UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 女性における腹圧性尿失禁:一次治療のための術前評価 stress urinary incontinence in women preoperative evaluation for a primary procedure
- 2. 尿失禁の治療 treatment of urinary incontinence
- 3. 男性の尿失禁 urinary incontinence in men
- 4. 尿失禁の臨床症状および診断 clinical presentation and diagnosis of urinary incontinence
- 5. 女性における腹圧性尿失禁:一次手術の選択 stress urinary incontinence in women choosing a primary surgical procedure
Japanese Journal
- 有機溶剤中毒予防のための尿中馬尿酸の光学的検知の研究 : 馬尿酸溶液の近赤外吸光スペクトルの検討
- 西田 亘児,小川 充洋,斎藤 淳夫,范 宇亭,本井 幸介,山越 健弘,山越 憲一
- 電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 111(57), 9-13, 2011-05-13
- … 有機溶剤として広く用いられるトルエンの最終代謝物は馬尿酸であり,トルエン作業者の尿中には馬尿酸が含まれる.この尿中馬尿酸はトルエン暴露の指標となるため,トルエン作業者には尿検査が義務づけられている.現在,こうした計測のためにはHPLCなどが用いられているが,本研究では,簡便で即時にできる検査の開発を目指し,近赤外吸光スペクトラム計測に着目した.今回,馬尿酸水溶液の近赤外吸光スペクトルを計測し, …
- NAID 110008726107
- 尿中馬尿酸,メチル馬尿酸およびマンデル酸のクロスチェック結果報告
Related Links
- と高値のため、部署の異動、病院への紹介・精査をしてもらいましたが症状持続、尿中 馬尿酸値. 高値が続いております(1-3g/L)。次のことについて教えてください。 ①この ケースの尿中馬尿酸が高値維持する原因として考えられるものは(フルーツ等の摂取 ...
- 馬尿酸は安息香酸やトルエンなどの芳香性炭化水素化合物が大量に体内へ取り込ま れた際に肝臓で生成され尿中排泄される。 トルエンの場合は、トルエンが肝臓の チトクロムP450 (CYP2E1) によりメチル水酸化を受けてベンジルアルコールが生成( ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 鉛取り扱い作業者と有機溶剤(トルエンが主成分)取り扱い作業者とがいる事業所で、従業員の一般健康診断と特殊健康診断とを実施した。有機溶剤取り扱い作業者に対してのみ、前夜からの清涼飲料水、栄養ドリンクおよびアルコール飲料の摂取を禁止し、従業員全員に対して当日の朝食摂取を許可した。休日明けの午前中、作業開始前に、血液と尿とを採取した。
[正答]
※国試ナビ4※ [104A050]←[国試_104]→[104A052]
[★]
- 48歳の男性。工場で吹きつけ作業を担当している。特殊健康診断で尿中馬尿酸が 2.8g/L(分布1は1g/L以下、分布2は1g/L超2.5g/L以下、分布3は2.5g/L超)であった。自覚症状は特にない。喫煙は10本/日を25年間。飲酒はビール1,000mL/日を25年間。
- 産業医がまずとるべき措置はどれか。
- a 作業状況の確認
- b 自宅療養の指示
- c 職場内禁煙の確認
- d 貧血の有無の確認
- e ストレスの有無の確認
[正答]
※国試ナビ4※ [109A054]←[国試_109]→[109A056]
[★]
- 職場の有害因子と生物学的曝露の測定項目との組合せで誤っているのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [105G003]←[国試_105]→[105G005]
[★]
- 英
- uric acid, UA
- 同
- 2,6,8-トリヒドロキシプリン 2,6,8-trihydroxypurine
- 関
- 結石、アロプリノール、ウリカーゼ法、痛風、リンタングステン酸法
概念
物性
- 分子式:C5H4N4O3
- 溶解度:溶解度 70mg/L 水に不溶
- 構造式:
O
||
/C\ /N\
N C \
| || C=O
C C /
// \N/ \N/
O
解離定数
-NH-CO- (エノール型) ⇔ -NH-C(OH)- (ケト型) (FB.482)
ケト型の尿酸は電離しており、尿酸の電離型はpH↑で増加、pH↓で減少する。非電離型はpH↑で減少、pH↓で増加する。
物性のまとめ
- 温度が低いほど、pHが低いほど析出しやすい (GOO.706)
- → 腫瘍崩壊症候群における尿酸腎症を予防するために尿をアルカリ化して尿酸結晶の析出を防ぐし、末梢で尿酸結晶が形成されやすい。
生理作用
尿酸の合成系路
- 代謝の制御 (PPC.842)
de novo pathway
- the cellular level of PRPP is the most important determinant of de novo purine synthesis
- high de novo pathway activity increases purine turnover, resulting in higher plasma uric acid concentrations
salvage pathway
- increased salvage pathway activity leads to devrease de novo synthesis and reduced plasma uric acid level
- 1. increased scavenging activity depletes cells of PRPP, thus decreasing the rate of de novo purine synthesis
- 2. the salvage pathway leads to the generation of more ATP and GTP. Increased levels of these nucletide inhibit amidoPRT in a feedback manner, also resulting in decreasd de novo purine synthesis.
