クロム酸ナトリウム(51Cr)
- 関
- 放射性医薬品
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/12/06 15:49:35」(JST)
[Wiki ja表示]
クロム酸ナトリウム |
|
識別情報 |
CAS登録番号 |
7775-11-3 |
PubChem |
24488 |
特性 |
化学式 |
Na2CrO4 |
モル質量 |
161.97 |
外観 |
黄色の結晶 |
密度 |
2.723 g/cm3 |
融点 |
792 °C
|
水への溶解度 |
44.3% at 20 °C, 56.1% at 100 °C |
構造 |
結晶構造 |
斜方晶系(413 °C以上で六方晶系) |
熱化学 |
標準生成熱 ΔfHo |
−1329 kJ/mol |
危険性 |
主な危険性 |
発癌性 |
Rフレーズ |
R45 R46 R60 R61 R21 R25 R26 R34 R42/43 R48/23 R50/53 [1] |
Sフレーズ |
S53 S45 S60 S61 [1] |
関連する物質 |
関連物質 |
K2CrO4,
Na2Cr2O7,
CrO3 |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
クロム酸ナトリウム(Sodium chromate)は、石油産業では腐食防止剤、織物産業では染色補助剤、さらに木材の防腐剤[2]、医学では赤血球量の測定に使用される黄色の固体である[3].。
目次
- 1 合成法と性質
- 2 脚注
- 3 参考文献
- 4 外部リンク
- 5 関連項目
合成法と性質
二クロム酸ナトリウムと水酸化ナトリウムとの反応で得ることができる。吸湿性であり、四、六、十水和物を形成する。クロム酸ナトリウムは他の六価クロム化合物と同じく発癌性を持つ。強力な酸化剤であり、水に溶けて[1]、弱塩基性溶液となる[4]。
脚注
- ^ a b c “SODIUM CHROMATE”. inchem. 2008年6月20日閲覧。
- ^ “Sodium chromate - Pesticide use statistics for 2005”. PAN Pesticides Database. 2008年6月20日閲覧。
- ^ Bracco Diagnostics Inc.. “chromitope sodium (Sodium Chromate, Cr 51) injection, solution”. DailyMed. 2008年6月20日閲覧。
- ^ Record in the GESTIS Substance Database from the Institute for Occupational Safety and Health (IFA), accessed on 2008-06-20
参考文献
- Gerd Anger, Jost Halstenberg, Klaus Hochgeschwender, Christoph Scherhag, Ulrich Korallus, Herbert Knopf, Peter Schmidt, Manfred Ohlinge. Chromium Compounds. in Ullmann's Encyclopedia of Industrial Chemistry. Wiley-VCH, 2002. doi:10.1002/14356007.a07_067
外部リンク
- 国際化学物質安全性カード クロム酸ナトリウム - 国立医薬品食品衛生研究所
関連項目
ナトリウムのオキソ酸塩 |
正塩 |
NaAlO2 · Na3AsO3 · Na3AsO4 · Na4As2O7 · Na5As3O10 · NaBiO3 · NaBO2 · Na2B8O13 · Na3BO3 · NaBrO · NaBrO2 · NaBrO3 · NaBrO4 · NaClO · NaClO2 · NaClO3 · NaClO4 · NaClO5 · Na2CO3 · Na2CO4 · Na2C2O5 · Na2C2O6 · Na2CrO4 · Na2Cr2O7 · NaFO · Na2FeO4 · Na2GeO3 · NaIO · NaIO3 · NaIO4 · Na5IO6 · NaMnO4 · Na2MnO4 · Na3MnO4 · NaNO2 · NaNO3 · Na2N2O2 · Na2N2O3 · NaPH2O2 · Na2PHO3 · Na2PO3F · Na3PSO3 · Na3PS2O2 · Na3PO4 · Na4P2O7 · Na5P3O10 · NaReO4 · Na2SeO3 · Na2SeO4 · Na2SiO3 · Na2Si2O5 · Na2SO3 · Na2SO4 · Na2SO5 · Na2S2O3 · Na2S2O4 · Na2S2O5 · Na2S2O6 · Na2S2O7 · Na2S2O8 · Na2S3O6 · NaTcO4 · Na2TiO3 · Na4TiO4 · Na2Ti3O7 · Na2TeO3 · NaVO3 · Na3VO4 · Na2WO4 · Na2XeO4 · Na4XeO6 · AlNa(SO4)2
|
水素塩 |
NaHCO3 · Na2H3IO6 · Na3H2IO6 · NaH2PO4 · Na2HPO4 · Na2H2P2O7 · Na3HP2O7 · NaHSeO3 · NaHSeO4 · NaHSO3 · NaHSO4
|
ナトリウムの化合物 - ナトリウムのオキソ酸塩 |
|
|
この項目は、化学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:化学/Portal:化学)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 放射性クロム酸ナトリウムを用いた循環赤血球量, 循環血液量測定とその臨床応用
