ラクトミン
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- 扶桑薬品工業株式会社のフソウラクトミン末(消化器官用薬)、一般名ラクトミン(Lactomin) の効果と副作用、写真、保管方法等を掲載。 ... 以前に薬を使用して、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。妊娠または授乳中 ...
- 薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大限に引き出すことが大切です。このために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
Related Pictures
Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
フソウラクトミン末
組成
- フソウラクトミン末は1g中ラクトミン3.50mgを含む散剤である。
添加物としてバレイショデンプン,沈降炭酸カルシウム,サッカリンナトリウム水和物を含有する。
効能または効果
- 腸内菌叢の異常による諸症状の改善。
- 通常成人1日3〜9gを3回に分割経口投与する。
なお,年齢,症状により適宜増減する。
薬効薬理
- 健康なヒト及び動物の腸内菌叢は,動物種,年齢,食餌によって,かなり一定しているが,この固有の腸内菌叢は,生体の生理,年齢,食餌,薬物,衛生状態などによって変動することが知られている1,2)。
培養試験の結果3),ラクトミンは有機酸産生能のほか,未知の抗菌物質を産生し,有害菌の初期発育を抑制することが観察されている。
ラクトミンはこれらの作用によって,腸内菌叢異常の原因を除き,バランスの回復,諸症状の改善に奏効することが期待できる。
有効成分に関する理化学的知見
一般名
菌種
性状
- 白色〜わずかに黄褐色の粉末で,においはないか又はわずかに特異なにおいがある。
★リンクテーブル★
[★]
商品
[★]
- 英
- lactomin
- 商
- アタバニン、ビオスミン、ビオスミン配合、ビオスリー配合、ビオヂアスミンF-2、ビオフェルミン、ビオフェルミン配合、ビオラクト、ビフラミン、フソウラクトミン、ラクトミン、レベニンS
- 関
- 止しゃ剤,整腸剤