- 商
- ゼスタック、モービリン
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- 患部の血流を改善する“ヘパリン類似物質”と、炎症をおさえる“副腎エキス”が配合されています。これらがいっしょに作用することで、効果が高まります。おもに整形外科領域で、痛み止め・腫れ止めの軟膏として広く用いられています ...
- 【最新の回答】副腎エキスというのはステロイドではないようですね。 消炎作用として使用されているみたいです。 薬の添付文章にもステロイドとはありません。 参照 http://www.info.pmda.go.jp ...
- 副腎エキス(Suprarenal extract)の検索ならお薬検索QLife(キューライフ)。お医者さんが処方する処方薬と、薬局で買える市販薬(OTC)、の効果と副作用、写真、添付文書、保管方法等を掲載。商品名だけでなく一般名や剤形、色などからも ...
Related Pictures







Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
ゼスタッククリーム
禁忌
(次の患者には使用しないこと)
- 出血性血液疾患(血友病、血小板減少症、紫斑病等)[本剤に含まれるヘパリン類似物質は血液凝固抑制作用を有し、出血を助長するおそれがある。]
- 僅少な出血でも重大な結果を来すことが予想される場合[本剤に含まれるヘパリン類似物質は血液凝固抑制作用を有し、出血を助長するおそれがある。]
- サリチル酸に対し過敏症の既往歴のある患者
効能または効果
- 変形性関節症(深部関節を除く)、関節リウマチによる小関節の腫脹・疼痛の緩解、筋・筋膜性腰痛、肩関節周囲炎、腱・腱鞘・腱周囲炎、外傷後の疼痛・腫脹・血腫
- 通常、1日1〜数回適量を塗擦又はガーゼ等にのばして貼付する。
症状により密封法を行う。
薬効薬理
- ラットカラゲニン足蹠浮腫、ラット毛細血管透過性亢進、ラット炎症足圧痛刺激及びラット肉芽腫形成に対する試験において、本剤は無処置対照群に比べ有意な抑制作用を示した。1)
★リンクテーブル★
[★]
- 関
- 鎮痛,鎮痒,収歛,消炎剤
[★]
ヘパリン類似物質、副腎エキス、サリチル酸
[★]
- 英
- kidney、renal
- 関
- 腎性、腎臓
漢方医学
機能
- 1. 成長、発達、生殖能を維持する
- 2. 骨、歯牙の形成と維持に関与
- 3. 水分代謝を調節する
- 4. 呼吸脳を維持する
- 5. 思考力、判断力、集中力を維持する
失調
- 症状:性欲減退、骨の退行性変化、歯芽の脱落、毛髪の脱落、夜間頻尿、浮腫、口渇、息切れ、精神運動の低下、視力・聴力の低下、不眠、四肢の冷え・ほてり、しびれ、小腹不仁
- 治療方剤
[★]
- 英
- adrenal gland (KH), suprarenal gland (Z)
- 同
- 腎上体
解剖
血管(図:N.322)
- ref(renal_gland_av.png,副腎)
組織
機能
[★]
- 英
- extract
- 関
- 抽出、抽出液、抽出エキス、抽出物