経尿道的膀胱腫瘍切除術
WordNet
- the 2nd letter of the Roman alphabet (同)b
- the blood group whose red cells carry the B antigen (同)type_B, group B
- the 20th letter of the Roman alphabet (同)t
PrepTutorEJDIC
- tritiumの化学記号
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
English Journal
- Marked infiltration of eosinophils in necrotizing granulomas in the resected hepatic bed after cholecystectomy resulting from gallbladder cancer and metastatic liver cancer is associated with peculiar peripheral eosinophilia.
- Ohtsuki Y, Kimura M, Watanabe R, Okada Y, Teratani Y, Kurabayashi A, Takeuchi T, Lee GH, Furihata M.SourceDivision of Pathology, Matsuyama-Shimin Hospital, Matsuyama, Ehime, 790-0067, Japan. y.ohtsuki@matsuyama-shimin-hsp.or.jp
- Medical molecular morphology.Med Mol Morphol.2012 Dec;45(1):53-7. Epub 2012 Mar 20.
- It is known that after transurethral resection of the prostate (TUR-P) or a bladder tumor (TUR-BT), necrotizing granuloma formation associated with massive eosinophil accumulation can be detected at the site of the scar, revealing marked eosinophilia. This condition is called post-TUR prostatitis or
- PMID 22431184
- Primary clear cell adenocarcinoma of the bladder with recurrence: a case report and literature review.
- Lu J, Xu Z, Jiang F, Wang Y, Hou Y, Wang C, Chen Q.SourceDepartment of Urology, The First Hospital of Jilin University, Changchun, China.
- World journal of surgical oncology.World J Surg Oncol.2012 Feb 10;10:33.
- Clear cell carcinoma of the bladder is a rare tumor of the bladder. There are few reports available on this rare disease, and no cases with recurrence were reported. Here we present a case of 68-year-old woman with primary clear cell carcinoma of the bladder, who underwent repeat TUR-BT and tumor re
- PMID 22325372
- [A case of tuberculous epididymitis after bacillus calmette-guérin intravesical instillation therapy for bladder cancer].
- Uesaka Y, Takahi Y, Ito S, Kiuchi H, Ichimaru N.SourceThe Department of Urology, Osaka Central Hospital.
- Hinyokika kiyo. Acta urologica Japonica.Hinyokika Kiyo.2012 Feb;58(2):113-6.
- A 65-year-old male had undergone transurethral resection of bladder tumor (TUR-Bt) four times for recurrent bladder cancer, and each histopathological examination revealed non-invasive urothelial carcinoma, pTa, G2. To prevent further recurrence, he received eight weekly intravesical instillations o
- PMID 22450841
- Spindle cell carcinoma progressed from transitional cell carcinoma of the urinary bladder.
- Terada T.SourceDepartment of Pathology, Shizuoka City Shimizu Hospital Shizuoka, Japan. piyo0111jp@yahoo.co.jp
