- 英
- lochia fusca
- 関
- 悪露
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- 世界大百科事典 第2版 褐色悪露の用語解説 - 分娩後12時間までは純血液性で量も多いが,産褥2,3日では,血液成分が減り血漿性となり,暗赤色を呈する。産褥4~9日目のものは褐色悪露といい,血液成分はさらに減少し,血色素 ...
- 普通は産後4週間ほどで普通のおりものになっていきますが、産後、産褥期に異常が認められる場合は、量が増える・1ヶ月以上も悪露が続く・褐色の悪露が続く・いやな臭いがする、逆に悪露が出ないなど、悪露を確認すること ...
Related Pictures




★リンクテーブル★
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [104D060]←[国試_104]→[104E002]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [102F005]←[国試_102]→[102F007]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [103E028]←[国試_103]→[103E030]
[★]
- 英
- lochia
分類
- NGY.366 G10M.307
- 1. 赤色悪露:産褥第3日まで :血液成分著明。
- 2. 褐色悪露:産褥4~9日 :ヘモグロビンの変性により褐色を呈する。
- 3. 黄色悪露:産褥9日~3週間:白血球増加。血液成分顕著に減少。
- 4. 白色悪露:産褥3週間以降 :白血球が減少。子宮腺分泌液主体。産褥約4-6週で悪露が消失。