硫酸バリウム
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- ネオバルギンHD の研究に関連した情報を検索する。 ネオバルギンHD の臨床的な情報を検索する。 ネオバルギンHD の家庭向け情報を検索する。 ネオバルギンHD のブログ記事を検索する。 薬品情報 添付文書情報 成分一致薬品 ...
 
- ネオバルギンEHD の研究に関連した情報を検索する。 ネオバルギンEHD の臨床的な情報を検索する。 ネオバルギンEHD の家庭向け情報を検索する。 ネオバルギンEHD のブログ記事を検索する。 薬品情報 添付文書情報 成分一致薬品 ...
 
Related Pictures





Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
ネオバルギンHD
組成
- 本品100g中硫酸バリウム2) 98.6gを含有する。
 
- 添加物として、トラガント末、CMC-Na、アラビアゴム末、ポリリン酸ナトリウム、デヒドロ酢酸ナトリウム、安息香酸ナトリウム、クエン酸、シリコーン樹脂、ソルビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、サッカリンナトリウム、エタノール、グリセリン、プロピレングリコール、香料、粉末還元麦芽糖水アメを含有する。
 
禁忌
- 消化管の穿孔又はその疑いのある患者[消化管外(腹腔内等)に漏れることにより、バリウム腹膜炎等の重篤な症状を引き起こすおそれがある。]
 
- 消化管に急性出血のある患者[出血部位に穿孔を生ずるおそれがある。また、粘膜損傷部等より硫酸バリウムが血管内に侵入するおそれがある。]1)
 
- 消化管の閉塞又はその疑いのある患者[穿孔を生ずるおそれがある。]
 
- 全身衰弱の強い患者
 
- 硫酸バリウム製剤に対し、過敏症の既往歴のある患者
 
効能または効果
- 検査部位及び検査方法に応じ、本剤の適量に適量の水を加えて適当な濃度とし、その適量を経口投与又は注腸する。
通常成人は下記量を標準とする。 
    
     | 検査部位 | 
                 検査方法 | 
                 硫酸バリウム濃度(w/v%) | 
                 用量(mL) | 
     
     | 食道 | 
                 (経口) | 
                 50〜200 | 
                 10〜150 | 
     
     | 胃・十二指腸 | 
                 (経口) 充盈 レリーフ 二重造影 | 
                 30〜200 | 
                 10〜300 | 
     
     | 小腸 | 
                 (経口) | 
                 30〜150 | 
                 100〜300 | 
     
     | 大腸 | 
                 (注腸) | 
                 20〜130 | 
                 200〜2000 | 
     
    
   
慎重投与
(経口・注腸)
- 消化管に瘻孔又はその疑いのある患者 [穿孔を生じ、消化管外に漏れるおそれがある。]
 
- 穿孔を生ずるおそれのある患者(胃・十二指腸潰瘍、虫垂炎、憩室炎、潰瘍性大腸炎、腸重積症、腫瘍、寄生虫感染、生体組織検査後間もない患者等)3)〜8)
 
- 消化管の狭窄又はその疑いのある患者[腸閉塞、穿孔等を生ずるおそれがある。]
 
- 腸管憩室のある患者[穿孔を生ずるおそれがある。]
 
  
重大な副作用
1)ショック、アナフィラキシー様症状
- まれに(0.1%未満)ショック、アナフィラキシー様症状があらわれることがあるので、観察を十分に行い、顔面蒼白、四肢冷感、血圧低下、チアノーゼ、意識消失、潮紅、蕁麻疹、顔面浮腫、喉頭浮腫、呼吸困難等があらわれた場合には、適切な処置を行うこと。9),10)
 
2)消化管穿孔、腸閉塞、腹膜炎
- まれに(0.1%未満)消化管穿孔、腸閉塞、腹膜炎を起こすことがあるので、観察を十分に行い、検査後、腹痛等の異常が認められた場合には、腹部の診察や画像検査(単純X線、超音波、CT等)を実施し、適切な処置を行うこと。
 
有効成分に関する理化学的知見
一般名:
分子式:
性状:
- 無味無臭の白色の粉末で、水、エタノール(95)、ジエチルエーテルにほとんど溶けない。
塩酸、硝酸、水酸化ナトリウム試液に溶けない。約1,600℃で融解する。 
★リンクテーブル★
  [★]
商品
  [★]
- 英
 
- sodium benzoate
 
- 商
 
- LL配合シロップ小児用、アスベリン、アンナカ、オピセゾールA、オピセゾールコデイン、サリベート、ネオダルムゾル、ネオバルギン、ネオバルギンS、ネオバルギンUHD、ネオバルギン共成、ハッカ水、バムスターG75、バムスターS100、バムスターS130、バムスターS200、バルギンS2号、バルギンSゾル3号、パンビタン末、ヒダントールD配合、ファンギゾン、フラジール、ベゲタミン-A配合、ボレー、塩酸ブテナフィンクリーム、単シロップ、硫酸バリウム散
 
- 関
 
- 安息香酸
 
  [★]
硫酸バリウム
- 関
 
- X線造影剤
 
  [★]
酒石酸、炭酸水素ナトリウム、硫酸バリウム、ジメチコン