- 英
- activity of the cerebral cortex
- 関
- 大脳皮質
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 迷走神経刺激によるラット大脳皮質活動の同期度の状態依存的な調整 (特集 情報環境と人間の調和に向けた工学技術)
- 宇佐美 憲一,狩野 竜示,川合 謙介 [他]
- 電気学会論文誌. C, 電子・情報・システム部門誌 = IEEJ transactions on electronics, information and systems 134(3), 332-337, 2014-03
- NAID 40020018566
- 迷走神経刺激によるラット大脳皮質活動の同期度の状態依存的な調整
- 宇佐美 憲一,狩野 竜示,川合 謙介,野田 貴大,白松(磯口) 知世,斉藤 延人,高橋 宏知
- 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) 134(3), 332-337, 2014
- Vagus nerve stimulation (VNS) is a palliative treatment for intractable epilepsy. Therapeutic mechanisms of VNS have not been elucidated. In this study, we measured the local field potential (LFP) wit …
- NAID 130003391725
- 自動車加速エンジン音に対する聴感印象と大脳皮質活動の関係に関する検討
Related Links
- 35.大脳皮質活動とその調節 ヒトも含めた動物は、睡眠と覚醒sleep and wakefulnessをくりかえす。覚醒しているときは容易に外界からの刺激を知覚でき、睡眠中は全然できない。この項では、これらの状態がどの様にして生じ ...
- key words 第48回日本理学療法学術大会(名古屋) S-A基礎-036 静止立位中の身体内部に対する注意喚起は重心動揺を増加させ大脳皮質活動を 低下させる 植田 耕造1,2), 中野 英樹1), 大住 倫弘1), 森岡 周1) 1) ...
Related Pictures







★リンクテーブル★
[★]
- 英
- cerebrum
- 関
- 脳、ブロードマン野
感覚野、運動野
発生学
機能障害
|
優位半球
|
劣位半球
|
左
|
右
|
側頭葉
|
感覚性失語、Wernicke失語、同名性上1/4半盲
|
頭頂葉
|
対側の感覚
|
ゲルストマン症候群(手指失認、左右識別障害、失算、失書)
|
半側空間無視、病態失認、自己身体失認など
|
前頭葉
|
対側の運動麻痺、眼球運動(対側への追視)障害、運動性失語、知的及び精神的高次機能障害など
|
後頭葉
|
対側の同名半盲、両側後頭葉の障害ではアントン症候群
|
小脳
|
筋共同運動障害、運動・平衡障害に関係し、運動失調を呈する。測定異常、反復拮抗運動障害、筋緊張低下、運動過多、歩行異常、異常姿勢、発語障害、眼振など
|
[★]
- 英
- cerebral cortex
- ラ
- cortex cerebri
- 関
- 大脳、ブロードマン野
臨床関連
- 出典不明
|
障害
|
前頭葉
|
後方は一次運動野であり、障害により健側の麻痺。前方は前頭連合野であり、障害により発動性の低下、感情鈍麻。底面の障害は脱抑制症状をきたす
|
頭頂葉
|
頭頂連合野の障害により、構成失行、失読・失書、失算が認められる
|
側頭葉
|
優位半球側頭連合野後方部の障害でウェルニッケ失語。海馬を中心とする内側面の障害で記憶の障害
|
後頭葉
|
一次舌の損傷で健側の半盲
|
- 出典不明
参考
- http://www.med.hirosaki-u.ac.jp/~anatomy1/Settled.html
[★]
- 英
- cortex (Z)
- 同
- eloquent area??
[★]
- 英
- activity
- 関
- 活性、活性度、活動性、活量