- 英
 
- major duodenal papilla (M,Z)
 
- ラ
 
- papilla duodeni major
 
- 同
 
- ファーター乳頭 Vater乳頭 Vater's papilla papilla of Vater、ファーテル乳頭
 
- 関
 
- 主膵管、総胆管、胆膵管膨大部括約筋、小十二指腸乳頭、十二指腸乳頭
 
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2012/11/04 23:58:47」(JST)
[Wiki ja表示]
| ファーター乳頭 | 
 | 
| ラテン語 | 
papilla duodeni major | 
| 英語 | 
Major duodenal papilla | 
ファーター乳頭(ファーターにゅうとう、papilla Vater)とは、主膵管と総胆管が合流した共通管が十二指腸下行部に開口している部分のこと。十二指腸乳頭部 (Major duodenal papilla)、大十二指腸乳頭とも呼ばれる。副膵管はファーター乳頭の2~3cm口側に開口する。
関連項目
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 胃全摘術後17年目に無症状で発見された巨大十二指腸乳頭部癌の1切除例
 
- 川井田 博充,板倉 淳,河野 寛,日向 理,藤井 秀樹
 
- 日本臨床外科学会雑誌 = The journal of the Japan Surgical Association 70(5), 1393-1396, 2009-05-25
 
- NAID 10024958055
 
- 易 双勤
 
- 金沢大学十全医学会雑誌 110(1), 41-51, 2001-02
 
- … 織化学的に検討した.腹腔神経叢から膵頭部に向かう神経叢は総肝動脈に沿って走行する系統と,門脈系後方を横走する系統に分かれ,それぞれを前・後肝神経叢に分類し,これら神経叢について述べた.又,大十二指腸乳頭への神経分布として,後肝神経叢の総胆管に沿って下行する経路,膵頭神経叢第1部を経由し総胆管左側の膵実質を下行し総胆管・膵管合流部に達する経路と主膵管の左側に沿って乳頭に至る経路,上腸間膜 …
 
- NAID 110000140410
 
Related Links
- 上部(第一部): 胃の幽門口の続きで、右へ向かう部位。上部の始まりの部分は  十二指腸球部と呼ばれ、肝臓との間に小網が張る。十二指腸球部は潰瘍の好発部位で  ある。 下行部(第二部): 十二指腸上部の続きで、下へ向かう部位。大十二指腸乳頭(  ファーター ...
 
- ファーター乳頭(ファーターにゅうとう、papilla Vater)とは、主膵管と総胆管が合流した  共通管が十二指腸下行部に開口している部分のこと。十二指腸乳頭部 (Major   duodenal papilla)、大十二指腸乳頭とも呼ばれる。副膵管はファーター乳頭の2~3cm  口側に ...
 
Related Pictures



★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- common bile duct (Z), CBD
 
- ラ
 
- ductus choledochus, ductus biliaris
 
- 関
 
- 胆管系、胆嚢、肝臓、オッディ括約筋
 
解剖
胆管
  [★]
- 英
 
- circular folds (Z)
 
- ラ
 
- plicae circulares
 
- 同
 
- ケルクリング・ヒダ ケルクリングヒダ Kerckringヒダ Kerckring folds、ケルクリング弁 Kerckring valves
 
- 関
 
- 大十二指腸乳頭
 
  [★]
- 英
 
- minor duodenal papilla (Z)
 
- ラ
 
- papilla duodeni minor
 
- 関
 
- 大十二指腸乳頭、十二指腸、サントリーニ管
 
  [★]
- 英
 
- longitudinal folds of duodenum (Z), longitudinal fold of duodenum
 
- 関
 
- 大十二指腸乳頭
 
  [★]
大十二指腸乳頭。ファーター乳頭
  [★]
- 英
 
- duodenum (Z)
 
- 関
 
- 消化器系、小腸
 
解剖
| first portion
 | 
上部、球部
 | 
| second portion
 | 
下行部
 | 
| third portion
 | 
水平部
 | 
| fourth portion
 | 
上行部
 | 
上部
-superior part
KA. 291,311,312
KH. 170
- 5cm, 5cm (KL.350)
 
- 最初の2cmは可動性があり、十二指腸球部と呼ばれる
 
血管
下行部 descending part
KA. 297
horizontal part
KA. 297
KH. 170
- 6-8cm, 8cm (KL.351)
 
- 輪状ヒダがある
 
ascending part
KH. 170
- 5cm, 5cm (KL.352)
 
- 輪状ヒダがある
 
組織
  [★]
- 英
 
- nipple, papilla
 
- ラ
 
- papilla mammae
 
- 関
 
- 乳房
 
位置
- 鎖骨中線のあたりであって、T4-T5肋骨の間、すなわち第4肋間隙にある(♂)、と思われる。
 
- 上記の位置は、性差・個体差あり(KL.265)
 
臨床関連
- 胸骨圧迫(心臓マッサージ):圧迫部位は両乳頭のを結ぶ線と胸骨が交わる部位である。胸骨のやや下部となる。
 
  [★]
- 英
 
- 
 
- 関
 
- 頭部