出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2014/07/26 08:02:17」(JST)
| 脳: 大脳縦裂 | |
|---|---|
|
大脳縦裂が左右に走っている。
大脳縦裂を様々な角度から見た動画。赤く色のついている部分が大脳縦裂
|
|
| 名称 | |
| 日本語 | 大脳縦裂 |
| 英語 | longitudinal fissure of cerebrum |
| ラテン語 | fissura cerebri longitudinalis |
| 略号 | lf |
| 画像 | |
| Digital Anatomist | 下方 上方 |
| 関連情報 | |
| NeuroNames | 関連情報一覧 |
| NIF | 総合検索 |
| グレイの解剖学 | 書籍中の説明(英語) |
| テンプレートを表示 | |
大脳縦裂(だいのうじゅうれつ、英語 longitudinal fissure of cerebrum、ラテン語 fissura longitudinalis cerebri)は、左右の大脳半球の間の溝。大脳鎌が間に入っている。
大脳縦裂の底には脳梁があり、両側面には大脳内側面の皮質、帯状回などがある。
| ウィキメディア・コモンズには、大脳縦裂に関連するカテゴリがあります。 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||
| この項目は、医学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:医学/Portal:医学と医療)。 |
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
| リンク元 | 「前大脳動脈」「大脳鎌」「interhemispheric fissure」 |
| 関連記事 | 「大脳」 |
| 優位半球 | 劣位半球 | |
| 左 | 右 | |
| 側頭葉 | 感覚性失語、Wernicke失語、同名性上1/4半盲 | |
| 頭頂葉 | 対側の感覚 | |
| ゲルストマン症候群(手指失認、左右識別障害、失算、失書) | 半側空間無視、病態失認、自己身体失認など | |
| 前頭葉 | 対側の運動麻痺、眼球運動(対側への追視)障害、運動性失語、知的及び精神的高次機能障害など | |
| 後頭葉 | 対側の同名半盲、両側後頭葉の障害ではアントン症候群 | |
| 小脳 | 筋共同運動障害、運動・平衡障害に関係し、運動失調を呈する。測定異常、反復拮抗運動障害、筋緊張低下、運動過多、歩行異常、異常姿勢、発語障害、眼振など | |
.