- International journal of clinical and experimental pathology.Int J Clin Exp Pathol.2012;5(1):83-8. Epub 2012 Jan 1.
- The author reports a very rare case of spindle cell carcinoma (SpCC) of the urinary bladder progressed from ordinary papillary transitional cell carcinoma (TCC). A 63-year-old man complained of hematuria. A transurethral endoscopic examination revealed a papillary tumor, and transuthetral resection
- PMID 22295151
Japanese Journal
- 膀胱Inflammatory myofibroblastic tumorの1例
- 井上 貴昭,木下 秀文,堀越 幹人,福井 勝也,駒井 資弘,中川 雅之,川端 和史,大口 尚基,河 源,松田 公志,植村 芳子
- 泌尿器科紀要 57(3), 141-145, 2011-03-31
- … Transurethral resection of bladder tumor (TUR-BT) was performed for a bladder tumor (urothelial carcinoma (UC), pTa, G2). … The TUR-BT was performed again because cystoscopy revealed a nonpapillary bladder tumor on the posterior bladder wall in September 2007. … The TUR-BT was performed two more times for tumor recurrences. …
- NAID 120003001364
- TUR-Bt術後の蒸留水膀胱内持続灌流による表在性膀胱癌の再発予防効果
- 細木 茂,横井 聡始,野積 和義,宮崎 兼考,松本 精宏,井上 淳,永田 真樹,山口 邦雄
- 西日本泌尿器科 72(9), 505-507, 2010-09-20
- NAID 10026929765
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- bladder tumor BT, bladder neoplasm, urinary bladder neoplasm
- ラ
- tumor vesicalis
- 関
- 膀胱癌
疫学
- 大部分が悪性腫瘍(死亡率は全悪性腫瘍の1.5%)
- 50-70歳代に多く、男女比は3:1。
- 発生年齢は男女とも40歳代以降で年齢とともに高くなる。50歳代以降に発生しやすい(IMD)。
- 年齢調整死亡率:男性 3.8/10万人、女性 1.0/10万人
- 罹患率:男性 6.8人、女性 1.7人(IMD)。
好発部位
転移
病理
悪性腫瘍
- 膀胱癌の80%以上
- 表在性・乳頭状であることが多い
- 多発性・異所性再発癌の傾向がある
- そのため上皮内癌でも悪性度は高い
良性腫瘍
病因
- ゴム工業、石油化学工業、ペンキ工など芳香族アミンを扱う職業人は発生率が非常に高い(職業性膀胱癌)。またこの場合、潜伏期は平均18年。
- 2-ナフチルアミン、ベンチジン、4-アミノジフェニルなど
- 2. トリプトファン代謝物
- 3. 喫煙
- 4. コーヒー
- 5. 慢性機械的刺激:扁平上皮癌が多い
- 膀胱結石:長年放置され、継続的に刺激を受けた場合
- ビルハイツ住血吸虫:虫卵による刺激。
- 第9番染色体の欠失:膀胱粘膜に発生する乳頭状の癌に関与
- 第17番染色体短腕の癌抑制遺伝子の障害:上皮内癌の発生に関与
症状
- 初発症状は無症候性血尿(症例の約80%)
- 突然の血尿と自然止血を繰り返し、次第に血尿の持続時間が長くなる
- 腫瘍部血管の破裂、潰瘍、壊死による血管損傷で起こる出血と、凝血による止血のため
- (1)排尿痛
- (2)側腹部痛・背痛
- (3)腰部神経痛性疼痛
- (4)腎部痛・発熱
- 4. 全身症状…腫瘍の進展により体重減少、倦怠感、貧血など悪液質の症状を呈する
=腫瘍合併症、腫瘍の進展による症状
診断
- 診断は膀胱鏡検査によるが、生検にて分化度と浸潤などを調べる。
内視鏡検査(膀胱鏡)
- 経尿道的に膀胱鏡を挿入し、膀胱内を観察。膀胱腫瘍の診断に最も重要な検査(膀胱癌の確定診断)
- 腫瘍の発生部位、数、大きさ、正常を確認。
- フォローアップやスクリーニング目的で施行
- 尿中に脱落した腫瘍を染色する。膀胱内を生食にて洗浄し、この洗浄液について細胞診をおこなうこともある。細胞診は膀胱鏡にて診断の困難な上皮内癌に有効。
- 悪性度III, IV, Vで確定診断に繋がる。
その他
- 膀胱造影、排泄性腎盂造影、超音波検査、CTスキャン、麻酔下双手診
画像診断
- 排泄性尿道造影(IVP)、超音波診断(経尿道的、経腹的)、CTにより腫瘍の広がり(浸潤度)と上部尿道の精査を行う。
治療
- 治療方針の決定に大切なのは浸潤度と分化度。
- 浸潤度:表在性癌 → 経尿道的切除術・抗悪性腫瘍薬の膀胱内注入療法。浸潤癌 → 膀胱全摘出術
- 分化度の低いものや、浸潤度T3以上のものは原則、膀胱全摘除術。
- 1. 表在性腫瘍(浸潤が粘膜下層までのもの:TaとT1)
- 膀胱温存かつ根治治療を目指す。
- 病理所見でCISを認める場合や,再発の可能性の高い多発性低分化癌症例ではTUR-Bt後にBCGの膀胱内注入療法を行う
- 2. 表在性腫瘍であるが、上皮内癌(CIS)である場合
- 悪性度が高いため、根治のために膀胱全摘除が選択肢となる。
- BCG膀胱内注入療法(第一選択)
- 膀胱全摘除術(浸潤度に準じる)
- 骨盤リンパ節郭清術→根治的膀胱全摘除術
- 転移のあるもの(T3以上)など切除不能な進行癌では化学療法(M-VAC療法)を行う。
合併症
予後
