- 英
- lochia rubra
- 関
- 悪露
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 産褥期の概要:正常な生理学的変化および母体の日常ケアoverview of the postpartum period normal physiology and routine maternal care [show details]
…and decidua is referred to as lochia rubra (red/red-brown) and lasts for the first few days following birth. Vaginal discharge then becomes increasingly watery, called lochia serosa (pinkish brown), which …
- 2. 分娩後子宮内膜炎postpartum endometritis [show details]
…lesser extent after vaginal birth, in the absence of infection. Some degree of malodorous yellow-red lochia is also normal after any birth. Imaging is not helpful for making the diagnosis, but it can be …
- 3. 産褥期の概要:疾患および合併症overview of the postpartum period disorders and complications [show details]
… The most common cause of malodorous lochia is a retained gauze sponge inadvertently left in… physical examination. Mastitis or breast abscess – Lactation mastitis typically presents as a firm, red, and tender area of one breast with a maternal temperature that exceeds 38.5°C. A tender, fluctuant…
- 4. 分娩後出血:薬物療法と侵襲性の低い対処法postpartum hemorrhage medical and minimally invasive management [show details]
…of laboratory studies. One method is to draw 5 mL of blood from an arm vein, place it in clean dry red top glass tube, and note the clotting time (ie, time until the blood no longer flows when the tube … repeated uterine expression of clots and unclotted blood between periods of normal lochia can result in significant blood loss over time.…
- 5. 出産後の会陰ケアと合併症のマネージメントpostpartum perineal care and management of complications [show details]
…in volume. For comparison, normal postpartum vaginal discharge (ie, lochia) can last for up to eight weeks, typically changes from red/brown to a watery yellow-white, and gradually decreases in volume. …
Related Links
- 産褥第3日ころまでのものは赤色悪露といわれる。. 分娩後12時間までは純血液性で量も多いが,産褥2,3日では,血液成分が減り血漿性となり,暗赤色を呈する。. …. ※「赤色悪露」について言及している用語解説の一部を掲載しています。.
- 悪露(おろ)とは、妊娠によって大きくなった子宮が出産後に元の大きさに戻る過程(子宮復古)の中で、子宮腔内から排出される分泌物のことです。. 悪露は、胎盤が剥がれた部分からの出血や分泌物が主な成分です。. 子宮内膜が再生され、子宮の大きさ ...
- 悪露がなくなるまでは次のような経過をたどっていきます。 <産褥2~3日> 血液成分が多いため見た目はほぼ血液と同じで、赤色悪露(血性悪露)と呼ばれています。量も多いのが特徴ですが、通常血液の塊が混じることはあまりあり
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 34歳の初産婦。産褥 4日目で入院中である。授乳がうまくできず落ち込んでおり、授乳中に軽度の下腹部痛があるという。乳房は緊満し乳頭刺激により乳汁の分泌を認める。腟鏡診で赤色悪露を、双合診で新生児頭大の子宮を認める。
- 褥婦への説明で正しいのはどれか。
- a 「乳汁の色はこれから黄色くなります」
- b 「赤いおりものは今後1か月間続きます」
- c 「子宮はほぼ妊娠前の大きさに戻っています」
- d 「下腹部の痛みは今後強くなることはありません」
- e 「産後に気分が一時的に沈むことはよく起こります」
[正答]
※国試ナビ4※ [108B044]←[国試_108]→[108B046]
[★]
- 24歳の女性。妊娠40週で3,300gの男児を経膣分娩した。子宮収縮は良好で、分娩5日後に退院した。退院数日後から気分が落ち込み、不眠、イライラ感が高まって、授乳をしないなど育児に対しても積極性がなくなってきた。1週すると疲労感を訴え、思考力、集中力も減退し、動作も鈍くなり、家族が心配して近医を受診させ、スルピリドの投与を受けている。
- 産褥1か月目の健康診査時に認められる可能性が高いのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [100F003]←[国試_100]→[100F005]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [104D060]←[国試_104]→[104E002]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [102F005]←[国試_102]→[102F007]
[★]
- 28歳の初産婦。産褥2日で入院中である。妊娠39週2日に陣痛発来したが、分娩停止のため緊急帝王切開が行われた。
- この患者の身体所見で直ちに精密検査が必要なのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [111G046]←[国試_111]→[111G048]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [103E028]←[国試_103]→[103E030]
[★]
- a 1日目に臍上3cmに子宮底を触知する。
- b 3日目に後陣痛を認める。
- c l0日目に赤色悪露を認める。
- d 14日目に妊娠前の体重に戻る。
- e lヵ月日に子宮が超手拳大である。
[正答]
※国試ナビ4※ [106E001]←[国試_106]→[106E003]
[★]
- 英
- lochia
分類
- NGY.366 G10M.307
- 1. 赤色悪露:産褥第3日まで :血液成分著明。
- 2. 褐色悪露:産褥4~9日 :ヘモグロビンの変性により褐色を呈する。
- 3. 黄色悪露:産褥9日~3週間:白血球増加。血液成分顕著に減少。
- 4. 白色悪露:産褥3週間以降 :白血球が減少。子宮腺分泌液主体。産褥約4-6週で悪露が消失。
[★]
- 英
- red
- 関
- 赤、赤い