサーベイランスの構築と病因解析,その診断・治療に関する研究
Related Pictures







★リンクテーブル★
[★]
- 英
- fulminant pneumonia
- 同
- 劇症肺炎
- 関
- ウォーターハウス・フリーデリクセン症候群
[★]
- 英
- pneumonia pneumonitis
- 関
疫学
- 日本の肺炎の受療率は人口10万対3、死亡率は人口10万対7。死因順位は第4位である。
- 受療率・罹患率共に高齢になるに従い急激に増加し、85歳以上の男性では死因第2位、90歳以上の男性では死因第1位となる(ガイドライン1)。
- 死亡者の95%以上が高齢者である。
- 年代と病原体
日本における肺炎の年齢階級別受療率と死亡率(人口10 万対,2002 年)
- ガイドライン1 2004 年「国民衛生の動向」 改変
|
|
年齢階級
|
総数
|
15~
|
25~
|
35~
|
45~
|
55~
|
65~
|
75~
|
85~
|
90~
|
| 19
|
29
|
39
|
49
|
59
|
69
|
79
|
89
|
|
| 受療率
|
外来
|
6
|
3
|
4
|
3
|
3
|
6
|
7
|
14
|
21
|
21
|
| 入院
|
19
|
2
|
3
|
2
|
3
|
7
|
21
|
86
|
309
|
489
|
| 死亡率
|
男性
|
76.4
|
0.5
|
0.5
|
1.5
|
4.6
|
15.2
|
69.2
|
339
|
2087
|
4317
|
| 女性
|
62.7
|
0.3
|
0.5
|
0.9
|
1.9
|
5.6
|
22.4
|
144
|
934
|
2291
|
| 総数
|
69.4
|
0.4
|
0.5
|
1.2
|
3.2
|
10.3
|
44.6
|
249
|
1291
|
2787
|
分類
発症の場
原因
病理
- 上気道から連続的に下気道へ、あるいは、直接下気道に及んでいる。炎症は上皮に包まれた管腔内
肺炎の比較
ガイドライン
[★]
- 関
- 炎光、炎症
[★]
- 英
- fulminant
- 関
- 劇症性、劇症型