- 英
 
- type D retrovirus
 
- 関
 
- ベータレトロウイルス
 
WordNet
- the 4th letter of the Roman alphabet (同)d
 
PrepTutorEJDIC
- deuteriumの化学記号
 
- (おもに人称代名詞・固有名詞(人名),thereの後で)had, wouldの短縮形 / (疑問文でwhere,what,whenの後で)didの短縮形;Where'd he go?=Where did he go?
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 中国産カニクイザルの輸入検疫における一般臨床所見および微生物学的検査成績
 
- 日本獣医師会雑誌 = Journal of the Japan Veterinary Medical Association 60(11), 809-812, 2007-11-20
 
- NAID 10031130244
 
- 中国産カニクイザルの輸入検疫における一般臨床所見および微生物学的検査成績
 
- ヒヒ内在性ウイルスDNAの全塩基配列--ゲノムは齧歯類C型および猿類D型レトロウイルスのキメラ構造を示す〔英文〕
 
Related Links
- ( 3)D型レトロウイルス 属:スパイク構造が明瞭でない ( 4)フォーミーウイルス属(スプマウイルス属):病原性不明 ( 5)HTLV-BLV群:HTLV-1, -2, ウシ白血病ウイルス ( 6)レンチウイルス属:lente=遅い、遅発性ウイルス感染症 ...
 
- SMRV LTR関 連ヒト遺伝子のクローニングと構造解析 リスザルレトロウイルスLTR関 連ヒト遺伝子の 分子クローニングと構造解析 岡山大学医学部癌源研究施設生化学部門(詣 導:小 田琢三教授) 長 尾 一 孝 (平成元年3月23日 受稿)
 
★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- betaretrovirus
 
- 関
 
- D型レトロウイルス
 
  [★]
- 関
 
- betaretrovirus
 
  [★]
- 英
 
- virus
 
- 同
 
- ウイルス粒子 virus particle、ビリオン virion
 
- 関
 
- 微生物学、抗ウイルス薬、国試に出がちなウイルス
 
感染経路による分類 SMB.374
学名
目(order, -virales), 科(family, -viridae), 亜科(subfamily, -virinae), 属(genus, -virus), 種(species)
増殖過程
- 吸着 absorption
 
- 侵入 penetration
 
- 脱殻 uncoating
 
- ゲノムの複製 replication、遺伝子発現 transcription
 
- ウイルス粒子の組み立て assembly
 
- 放出 release
 
感染の分類
持続時間
ゲノム
- 一本鎖RNA(-)をゲノムとするウイルスはウイルス粒子内にRNA依存性RNA合成酵素を有する。
 
  [★]
- 英
 
- 
 
- 関
 
- 形、機序、形式、形成、形態、種類、パターン、パターン形成、品種、編成、方法、モード、様式、タイプ標本、タイプ、フォーム、成立、形づくる
 
- 原型
 
  [★]
 
 
  [★]
- 英
 
- solder
 
- 関
 
- はんだ、鑞着