尿酸の排泄
参考1
- 4コンパートメントモデルによれば尿酸は(1)糸球体濾過の後、近位尿細管で(2)ほとんど全て再吸収され、(3)S2 segmentで50%が再分泌され、さらに(4)S3 segmentで再吸収されるという。
- 尿酸排泄に関わる運搬体:URAT1, Glut9. これらは有機酸トランスポーター(OAT)の一員である。
- 尿酸/有機酸陽イオン交換体(URAT1運搬体)は尿酸に特異的で有機酸トランスポーターとは別の運搬体である。11q13のSLC22A12遺伝子にコードされている。
- URAT1は近位尿細管管腔側の膜上に発現している。
- 乳酸、ニコチン酸、アセト酢酸、ヒドロキシ酪酸、などの有機酸が近位尿細管上皮細胞内に蓄積すると、尿細管腔から尿酸を取り入れて有機酸を排泄する。
- これが有機酸血症のときに高尿酸血症をきたす原因である。 → 飢餓(ケトン体増加)、von Gierke病(乳酸増加)のときに高尿酸血症をきたすのはこのため。
SP.807
- 近位尿細管上皮細胞の管腔側膜に尿酸を再吸収して有機酸を分泌するURAT1という交換輸送体が存在する。
- また管腔側膜にはナトリウムとアニオンを再吸収する共輸送体が存在する。
- 基底側膜には血管側から尿細管上皮細胞内にアニオンを取り込む有機アニオン輸送体 OATが存在する。
- 正常では尿酸の排泄率は10%、pyrazinoateを投与すると1%、プロベネシド(有機酸輸送の抑制薬)を投与すると50%となる。
- 上記のメカニズムが存在するため、近位尿細管でナトリウムの再吸収が亢進する状態、あるいは血液内に有機酸が豊富に存在する状況では尿細管上皮内におけるアニオンの濃度が上昇する。この結果、URAT1による有機酸の排泄、尿酸の再吸収が起こる事になる → 高尿酸血症
- 近位尿細管でのナトリウム再吸収が亢進する状態とは、利尿薬を使用した場合に起こるとされている。利尿薬の使用により組織灌流量が減少するので、RAA系の亢進あるいはNAの産生が増加し近位尿細管におけるナトリウムと水の再吸収が増加すると共に尿酸の再吸収も増加する(renal pathophysiology 3rd edition p.123)。
基準値
- 尿酸の血清尿酸値は男性より女性の方が低い。これはエストロゲンに関係する物質(estrogenic compounds)により尿酸輸送体が抑制されるためらしい。(参考1)
臨床関連
参考
- 1. [charged]Uric acid balance - uptodate [1]
[★]
- 英
- hippurate, hippuric acid
- 同
- Nα-ベンゾイルグリシン
- 関
- グリシン抱合
[★]
- 英
- acid
- 関
- 塩基
ブランステッド-ローリーの定義
ルイスの定義