- 英
- breastfeeding hyperbilirubinemia
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 新生児における非抱合型高ビリルビン血症:発症機序および病因unconjugated hyperbilirubinemia in the newborn pathogenesis and etiology [show details]
… declines to normal levels over 3 to 12 weeks . Breast milk jaundice needs to be distinguished from breastfeeding (lactation) failure jaundice, the latter is due to suboptimal fluid and caloric intake during …
- 2. 新生児の高非抱合型ビリルビン血症:治療介入法unconjugated hyperbilirubinemia in the newborn interventions [show details]
… used to treat mild to moderate neonatal hyperbilirubinemia . Common short-term adverse effects of phototherapy include hyperthermia, interruption of breastfeeding, and transient, benign, erythematous rashes …
- 3. 授乳および離乳の一般的問題common problems of breastfeeding and weaning [show details]
…cause irritability in the infant. Breastfeeding is associated with hyperbilirubinemia as two distinct entities, breastfeeding failure jaundice and breast milk jaundice, which are discussed separately. …
- 4. 正期産児や後期早産児に生じる非抱合型高ビリルビン血症:疫学および臨床症状unconjugated hyperbilirubinemia in term and late preterm infants epidemiology and clinical manifestations [show details]
… suggesting inadequate fluid and caloric intake due to lactation (breastfeeding) failure. The clinical manifestations of hyperbilirubinemia are due to bilirubin deposition in the skin, conjunctiva (as visualized …
- 5. 正期産児や後期早産児に生じる非抱合型高ビリルビン血症:スクリーニング検査unconjugated hyperbilirubinemia in term and late preterm infants screening [show details]
… caused by bilirubin deposition. Term and late preterm infants (gestational age [GA] ≥35 weeks) with TB >25 mg/dL (428 micromol/L) or "severe" hyperbilirubinemia are at risk for developing bilirubin-induced …
Related Links
- 母親にはまた,高ビリルビン血症は何ら害を起こさず,安全に母乳栄養を再開できるようになるということを理解させておく必要がある。水分またはブドウ糖の補充は,母親の乳汁産生を妨げる恐れがあることから勧められない。
- しかし母乳栄養にともなう問題の1つとして,特発性高ビリルビン血症(以下高ビ血症)との関係が一部で指摘されているので,母乳栄養と高ビリルビン血症との関係を,私たちは調査してみた。その結果,昭和53年の調査では,出生後の
- 世界大百科事典 第2版 - 新生児特発性高ビリルビン血症の用語解説 - (1)母乳栄養の得失 狭義の(しかし本来の)母乳栄養は授乳という行為によって,母子間には自然に愛情が形成されるなど,単に栄養物を子に与えるということ以上の形而
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- bilirubin
- 同
- ヘマトイジン、類血素 hematoidin
- 関
- 黄疸
血清ビリルビンの由来
- 70-80%が網内系での老廃赤血球の破壊に由来、20-30%が骨髄での無効増血と肝臓での代謝回転の早いヘム由来のシャントビリルビンに由来。
- 70-75%が脾臓、肝臓などで老化赤血球に由来、10-20%が骨髄の無構造血、約10%が肝臓などのヘム蛋白に由来。1日に250-300mg生成される。
- 細網系由来:ヘモグロビンは細胞内秘計でヘムとグロビンに分解され、ヘムはヘムオキシゲナーゼにより開裂切断を受けてビリベル人となり、さらにビリベル人還元酵素の作用を受けて遊離型ビリルビンになる。遊離型ビリルビンは水溶性が低いため血中で血清アルブミンと結合して存在し、肝臓に運ばれてミクロソーム内のUDP-グルクロニダーゼにより、グルクロン酸抱合されて抱合型ビリルビンとなる。抱合型ビリルビンの大部分は胆道系を経て胆汁に排泄され、一部は血液中に漏れだし、尿中に排泄される。胆汁中の縫合ビリルビンは腸内に排泄され腸内細菌により還元されウロビリノゲン隣、大部分は便中に排泄される。一部のウロビリノゲンは小腸で再吸収されて血液中に移行し、大部分は肝臓で処理され胆汁に移行(腸肝循環)するが、一部は尿中に排泄される(LAB.563)。
基準値
血清ビリルビン
- 単位:1 μmol/L = 0.058 mg/dl
(流れが分かる臨床検査マニュアル上 p.13)
HIM.A-4
- total bilirubin: 5.1-22μmolL, 0.3-1.3 mg/dl
- direct bilirubin: 1.7-6.8μmolL, 0.1-0.4 mg/dl
- indirect bilirubin: 3.4-15.2μmolL, 0.2-0.9 mg/dl
ビリルビンの吸収波長
- ■~■
臨床関連
[★]
- 英
- breast milk、breastmilk
- 関
- 人乳、母子感染
分類
母乳を介して感染しうるウイルス
成分
- ミネラル:初乳 > 成乳
- IgA:初乳 > 成乳
- タンパク質:初乳 > 成乳
- 熱量:成乳 > 初乳
- 脂肪:成乳 > 初乳
- 乳糖:成乳 > 初乳
- 防御因子:ラクトフェリン、リゾチーム、分泌型IgA、マクロファージ、リンパ球
アレルギー促進因子、防御因子
- 参考1
母乳と人工乳との比較
- 母乳は消化されやすく、胃内停滞時間が長い。
- 母乳はビタミンKが少ない。
- 人工乳は蛋白顔奥、蛋白代謝負担が大きい
- 児の成長に連れ母乳のみの栄養ではビタミンD、鉄が不足してくる。 → 母乳栄養のみでは水様便となってくる。離乳食開始を考慮。
- 母乳栄養時では軟便傾向となる。
母乳と牛乳との比較
- 母乳は乳糖のみ多い。
- グロブリン、不飽和脂肪酸、糖質は牛乳より多い。 → ビフィズス菌の増殖に不可欠なオリゴ糖も母乳の方が多い。
- エネルギーや脂質はほぼ同じ。
- その他の成分は牛乳の方が多い。
参考
- http://www.aiiku.or.jp/aiiku/jigyo/contents/kaisetsu/ks0809/ks0809_3.pdf
国試
[★]
- 英
- nutrition、nutrient、vegetative, alimentation
- ラ
- nutritio
- 関
- 栄養性、栄養素、栄養分、栄養法、植物性、増殖型、栄養剤
- 水:体重x30ml
- Na:体重x 1mEq
- K:体重x 0.5mEq
参考
- http://fooddb.mext.go.jp/
[★]
- 英
- nutrient、nutritional、(suf)trophic、(suf)-trophic
- 関
- 栄養、栄養素、栄養分、栄養上、栄養的、栄養剤
[★]
- 英
- breast feeding、breastfeeding
- 関
- 母乳で育てること、母乳栄養法