- 浸潤度と組織型によって決まる。
- 表在性癌:良好
- 浸潤性癌:不良
- 表在癌 + 経尿道的切除術:5年生存率約80%
- 浸潤癌 + 膀胱全摘出術 :5年生存率約20%
種類
- a. 良性上皮性腫瘍
- 1)上皮性乳頭腫 urothelial papilloma
- 2)尿路上皮乳頭腫:内反型 urothelial papilloma ; inverted type
- 3)扁平上皮乳頭腫 squamous cell papilloma
- 4)絨毛腺腫 villous adenoma
- b. 悪性上皮性腰痛
- 1)上皮内癌 carcinoma in situ(CIS)
- 2)尿路上皮癌 urothelial carcinoma (UC)
- 3)扁平上皮癌 squamous cell carcinoma(SCC)
- 4)腺癌 adenocarcinoma(AC)
- (1)通常型
- (2)特殊型
- ①尿膜癌 urachal carcinoma
- ②印環細胞癌 signet-ring cell carcinoma
- ③中腎癌 clear cell carcinoma
- 5)小細胞癌 small cell carcinoma(NEC)
- 6)未分化癌 undifferentiated carcinoma
- 7)その他 others
- 繊毛癌、カルテノイドなど
- c. 良性非上皮性腫瘍
- d. 悪性非上皮性腫瘍
- e. 腫瘍性病変ないし異常上皮
- 1)炎症性偽腫瘍 inflammatory pesudotumor
- 2)尿路上皮過形成 urothelial hyperplasia
- ①平坦状尿路上皮過形成 flat urothelial hyperplasia
- ②乳頭状尿路上皮過形成 papillary urothelial hyperplasia
- 3)異形成 dysplasia
- 4)扁平上皮化生 squamous metaplasia
- 5)腎原性化生 nephrogenic metaplasia
- 6)増殖性膀胱炎 proliferative cystitis
- ①ブルン細胞巣 von Brunn's nest
- ②腺性膀胱炎 cystitis glandularis
- ③嚢胞性膀胱炎 cystitis cystica
- 7)乳頭状またはポリープ状膀胱炎 papillary or polypoid cystitis
- 8)マラコプラキア malacoplakia
- (日本泌尿器科学会,日本病理学会編:泌尿器科・病理 膀胱癌取扱い規約,第3版, pp50-51,金原出版. 2001より引用)
TNM分類
- T-原発腫瘍の壁内深達度
- TX 原発腫瘍の評価なし
- T0 腫瘍なし
- Ta 非浸潤性乳頭状癌
- Tis 上皮内癌(平坦癌)
- T1 粘膜下結合組織までの浸潤
- T2 筋層への浸潤
- T2a 筋層の半ばまでの浸潤
- T2b 筋層の半ばを越える浸潤
- T3 膀胱周囲への浸潤
- T3a 顕微鏡的レベルの浸潤
- T3b 肉眼的的レベルの浸潤(壁外腫癌)
- T4 腫瘍が前立腺,子宮,膣,骨盤壁,腹壁のいずれかに浸潤
- T4a 前立腺,子宮,膣のいずれかに浸潤
- T4b 骨盤壁,腹壁のいずれかに浸潤
- N-所属リンパ節転移
- NX 所属リンパ節の評価なし
- N0 所属リンパ節転移なし
- N1 2cm以下の1個の所属リンパ節転移を認める
- N2 2cmを超え5cm以下の1個の所属リンパ節転移,または5cm以下の多数個の所属リンパ節転移を認める
- N3 5cmを超える所属リンパ節転移を認める
- M-遠隔転移
- MX 遠隔転移の有無不詳
- MO 遠隔転移なし
- M1 遠隔転移あり
- (TNM分類,第6版, 2002より引用)
[★]
- 同
- TUR反応
- 関
- 低ナトリウム血症
[show details]
概念
- TUR 症候群は発生頻度が2%程度といわれるが、発症が手術時間の長さと関係し,ひとたび発症すれば生命に危険が及
ぶこともある(文献1)
病因
症状
- 本態は低ナトリウム血症
- あくび、不穏、冷汗、悪心、嘔吐、徐脈、低血圧、ショック、意識消失など(SURO.316)
治療
- 手術中止、浸透圧利尿薬、糖質ステロイド、昇圧薬、生理食塩水投与(SURO.316)
予防
- 1. 灌流液圧を低くする(SURO.316)
- 2. 穿孔しない(SURO.316)
- 3. 手術を1時間以内とする(SURO.316)
- 4. TURisの採用
参考文献
- 1. TURis(TUR in saline:生理食塩水を灌流液に用いたTUR)技術解説
- http://www.me-hon.ne.jp/meb/bin/downloadfile_sample.asp?sku=2000003211869600200P
- TURis(TUR in saline)開発の動機は、TUR で問題になる閉鎖神経反射とTUR 症候群を解決すべきと考えたからである。TURではループ先端部に気泡ができて放電を起こすとすぐに切れ始めるが,TURisではループ全体が気泡に包まれないと切れ始まらないという両者の違いを解説した。それに起因するTURis での切れ始めのタイムラグの改良目的で、放電起動性を迅速にすべく出力時波形を間欠波にした。これによりタイムラグも解消し、大きなループも使用できるように改良できた。
- http://www.medicaltown.net/urostation/tech_info/pdf/turis.pdf
- http://shutoku.fc2web.com/digital_textbook/urology/urology_general.html
-TUR反応
[★]
- 英
- TUR-Bt
- 関
- [[]]
参考
[★]
- Mg2+存在下でC3, B, Dが反応してC3bBbとなり、これがC3転換酵素(C3bBb)あるいはC5転換酵素(C3bBb3b)を形成する。これらはP(properdin)と結合して活性化し、それぞれC3、C5を活性化する
[★]
[★]
[★]
国際ツベルクリン単位