- 英
- pure water dehydration
- 同
- 高張性脱水症 hypertonic dehydration、高ナトリウム血症性脱水 hypernatremic dehydration
- 関
- [[]]
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 発展途上国の小児における栄養障害:臨床的評価malnutrition in children in resource limited countries clinical assessment [show details]
… malnutrition; dehydration may also occur. Persistent diarrhea that lasts 14 days or longer. The main danger is chronic malnutrition and serious nonintestinal infection; dehydration and vitamin deficiencies may… of sodium and water by the kidneys. The carbohydrate component of the diet increases insulin levels, which further enhances renal reabsorption of sodium and water.…
- 2. 尿素サイクル障害:臨床的特徴および診断urea cycle disorders clinical features and diagnosis [show details]
… intolerance; carbonic anhydrase VA deficiency; hyperinsulinism hyperammonemia; transient hyperammonemia of the newborn; severe dehydration; and liver failure.… enteral sources (protein ingestion) into urea that is water soluble and can be excreted.…
- 3. 術後の非経口栄養postoperative parenteral nutrition [show details]
… which leads to dehydration, malnutrition, and a host of vitamin deficiencies.… Fiber supplementation enhances adaptation and water absorption and can be constipating,…
- 4. 小児における副腎不全の臨床症状および診断clinical manifestations and diagnosis of adrenal insufficiency in children [show details]
… cortisol on free water excretion. Patients are not dehydrated (ie, not hypovolemic). Adrenal crisis is less common than in primary adrenal insufficiency but can occur due to cortisol deficiency alone. Hyperpigmentation …
- 5. 長期介護施設における感染症の原因:概要causes of infection in long term care facilities an overview [show details]
… atrophic vaginitis and estrogen deficiency in women, diabetes, neurogenic bladder, dementia, dehydration,… Norovirus − Norovirus is highly contagious and can be transmitted person to person or via food and water. LTCFs are the most common setting for norovirus outbreaks in the United States . Nearly half of symptomatic …
Related Links
- 今日は、基礎栄養学から「 脱水症 」について勉強します。 脱水症は、発症原因の違いにより 「 水分欠乏型脱水(高張性脱水 ) 」と「 塩分欠乏型脱水(低張性脱水) 」の2つのタイプに分類されます。 それぞれの脱水症 ...
- 看護学生です。脱水症状には水分摂取不足や多尿などによる水欠乏型脱水と、下痢や利尿薬の長期大量投与などによるナトリウム欠乏型脱水があると知りました。原因は理解できたのですが、これらの脱水症状の具体的な特徴や違いについて分かりにくく、困っています。
- 脱水症の基礎知識 POINT 脱水症とは 人間の体は重さにして約60%を水分が占めています。この水分が正常よりも足りなくなっている状態が脱水症です。正常では脱水傾向になれば喉が乾いて水を飲みますし、腎臓が体内の水分 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- hypertonic dehydration, hyperosmotic dehydration
- 同
- 高張性脱水
- 関
- 脱水症、純水分欠乏性脱水症
[show details]
[★]