- 林 克己,喜多 保,山本 真由 [他],小須田 茂
- Radioisotopes 55(10), 577-583, 2006-10-15
- NAID 10020292127
- 放射性クロム酸ナトリウムを用いた循環赤血球量,循環血液量測定とその臨床応用
Related Pictures
Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
放射性クロム酸ナトリウム注射液
組成
1バイアル(容量0.5mL)中
クロム酸ナトリウム(51Cr)(検定日時)
添加物
効能または効果
循環血液量・循環赤血球量の測定
アスコルビン酸還元法
- 被検血液20〜30mLにACD液及び本品1.11〜3.7MBqを加え放置後、アスコルビン酸を添加し51Cr標識血液を調製する。51Cr標識血液10〜20mLを静注し、10〜30分後に血液5〜10mLを採血する。51Cr標識血液及び採取血液はいずれも一定量を生理食塩水で洗浄したのち、その計数率を測定し、次式により循環血液量等を算出する。
○循環血液量(mL)
- =(51Cr標識血液1mLあたりの赤血球計数率/採取血液1mLあたりの赤血球計数率)×注入量
○循環赤血球量(mL)
- =循環血液量×静脈ヘマトクリット値×0.9※
※静脈ヘマトクリットの補正値
赤血球洗浄法
- 被検血液20〜30mLにACD液及び本品1.11〜3.7MBqを加え放置後、生理食塩水で洗浄し、最後に生理食塩水を加えて51Cr標識赤血球浮遊液を調製する。51Cr標識赤血球浮遊液10〜20mLを静注し、10〜30分後に血液5〜10mLを採血し、51Cr標識赤血球浮遊液と共に計数率を測定する。次式により、循環血液量等を算出する。
○循環血液量(mL)
- =(51Cr標識赤血球浮遊液1mLあたりの計数率/採取血液1mLあたりの計数率)×注入量
○循環赤血球量(mL)
- =循環血液量×静脈ヘマトクリット値×0.9※
※静脈ヘマトクリットの補正値
赤血球寿命の測定
- 本品3.7MBqを用いて循環血液量・循環赤血球量測定の際と同様の方法で、赤血球を標識する。51Cr標識液10〜20mL静注後経時的に採血し、計数率を測定する。次式により、赤血球生存率を算出しグラフ上にプロットする。
○赤血球生存率
- =(静注後任意日の採取血液1mLあたりの計数率/静注30分あるいは24時間後の採取血液1mLあたりの計数率)×100
計数率が半分になった時、すなわち生存半減期をもって赤血球半寿命とする。
有効成分に関する理化学的知見
クロム酸ナトリウム(51Cr)
分子式
分子量
51Crの核物理学的特性
物理的半減期
主なγ線エネルギー
減衰表
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- radiopharmaceutical
商品
[★]
- 商
- クロム酸ナトリウム(51Cr)
[★]
51Cr-クロム酸ナトリウム
[★]
- 英
- sodium, natrium, Na
- 関
- Na+
血液(血清)中のナトリウム (臨床検査法提要第32版)
尿中のナトリウム
- <20 mEq/l (正常と判断できる範囲)
- >40 mEq/l (腎性腎不全を示唆)
尿Na,Kと血清Naによる血清Naの予測
- 経口摂取と輸液による自由水の摂取がなければ
- 尿([Na+]+[K+]) < 血清[Na+] → 血清[Na+]上昇
- 尿([Na+]+[K+]) = 血清[Na+] → 血清[Na+]普遍
- 尿([Na+]+[K+]) > 血清[Na+] → 血清[Na+]低下
食品中の食塩量
- ほとんどの製品ラベルに記載されている、ナトリウム[g]はそのまま食塩量[g]と考えることができないので、指導する債には注意を促す。
- 分子量から考えるとNa(23), Cl(35.5)なので、ナトリウムx[g]は食塩 x /23 * (23 + 35.5)、つまり2.54 * x [g]となる。
- 例えば、小生が常食している某社のインスタントラーメンにはナトリウム2[g]との記載があるが、これは5.08gの食塩が含まれているということになる。もちろんスープは全部飲む。1日3袋食べたことがあるのだが、、、
臨床関連
[★]
- 英
- thorium、Th
- 関
- トロトラスト、232Th
概念
- 参考1
- 原子番号:90
- 元素記号:Th
- アクチノイド元素の一つ
- 銀白色の金属。
- 安定同位体は存在しない。
- 北欧神話の軍神または雷神トールにちなんで名づけられた。
同位体
- 参考1
同位体
|
NA
|
半減期
|
DM
|
DE (MeV)
|
DP
|
228Th
|
trace
|
1.9116 y
|
α
|
5.52
|
224Ra
|
229Th
|
syn
|
7340 y
|
α
|
5.168
|
225Ra
|
230Th
|
trace
|
75380 y
|
α
|
4.77
|
226Ra
|
231Th
|
trace
|
25.5 h
|
β
|
0.39
|
231Pa
|
232Th
|
100 %
|
1.405 × 1010 y
|
α
|
4.083
|
228Ra
|
234Th
|
trace
|
24.1 d
|
β
|
0.27
|
234Pa
|
参考
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0
[★]
- 英
- acid
- 関
- 塩基
ブランステッド-ローリーの定義
ルイスの定義
[★]
- 英
- chromium、chrome、Cr
- 関
- クロム中毒
[★]
- 英
- chromate
- 関
- クロム酸塩