- 英
- vancomycin-resistant Staphylococcus aureus VRSA
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2013/12/06 00:30:55」(JST)
[Wiki ja表示]
バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌(バンコマイシンたいせいおうしょくブドウきゅうきん、vancomycin-resistant Staphylococcus aureus, VRSA)とは、抗生物質バンコマイシンに対する薬剤耐性を獲得した黄色ブドウ球菌の意味であるが、実際に分離された株は全てメチシリンなど他の抗生物質に対する耐性も持つMRSAである。
CLSIによるVRSAの定義は、バンコマイシンに対するMIC値が16μg/mL以上であり、4と8μg/mLの株はVISA(バンコマイシン低度耐性黄色ブドウ球菌)である。この定義は2006年に改変されたものであり、2005年まではバンコマイシンのMIC値が32μg/mL以上をVRSA、16と8μg/mLをVISA (バンコマイシン低度耐性黄色ブドウ球菌)としていた。改変のポイントは、バンコマイシンのMIC値が4μg/mLの株を感受性菌として取り扱っていたことであり、臨床上は効かない株を感性菌として認識していた点である。日本におけるバンコマイシンのMIC値が4μg/mLのMRSA(バンコマイシン低度耐性黄色ブドウ球菌)は少なからず存在しており、これらに感染した患者にバンコマシインが投与されていたことになる。
MRSAまたは通常の黄色ブドウ球菌が、VRE(バンコマイシン耐性腸球菌)からバンコマイシン耐性遺伝子を接触伝達で取り込んだ結果、バンコマイシンに耐性化した。2002年にアメリカのペンシルベニアとミシガンで各1株、2004年にニューヨークで1株、2005年にミシガンで2株の合計5株が確認されている。どの例も、アメリカのみからの検出であり、MRSAとVREが蔓延しており、両者の接触が可能な場所で発生したと考えられる。
VRSAもMRSAと同じく、通常の抵抗力を持つ健康な人には重篤な症状を起こすことは少ないが、抵抗力の低下した状態では重篤な感染を引き起こし、日和見感染や院内感染の原因菌となる。VRSAには、MRSAの治療に使われるバンコマイシンが効果をもたないため、出現以前から大きな脅威とされていた(ただし、最初に分離されたVRSAは、リネゾリド、ミノサイクリン、リファンピンなどの抗菌剤が有効とされている)。
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- バンコマイシン耐性の機序 (今月の主題 薬剤耐性菌制御の最前線)
- バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌(VRSA)感染症 (新興・再興感染症(後篇))
Related Links
- メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(メチシリンたいせいおうしょくブドウきゅうきん、 Methicillin-resistant Staphylococcus aureus、MRSA)とは、抗生物質メチシリン に対する薬剤耐性を獲得した黄色ブドウ球菌の意味であるが、実際は多くの抗生物質に 耐性を示す多 ...
- バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌(バンコマイシンたいせいおうしょくブドウきゅうきん、 vancomycin-resistant Staphylococcus aureus, VRSA)とは、抗生物質 バンコマイシンに対する薬剤耐性を獲得した黄色ブドウ球菌の意味であるが、実際に 分離された株は ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- methicillin-resistant Staphylococcus aureus methicillin resistant Staphylococcus aureus MRSA
- 関
- 黄色ブドウ球菌。VRSA、LRSA
耐性獲得機序
- 多種がもつβ-ラクタムに親和性の低いペニシリン結合蛋白を発現するようになったため
- 細胞壁合成酵素(penicillin-binding protein: PBP) PBP 2'の産生。このペニシリン結合タンパクはmecAにコードされている。
- βラクタム薬の投与により発現が誘導される、らしい。
抗菌薬
- QB.H-178
臨床関連
[★]
バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌 vancomycin-resistant Staphylococcus aureus
[★]
バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌
[★]
- 英
- vancomycin-resistant Staphylococcus aureus infection VRSA infection
- 関
- 黄色ブドウ球菌、バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌、VRSA
[★]
- 英
- vancomycin, VCM
- 化
- 塩酸バンコマイシン vancomycin hydrochloride
- 商
- Vancocin, Luphocin、バンマイシン
- 関
- 抗菌薬一覧、テイコプラニン、メトロニダゾール
- first aid step1 2006 p.140,165,166,169,173,207
特徴
- Streptomyces orientalisから分離
- 経腸管的に吸収されないため骨髄移植時の消化管内消毒に用いられる。
構造
作用機序
- 細胞壁合成阻害作用(block peptidoglycan synthesis)
- 細胞内で作られたmurein monomerの重合を妨げる?
薬理作用
抗菌スペクトル
動態
- 腸管からほとんど吸収されない→腸管殺菌のための経口投与、点滴静注による全身投与で用いられる
適応
適応菌種
- メチシリン耐性黄色ブドウ球菌、クロストリジウム・ディフィシル
注意
禁忌
副作用
重大な副作用
- 添付文書
- 1)ショック:0.1%未満(血圧低下、不快感、口内異常感、喘鳴、眩暈、便意、耳鳴り、発汗等)
- 2)注射用塩酸バンコマイシン製剤:アナフィラキシー様症状、急性腎不全、間質性腎炎、汎血球減少、無顆粒球症、血小板減少、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、中毒性表皮壊死症(Lyell症候群)、剥脱性皮膚炎、第8脳神経障害、偽膜性大腸炎、肝機能障害、黄疸
その他
- 1)過敏症(発熱、発疹、潮紅、悪寒、蕁麻疹、そう痒)
- 2)血液(好酸球増多、白血球減少、血小板減少)
- 3)肝臓(AST・ALT・Al-P上昇)
- 4)消化器(下痢:48%、悪心:28%、嘔吐:34%、食欲不振) ←骨髄移植時の消化管内殺菌における発現頻度
- 5)腎臓(BUN・クレアチニンの上昇)
- 6)その他(口内炎、舌炎)
[★]
- 英
- Staphylococcus
- 同
- スタフィロコッカス属、ブドウ球菌属
- 属名なので、ブドウ球菌属(Staphylococcus属)
- グラム陽性球菌
- 通性嫌気性
- カタラーゼ産生 ← 連鎖球菌との判別に利用
- 耐塩性が高い → マンニット食塩培地でコロニーを形成しうる
- 常在細菌
- 皮膚、鼻腔粘膜 (内科診療学)
Staphylococcus属
毒性 (SMB.236)
[★]
- 英
- tolerance
- 関
- 薬物耐性、逆耐性、依存
- 精神作用物質の効果が長期の摂取のために減弱し、初期の効果を得るためにより大量の摂取が必要となった状態(PSY.395)
[★]
- 英
- fungus、fungi、microbial
- 関
- 菌類、真菌、真菌類、微生物
[★]
- 英
- grape、grapevine
- ラ
- Vitis vinifera
- 関
- ブドウ属、ブドウ科