- 日
- にんじんようえいとう
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 刺鍼法 acupuncture
- 2. アレルギー疾患の治療のための漢方薬 chinese herbal medicine for the treatment of allergic diseases
- 3. 新生児脳症の病因および発症機序 etiology and pathogenesis of neonatal encephalopathy
- 4. 自然免疫系の概要 an overview of the innate immune system
- 5. 血管内腹部大動脈修復術の合併症 complications of endovascular abdominal aortic repair
Japanese Journal
- 漢方薬ききめのめきき(第7回)消耗性疾患に対するエビデンス(2)十全大補湯,人参養栄湯
- 6. 抗癌剤の副作用と漢方薬(<特集>外科医のためのKampo EBM UP TO DATE)
Related Pictures







Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
ツムラ人参養栄湯エキス顆粒(医療用)
組成
- 本品9.0g中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス6.0gを含有する。
日局ジオウ 4.0g
日局トウキ 4.0g
日局ビャクジュツ 4.0g
日局ブクリョウ 4.0g
日局ニンジン 3.0g
日局ケイヒ 2.5g
日局オンジ 2.0g
日局シャクヤク 2.0g
日局チンピ 2.0g
日局オウギ 1.5g
日局カンゾウ 1.0g
日局ゴミシ 1.0g
添加物
効能または効果
- 病後の体力低下、疲労倦怠、食欲不振、ねあせ、手足の冷え、貧血
- 通常、成人1日9.0gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。
慎重投与
- 著しく胃腸の虚弱な患者[食欲不振、胃部不快感、悪心、嘔吐、腹痛、下痢等があらわれることがある。]
- 食欲不振、悪心、嘔吐のある患者[これらの症状が悪化するおそれがある。]
重大な副作用
偽アルドステロン症
- 低カリウム血症、血圧上昇、ナトリウム・体液の貯留、浮腫、体重増加等の偽アルドステロン症があらわれることがあるので、観察(血清カリウム値の測定等)を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、カリウム剤の投与等の適切な処置を行うこと。
ミオパチー
- 低カリウム血症の結果としてミオパチーがあらわれることがあるので、観察を十分に行い、脱力感、四肢痙攣・麻痺等の異常が認められた場合には投与を中止し、カリウム剤の投与等の適切な処置を行うこと。
肝機能障害、黄疸
- AST(GOT)、ALT(GPT)、Al-P、γ-GTPの上昇等を伴う肝機能障害、黄疸があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。
★リンクテーブル★
[★]
- 関
- 気虚、脾虚
[★]
- 関
- 脾
[★]
- 日
- ほちゅうえっきとう
- 関
- 脾虚、参耆剤
- 和漢診療学 第2版
目標
- 種々の原因(虚弱体質・結核症などの慢性疾患、貧血症、外科手術後など)によって全身倦怠、食欲不振、咳嗽、微熱、盗汗、動悸、不安などの症状が持続的に存在する場合に用いられる(和漢診療学 第2版.299)。
生薬
病態
- 少陽病期、虚証 (医学辞書) あるいは 少陽病期、心下痞鞭型、虚証(和漢診療学 第2版.299) に対して用いられる。
適応
- 病後の体力低下、食欲不振、夏痩せ、感冒・慢性気管支炎(こじれて症状の長びくもの)、結核症(陳旧性・老人性結核)。
- 消化機能の衰え、四肢倦怠感著しい虚弱体質の者の次の諸症:夏やせ、病後の体力増強、結核症、食欲不振、胃下垂、感冒、痔、脱肛、子宮下垂、陰萎、半身不随、多汗症(和漢診療学 第2版.299)
鑑別
[★]
- 日
- おんじ
- 英
- polygala root
- ラ
- Polygalae Radix
- 関
- セネガ
[★]
- 関
- 漢方製剤、人参養栄湯
[★]
- 英
- ginseng、Ginseng Radix
- 同
- ニンジン、朝鮮人参 チョウセンニンジン Panaxginseng、白参、御種人参
- 関
- 、オタネニンジン属