| ヘモグロビン尿 | ミオグロビン尿 | |
| 肉眼的観察 | 赤色透明 | 赤色透明 | 
| 鏡検による赤血球 | 陰性 | 陰性 | 
| 尿潜血反応 | 陽性 | 陽性 | 
| 血漿の色調 | 赤色 | 黄色 | 
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
| 国試過去問 | 「106E061」「097G082」「098G058」「102I005」 | 
| リンク元 | 「試験紙法」「尿潜血」 | 
| 拡張検索 | 「家族性ミオグロビン尿症」「ミオグロビン尿症」「特発性ミオグロビン尿症」「発作性ミオグロビン尿症」 | 
| 関連記事 | 「ミオグロビン」「尿」「グロビン」「ビン」 | 
E
※国試ナビ4※ [106E060]←[国試_106]→[106E062]
D
※国試ナビ4※ [097G081]←[国試_097]→[097G083]
E
※国試ナビ4※ [098G057]←[国試_098]→[098G059]
E
※国試ナビ4※ [102I004]←[国試_102]→[102I006]
| 尿潜血反応 | |||
| 潜血陰性 | 潜血陽性 | ||
| 尿沈渣 | 沈渣陰性 | 血尿なし | 放置された尿(アンモニア発生でpH↑) 低張尿、アルカリ尿 ヘモグロビン尿 ミオグロビン尿 白血球尿 細菌尿 精液の混入、過酸化物の混入 沈渣赤血球の見落とし | 
| 沈渣陽性 | 試験紙の劣化 高比重尿 高蛋白尿 高度粘性 アスコルビン酸含有尿 カプトリル含有尿 沈渣赤血球の誤認 | 血尿あり | |
.