- 英
- α1-blocker
- 同
- α1-遮断薬, α1遮断薬
- 関
- α1受容体、アドレナリン受容体
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- PP-984 体外衝撃波砕石術後の砕石片に対するα1受容体遮断薬の結石排出促進効果に関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-592 塩酸プロピベリン長期投与ラットの膀胱尿道活動に及ぼすα1受容体遮断薬の効果(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 嘉手川 豪心,西島 さおり,菅谷 公男,安次富 勝博,山本 秀幸
- 日本泌尿器科學會雜誌 102(2), 502, 2011-03-20
- NAID 110008612965
- PP-503 BPH患者におけるα1受容体遮断薬治療継統率と5年継続例の臨床経過について : 福岡排尿障害研究会共同研究【前立腺肥大症に伴う排尿障害患者の長期追跡調査】(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 山下 博志,関 成人,山口 秋人,宮島 次郎,南里 和成,加野 資典,高山 一生,上領 頼啓,田原 春夫,松岡 啓,武井 実根雄,伊東 健治,内藤 誠二
- 日本泌尿器科學會雜誌 102(2), 487, 2011-03-20
- NAID 110008612876
Related Links
- α遮断薬 血管のα1受容体を遮断することで血管拡張作用を示します。 循環血液量に対して直接的な影響を与えることなく高圧効果を発現するので、降圧利尿薬やβ遮断薬とは異なり、腎機能障害や心不全を合併症にもつ高血圧 ...
- 【α遮断薬】 αブロッカー(α阻害薬)は、交感神経末端のα1受容体を選択的に遮断し、血管平滑筋を弛緩することにより血管拡張を生じさせ、 降圧作用を発揮する、高血圧症の方に投与される降圧剤です。 また、前立腺肥大症 ...
Related Pictures






★リンクテーブル★
[★]
- 英
- α1 blocker
- 関
- α1受容体遮断薬
[★]
- 英
- receptor
- 同
- レセプター、リセプター
- 関
種類
First Aid FOR THE USMLE STEP 1 2006 p.199
一般的作動薬
|
受容体
|
G protein subunit
|
作用
|
アドレナリン ノルアドレナリン
|
α1
|
Gq
|
血管平滑筋収縮
|
α2
|
Gi
|
中枢交感神経抑制、インスリン放出抑制
|
β1
|
Gs
|
心拍数増加、収縮力増加、レニン放出、脂肪分解
|
β2
|
骨格筋筋弛緩、内臓平滑筋弛緩、気道平滑筋弛緩、グリコーゲン放出
|
β3
|
肥満細胞脂質分解亢進
|
アセチルコリン
|
M1
|
Gq
|
中枢神経
|
M2
|
Gi
|
心拍数低下
|
M3
|
Gq
|
外分泌腺分泌亢進
|
ドーパミン
|
D1
|
Gs
|
腎臓平滑筋弛緩
|
D2
|
Gi
|
神経伝達物質放出を調節
|
ヒスタミン
|
H1
|
Gq
|
鼻、器官粘膜分泌、細気管支収縮、かゆみ、痛み
|
H2
|
Gs
|
胃酸分泌
|
バソプレシン
|
V1
|
Gq
|
血管平滑筋収縮
|
V2
|
Gs
|
腎集合管で水の透過性亢進
|
チャネルの型による分類(SP. 154改変)
イオンチャネル連結型受容体
Gタンパク質共役型受容体
受容体とシグナル伝達系
リガンド、受容体、細胞内情報伝達系
PKA,PKC
癌細胞における
[★]
- 英
- receptor antagonist
- 関
- 受容体拮抗薬、受容体アンタゴニスト、レセプター拮抗薬、レセプターアンタゴニスト、レセプター拮抗剤、受容体拮抗剤、レセプター遮断薬
[★]
- 英
- drug, agent
- 同
- 薬物
- 関
- 作用薬、剤、ドラッグ、媒介物、病原体、麻薬、薬剤、薬物、代理人、薬品
[★]
- 英
- block、blockade、turn off、block
- 関
- 阻害。塊、阻止、封鎖、ブロック、オフにする
[★]
- 英
- accept, acceptance
- 関
- 受け取る、承認、受諾、認容、認める、受け入れる