- 同
- TUR反応
- 関
- 低ナトリウム血症
[show details]
概念
- TUR 症候群は発生頻度が2%程度といわれるが、発症が手術時間の長さと関係し,ひとたび発症すれば生命に危険が及
ぶこともある(文献1)
病因
症状
- 本態は低ナトリウム血症
- あくび、不穏、冷汗、悪心、嘔吐、徐脈、低血圧、ショック、意識消失など(SURO.316)
治療
- 手術中止、浸透圧利尿薬、糖質ステロイド、昇圧薬、生理食塩水投与(SURO.316)
予防
- 1. 灌流液圧を低くする(SURO.316)
- 2. 穿孔しない(SURO.316)
- 3. 手術を1時間以内とする(SURO.316)
- 4. TURisの採用
参考文献
- 1. TURis(TUR in saline:生理食塩水を灌流液に用いたTUR)技術解説
- http://www.me-hon.ne.jp/meb/bin/downloadfile_sample.asp?sku=2000003211869600200P
- TURis(TUR in saline)開発の動機は、TUR で問題になる閉鎖神経反射とTUR 症候群を解決すべきと考えたからである。TURではループ先端部に気泡ができて放電を起こすとすぐに切れ始めるが,TURisではループ全体が気泡に包まれないと切れ始まらないという両者の違いを解説した。それに起因するTURis での切れ始めのタイムラグの改良目的で、放電起動性を迅速にすべく出力時波形を間欠波にした。これによりタイムラグも解消し、大きなループも使用できるように改良できた。
- http://www.medicaltown.net/urostation/tech_info/pdf/turis.pdf
- http://shutoku.fc2web.com/digital_textbook/urology/urology_general.html
-TUR反応
WordNet
- the 20th letter of the Roman alphabet (同)t
PrepTutorEJDIC
- tritiumの化学記号
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 質問BOX みなさんのギモンに専門の先生がズバリとお答えします Question TUR症候群はなぜ起こるのですか? また,起こりやすさに個人差はあるのですか?
- 重度の心疾患や認知症によりTUR-P施行不可能とされた症例に対する光選択的前立腺蒸散術(PVP)の安全性,有効性の検討
- 桑原 勝孝,大槻 英男,長久保 一朗 [他],堀場 優樹
- 日本泌尿器科學會雜誌 99(6), 688-693, 2008-09-20
- … (目的)前立腺肥大症によるTUR-Pは出血やTUR症候群(低Na血症)などのリスクの為心疾患を持つ症例ではしばしば施行不可とされる.また術後の安静や尿道カテーテル留置の必要性などから重度の中枢神経疾患や認知症を有する症例においても同様である.今回これらTUR-Pを施行不可とされた症例に対して光選択的前立腺蒸散術(Photoselective Vaporization of the Prostate:PVP)を行い,重篤な合併症なく良好な治療結果を得られたので報告する. …
- NAID 110006935715
- 症例報告 著明な低Na血症を示したTUR症候群の一症例
- 田中 雅輝,遠井 健司,鹿島 邦昭 [他],鈴木 保良,吉江 和佳,本田 直子,長谷川 優子,稲村 ルヰ,信太 賢治,安本 和正
- 昭和医学会雑誌 67(5), 444-447, 2007
- During transurethral resection of the prostate (TUR-P), a non-electrolyte solution with sorbitol was used for irrigation. TUR-syndrome, which is a well-known complication of TUR-P, occurs as a result …
- NAID 130001820383
Related Links
- TUR症候群 とは ・前立腺切除時(や子宮鏡手術時)に、開口した静脈洞から 灌流液が過剰に血管内に吸収されることに起因する、神経学的、心血管系にさまざまな影響を起こす症候群 。術後も遅発性に、腹膜内外に漏れ出ていた灌流液 ...
- 術後の管理 TUR症候群 血圧低下、悪心、嘔吐、昏睡などは、医師に報告する。 出血 前立腺の内部は血流が豊富なため、出血が多くなる場合がある。出血性ショックに注意する。 血尿の有無、尿量を把握する。 持続的膀胱洗浄
- ・全身麻酔、脊髄くも膜下麻酔(+硬膜外麻酔)いずれも行われるが、後述の TUR症候群 や膀胱穿孔 の早期発見の観点からは後者が選ばれることが多い。また高比重の局所麻酔薬を適切に使用することで、循環動態の変動を最小限に ...
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- syndrome, symptom-complex
- 同
- 症状群
- 関
- [[]]
- 成因や病理学的所見からではなく、複数の症候の組み合わせによって診断される診断名あるいは疾患。
内分泌
先天的代謝異常
高プロラクチン血症
- 分娩後の視床下部障害によるプロラクチン分泌抑制因子の分泌抑制のため、高プロラクチン血症を呈する。
- 分娩に関係なくプロラクチン分泌抑制因子の分泌抑制をきたし、高プロラクチン血症を呈する。
性腺機能低下
- 嗅覚の低下・脱出、低ゴナドトロピン性性腺機能低下症
- 肥満、網膜色素変性症、知能低下、低ゴナドトロピン性性器発育不全、多指症、低身長
性早熟
- 思春期早発症、多発性線維性骨異形成症、皮膚色素沈着
- 女性型の肥満、性器の発育障害の2主徴を示し、視床下部に器質的障害をもつ疾患群。
脳神経外科・神経内科
[★]
[★]
- 英
- group
- 関
- グループ、集団、分類、群れ、基、グループ化
[★]
- 英
- symptom and sign
- 関
- 症状, 徴候 兆候
[★]
国際ツベルクリン単位