カウデン症候群
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- triple Paget 病を伴った Cowden 病の1例
- 中込 大樹,安藤 典子,原田 和俊,川村 龍吉,柴垣 直孝,島田 眞路
- 日本皮膚科学会雑誌 120(9), 1887-1891, 2010-08-20
- NAID 10026718882
- 症例 皮下に生じたSclerotic Fibromaの1例
- 症例 食道ポリポーシスを契機に診断されたCowden病の1例
Related Links
- Cowden病(Multiple Hamartoma Syndrome). 比較的新しく認知された疾患で、 Cowdenとは報告された家系の名称です。この疾患の特徴としては1)顔面の多発性 丘疹、2)四肢末端部の角化性小丘疹、3)口腔内粘膜の乳頭腫症、4)消化管 ポリポーシス、5)他 ...
- 2009年4月30日 ... 病理学分類や部位、年齢・性別で症例を検索できます。 画像検索. 検査方法・病変の 最大経より該当症例の画像を一覧表示し ... 下肢動静脈奇形を合併したCowden病の1 例. 症例提示(所在地,施設名等): 福岡県・ 九州大学病院. GI症例研究 ...
Related Pictures



★リンクテーブル★
[★]
- 英
- colonic polyp, polyp of large intestine, polyp of the colon
- 関
- 結腸ポリープ、大腸ポリポーシス
概念
- (広義)大腸の管腔内に突出する限局性隆起。腫瘍性から非腫瘍性のものを含む。
- (狭義)上皮性増殖からなる隆起。良性のものを指して言うことが多い。
分類
- 大腸ポリープ全体のなかで大腸腺腫は80%を占める。
疫学
- 40歳代より漸増。50歳以上でよく見られる(SSUR.544)。
- 男女比2:1
病態
病理
- 無茎性(Is)が最も多い。有茎性(Ip)、亜有茎性(Isp)など
症状
- 無症状のことが多いが、まれに消化管出血をきたしうる。しかし、下血を来すほどの出血はしない。
治療
[★]
- 英
- polyposis of large intestine, adenomatous polyposis coli APC, polyposis coli
- 同
- 大腸腺腫症
- 関
- 大腸ポリープ
- adenomatous polyposis
[★]
- 英
- Cowden syndrome, CS
- 同
- Cowden症候群、カウデン病 コードン病 Cowden病 Cowden disease Cowden's disease、多発性過誤腫症候群 multiple hamartoma syndrome
- 関
- [[]]
[★]
- 英
- disease、sickness
- 関
- 疾病、不調、病害、病気、疾患