- 英
 
- retrobulbar neuritis, retrobulbar optic neuritis
 
- 同
 
- 後部視神経炎
 
- 関
 
- 視神経炎
 
概念
- 視神経炎のうち、「病変が視神経乳頭にない」もの
 
- 視神経乳頭を含む眼底所見がほとんど正常であり、中心暗点などの視野障害と視力・視覚障害など神経炎の症状と伴ったモノ(SOP.165)
 
- 多発性硬化症では球後視神経炎が初発症状となることが多い
 
原因
- SOP.165
 
シンナー、有機リン農薬)
分類
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 臨床報告 多剤併用療法休薬中に発症したヒト免疫不全ウイルス関連球後視神経炎の1例
 
- 流行性耳下腺炎後に発症した小児両側性球後視神経炎の1例
 
- 三好 知子,鈴木 崇,高岡 明彦,大橋 裕一
 
- あたらしい眼科 = Journal of the eye 25(4), 569-572, 2008-04-30
 
- NAID 10022617896
 
- NO.11左球後視神経炎を始め多彩な眼症状を来たしたChurg-Strauss症候群の一例(一般演題,第108回山口大学医学会学術講演会並びに平成19年度総会)
 
Related Links
- 視神経乳頭(視神経の眼球側の端)が赤く腫れる場合(視神経乳頭炎ともいう)と、  視神経乳頭には当初所見がなく正常に見える場合(球後視神経炎ともいう)があります  が、前者は比較的改善率がよいものです。しかし後者は多発性硬化症という、視神経  以外の ...
 
- 眼球でとらえた視覚情報は、眼球から後方に延びる視神経を通じて大脳の後頭葉(  こうとうよう)にある視覚中枢(しかくちゅうすう)へと投影されます。視神経炎は、眼球後方  の視神経に起こる炎症による視機能障害のことで、球後視神経炎(きゅうごししんけい  えん) ...
 
Related Pictures




★リンクテーブル★
  [★]
[正答]
※国試ナビ4※ [105D059]←[国試_105]→[105E001]
  [★]
- 英
 
- central scotoma
 
- ラ
 
- scotoma centrale
 
- 関
 
- 暗点、閃輝暗点、弓形暗点、傍中心暗点、盲点中心暗点、輪状暗点
 
概念
原因
特徴
- 網膜脈絡膜疾患:実性暗点:暗点を自覚する
 
- 視神経疾患:虚性暗点:暗点を自覚しない
 
国試
  [★]
- 英
 
- nasal retrobullar optic neuritis, nasal retrobulbar optic neuritis
 
- 関
 
- 球後視神経炎 retrobulbar neuritis
 
  [★]
- 英
 
- nerve
 
- ラ
 
- nervus
 
- 関
 
- ニューロン
 
解剖で分類
- 中枢神経 central nervous systen CNS
 
- 末梢神経 peripheral nervous system PNS
 
情報で分類
- 感覚神経 sensory nerve = 求心性線維 afferent nerve
 
- 運動神経 motor nerve = 遠心性線維 efferent nerve
 
機能で分類
- 体性神経 somatic nervous system SNS
 
- 自律神経 autonomic nervous system ANS
 
  [★]
- 英
 
- optic neuritis
 
- ラ
 
- neuritis optica
 
- 関
 
- 球後視神経炎
 
参考
- 1. [charged] 視神経炎:病態生理、臨床的特徴、および診断 - uptodate [1]
 
- 2. [charged] 視神経炎:予後および治療 - uptodate [2]
 
  [★]
- 英
 
- optic nerve, optic nerves
 
- ラ
 
- nervus opticus
 
- 同
 
- 第2脳神経, second cranial nerve, CN II
 
- 関
 
- 視覚、眼、脳神経
 
  [★]
- 関
 
- 炎光、炎症
 
  [★]
- 英
 
- neuritis
 
- 同
 
- 末梢神経炎、?ニューロパシー neuropathy