- 英
 
- examination of nasal discharge eosinophils
 
- 関
 
- 好酸球
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 芦田 恒雄,松永 喬,井手 武,田端 司郎
 
- アレルギー 35(4), 245-249, 1986-04-30
 
- … について述べられた本邦最初の報告である.症例は39歳の主婦, 1971年以後毎春くしゃみ発作, 水性鼻漏, 鼻閉塞を訴え, 1978年からは開花しているコウヤマキの切り枝を扱うと症状は増悪するようになった.鼻汁中好酸球検査陽性, コウヤマキ花粉, スギ花粉, ヒノキ花粉から抽出したアレルゲンエキスによる皮内反応, RASTが陽性.コウヤマキ花粉鼻ディスクを用いた鼻粘膜誘発試験も陽性であった.スギ花粉症患者のvolunteer …
 
- NAID 110002414786
 
Related Links
- 鼻汁好酸球検査 トップページ>血液検査> 検査技術>鼻汁好酸球検査 樽村和幸 技師 ... 従って発作直後湧出する水性鼻汁に好酸球は少なく、湧出がおさまって水粘性になった鼻汁中に多くなります。 【準備】 ハンセル(Hansel)染色液 ...
 
- 【アレルギー性疾患と血液中好酸球検査あるいは鼻汁好酸球検査】 長引く咳にNHK番組から慢性剥離性好酸球性気管支炎という大人の喘息のことが放送されていました。この好酸球は鼻水からでも調べられます。長引く咳と喘息、長引く ...
 
Related Pictures







★リンクテーブル★
  [★]
鼻汁中好酸球検査,鼻汁好酸球検査
  [★]
- 英
 
- eosinophil (Z), eosinophile
 
- 関
 
- 顆粒球、白血球、好塩基球
 
組織学
- 酸性色素(エオシン)で染まる顆粒(好酸性顆粒)を持つ → ギムザ染色で赤っぽい顆粒がみえる (HIS.190 図10-3)
 
- 塩基性の成分が含まれている?
 
- 二分葉の核 (HIS.197)
 
- 直径は10-14μm (HIS.197)
 
- 末梢血
 
顆粒
- 
- 特殊顆粒:主要塩基性タンパク質、好酸性陽イオンタンパク、好酸球由来神経毒素
 
 
機能 (HIS.198)
- ヒスタミン、ロイコトリエン、好酸球走化因子と結合して、これに向かって遊走する。
 
- 抗原抗体複合体の取り込み、およびファゴサイト内での分解
 
基準値
好酸球数の変化
- 寄生虫感染症、アレルギー疾患(特に、I型アレルギー)
 
- 喘息、ある種の腫瘍
 
サイトカイン
- IL-5の受容→好酸球の前駆細胞増殖、前駆細胞から好酸球への分化促進 (HIS.197)
 
臨床関連
  [★]
- 英
 
- nasal discharge、nasal lavage fluid、runny nose、nasal drip
 
- 関
 
- 鼻水、鼻洗浄液、鼻漏
 
  [★]
- 関
 
- 検定、試験、視察、視診、調べる、調査、テスト、点検、検討、監査、診察
 
  [★]
- 英
 
- eosinophilic
 
- 関
 
- エオシン好性、エオジン好性、好酸球、好酸性、好酸球性
 
  [★]
- 英
 
- eosinophil examination