- 英
- junction nevus
- 同
- 接合部母斑
- 関
- 色素性母斑
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 良性色素細胞性母斑における真皮浅層胞巣形成部位および深部neuroid componentでの細胞増殖能,アポトーシスならびにアポトーシス抑制に関する比較研究
- 手塚 弓紀子,澤口 聡子,澤口 彰子,若松 信吾
- 東京女子医科大学雑誌 72(2), 69-79, 2002-02-25
- … 後天性の色素性母斑は,組織学的には境界母斑に端を発し,真皮内へ増殖する.その細胞形態と配列は表皮から真皮深層まで段階的な移行を示し,真皮深層ではメラニンを欠き,線維化やneuroid transitionをきたす.これらの変化は経年的に発現し,隆起の増加,平坦化や色調の変化などの臨床所見とも相関する.近年,免疫組織化学的染色法の発展に伴い,メラノサイト系腫瘍について多くの検討がなされてきた.悪性腫瘍の鑑別診断を目 …
- NAID 110007525607
Related Links
- 直径 20 cm を越える巨大色素性の母斑細胞母斑で有毛性の. ものは獣皮様母斑と呼ばれ ,悪性黒色腫を発生しやすい. ● ダーモスコピー所見が診断に重要. Essence. メラノ . サイト系. 母斑細胞母斑. 境界母斑. 真皮内母斑. 複合母斑. (通常型) ...
Related Pictures







★リンクテーブル★
[★]
- 英
- nevus, birthmark
- ラ
- naevus
- 同
- あざ
定義
- 遺伝的ないし胎生的素因に基づき、生涯のさまざまな時期に発現し、きわめて徐々に発育し、皮膚の色調あるいは形の異常を主体とする限局性の皮膚の奇形
分類
由来による分類
- A. メラノサイト系母斑(神経堤由来):
- B. 上皮細胞系母斑
- C. 間葉細胞系母斑
-
- 通常型
- 特殊型
[★]
- 英
- borderline、border、boundary
- 関
- 境界域、境界線、バウンダリ、辺縁、ボーダーライン、境を接する
[★]
- 英
- macula
- 関
- 発疹