純水分欠乏性脱水症
[★]
- 英
- dehydration, anhydration
- 同
- (国試)脱水
- 関
病態
- (病態によって体液の浸透圧と量に変化が生じる)→循環血液量の低下
身体所見
- 体重減少、血圧・脈拍の変化、起立性低血圧、皮膚乾燥感と緊張度の低下、口腔粘膜の乾燥、静脈虚脱。
検査所見
- 血液:中心静脈圧↓、Ht・BUN・UA↑、血液浸透圧↑
- 脱水状態では近位尿細管でNa・水と共に尿素の再吸収が亢進するため(NEL.313)
- 尿:尿比重1.020↑、尿の浸透圧↑、尿中Na排泄↓(10 mEq/l以下)
- ホルモン:ADHの上昇
- 神経系:RA系と交感神経の亢進。
脱水の分類
- 高張性脱水:喪失が Na < 水 → 血清浸透圧↑
- →細胞内から細胞外に水が移動→循環血液量わずか↓。細胞内液は著名↓
- 血清浸透圧は不変→水の移動は起こらない。
- 低張性脱水:喪失が Na > 水 → 血清浸透圧↓
- →細胞外から細胞内に水が移動→循環血液量著名↓減。細胞内液↑
|
低張性脱水
|
等張性脱水
|
高張性脱水
|
細胞外液浸透圧
|
↓↓
|
|
↑↑
|
病態
|
Na喪失
|
|
水喪失
|
水の動き
|
細胞外→細胞内
|
|
細胞内→細胞外
|
血管内のvolume
|
減少する
|
|
比較的保たれる
|
疾患
|
熱傷、 利尿薬、 アジソン病
|
|
発熱、 発汗過多、 下痢、 急性腎不全回復期
|
皮膚ツルゴール
|
↓↓
|
↓
|
↓
|
脈拍
|
↑↑
|
↑
|
↑
|
ショック
|
++
|
+
|
±
|
ヘマトクリット
|
↑
|
↑
|
↑
|
尿量
|
→↓
|
→↓
|
↓↓↓ 一次的な血漿浸透圧低下 のためにADHが分泌され 尿濃縮を来す
|
意識障害
|
+(傾眠→昏睡)
|
様々
|
+(興奮→昏睡)
|
口渇感
|
±
|
-
|
++
|
粘膜乾燥
|
+
|
++
|
++
|
深部腱反射
|
↓↓
|
様々
|
↑↑
|
嘔気・嘔吐
|
+(脳浮腫)
|
-
|
±
|
頭痛
|
+(脳浮腫)
|
-
|
-
|
体温
|
↓(循環不全)
|
↓(循環不全)
|
↑(筋痙攣、 熱中枢異常)
|
体重あたりの必要水分量
- 乳児:150 ml/kg/day
- 小児:100 ml/kg/day
- 学童: 80 ml/kg/day
- 成人: 50 ml/kg/day
乳児の脱水
|
軽症
|
中等症
|
重症
|
脱水徴候
|
体準減少
|
3-5%
|
6-9%
|
10%以上
|
皮膚ツルゴール低下
|
-
|
+
|
++
|
更新粘膜乾燥
|
±
|
+
|
++
|
大泉門陥凹
|
-
|
+
|
++
|
眼球陥凹
|
-
|
+
|
++
|
尿量
|
やや乏尿
|
乏尿
|
著明乏尿
|
末梢循環不全
|
皮膚色
|
やや蒼白
|
蒼白
|
チアノーゼ
|
脈拍減弱
|
-
|
+
|
++
|
血圧低下
|
-
|
±
|
+
|
中枢神経症状
|
意識障害
|
-
|
+
|
++
|
痙攣
|
-
|
±
|
+
|
- 体温 :脱水が重症になるにつれて四肢の体温が低下 → 循環血液量減少 → 交感神経緊張 → 末梢血管収縮
- 呼吸数:軽度~中程度の脱水では変化しない。高度の脱水では代謝性アシドーシス → 代償的な頻呼吸
乳児・年長児の脱水症状
- SPE.195改変
等級
|
体重減少
|
皮膚
|
粘膜
|
循環
|
|
尿量
|
口渇感
|
啼泣時の涙
|
大泉門
|
症状のまとめ
|
乳児
|
年長児
|
緊張度
|
色調
|
末梢体温
|
脈拍
|
血圧
|
軽度
|
<5%
|
<3%
|
良好
|
青白い
|
少しひんやり
|
乾燥
|
正常
|
正常
|
軽度低下
|
軽度
|
出る
|
平坦
|
濃縮尿
|
中等度
|
<10%
|
<6%
|
|
|
|
|
|
|
|
|
速脈を触れる
|
正常か低下
|
|
|
|
|
|
|
|
|
末梢循環不全
|
重度
|
<15%
|
<9%
|
かなり低下
|
斑点状
|
冷たい
|
カラカラに乾燥
|
速脈、わずかに触れる
|
低下
|
無尿
|
強度
|
出ない
|
明らかに陥没
|
血圧低下・ショック・意識障害
|
脱水の種類と症候・検査値
- QB.O-50
- 高張性脱水:Na ≧150 mEq/L
- 等張性脱水:Na 130~150 mEq/L
- 低張性脱水:Na ≦130 mEq/L
国試
[★]
- 英
- moisture
- 関
- 湿気、湿る
体重あたりの水分喪失量の平均(ml/kg/day)
- SPE.189
部位
|
新生児~6ヶ月
|
6ヶ月~5歳
|
5歳~10歳
|
思春期
|
不感蒸泄量
|
40
|
30
|
25
|
10
|
尿
|
60
|
60
|
50
|
40
|
便
|
20
|
10
|
-
|
-
|
合計
|
120
|
100
|
70
|
50
|
- 出典不明
|
乳児
|
幼児
|
学童
|
成人
|
不感蒸泄量
|
50
|
40
|
30
|
20
|
尿
|
90
|
50
|
40
|
30
|
発育
|
10
|
10
|
10
|
-
|
合計
|
150
|
100
|
80
|
50
|
体重あたりの必要水分量
- 出典不明
|
乳児
|
幼児
|
学童
|
成人
|
必要水分量 ml/kg/day
|
150
|
100
|
80
|
50
|
[★]
- 英
- deficiency、deficient
- 関
- 欠く、欠失、欠損、欠損症、欠乏、欠乏症、不十分、欠くこと
[★]
- 英
- deficit
- 同
- 欠乏症 deficiency
- 関
- 欠損
[★]
- 英
- hydrops、dropsy、hydropic、hydropical
- 関
- 水腫、浮腫