- 60歳の女性。昼食後に下腹部痛があり来院した。意識は清明。体温36.7℃。脈拍68/分、整。血圧120/64mmHg。顔貌は苦悶様。腹部は平坦で、腸雑音はやや亢進している。右下腹部に圧痛があるが腹膜刺激症状はない。血液所見:赤血球/105万、Hb13.8g/dl、Ht35%、白血球10,00、血小板17万。血清生化学所見:総蛋白6.3g/dl、アルブミン3.2g/dl、AST32単位、ALT27単位、LDH430単位(基準176~353)、アルカリホスファターゼ240単位(基準260以下)。CRP3.5mg/dl。腹部造影CTを以下に示す。最も考えられるのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [099A030]←[国試_099]→[099A032]
★リンクテーブル★
[★]
- 77歳の女性。今朝から腹痛と左大腿内側部痛とが出現したため来院した。昨晩から悪心と嘔吐とが統いている。26歳時に帝王切開の既往がある。腹部はやや膨隆し、腸雑音の亢進を認める。肝・脾を触知しない。血液所見:赤血球378万、Hb10.8g/dl、Ht34%、白血球8,100、血小板17万。血清生化学所見:総蛋白6.2g/dl、アルブミン3.0g/dl、AST30単位、ALT25単位、LDH410単位(基準176~353)、アルカリホスファターゼ230単位(基準260以下)。CRP2.5mg/dl。骨盤部造影CTを以下に示す。最も考えられるのはどれか。
[正答]
D
- CT:ヘルニア嚢の前方に恥骨筋、後方に外閉鎖筋、その内側には内閉鎖筋が存在する。
※国試ナビ4※ [099A029]←[国試_099]→[099A031]
[★]
- 30歳の男性。上腹部の違和感を訴えて来院した。2週前、乗用車を運転中に交通事故を起こし、ハンドルで腹部を強打した。上腹部に圧痛を伴う表面平滑な腫瘤を触れる。腹部超音波検査で膵頭部に径8cm大の嚢胞性病変を認める。この疾患で正しいのはどれか。
- a. 破裂しない。
- b. 自然消失しない。
- c. 膵癌を合併しやすい。
- d. 嚢胞内容の主成分は粘液である。
- e. 血清アミラーゼ値が上昇する。
[正答]
※国試ナビ4※ [099A031]←[国試_099]→[099A033]
[★]
- 英
- intussusception, invagination, telescoped bowel
- ラ
- invaginatio, intussusceptis
- 同
- 腸重積症、腸重畳症、腸重鞘症
- ICD-10
- K56.1
- 関
- 絞扼性イレウス
[show details]
腸重積症 : 約 72,300 件
腸重積 : 約 237,000 件
概念
- 口側腸管が肛門側腸管内に嵌入。絞扼性イレウスの一種 ← 腸間膜が陥入部位で絞扼され腸管の血行障害をきたす
- 回腸が結腸に嵌入するものが最も多い
- 腹痛、嘔吐、血便が特徴的。
疫学
- 男女比2:1で男児に多い (小児科学第2版 p.1035)
- 2歳以下の乳幼児に認められ、特に4-9ヶ月の乳児に好発 (小児科学第2版 p.1035)
- 6か月-2歳児までに多い。男児に多い。
- それ以降では基礎疾患の存在が疑われる:polyp、Meckel憩室、悪性リンパ腫など
好発部位
- 回盲部が大腸に引き込まれる
- 回盲部腸重積は10歳以下、特に1歳以下の乳幼児に多く見られる(SSUR.555)
病因
- 何らかの誘因(ポリープ等)により、肛門側の腸の蠕動運動より口側の腸管がはまりこんでしまうことが原因
- 特に成人の場合は腸管の腫瘍が原因となることが少なくない。潰瘍、継室でも起こりうる。(SSUR.555)
病態
症候
- Dance徴候(回盲部が陥凹。右下腹部に空虚な部分が出現。右下腹部にある回盲部が上行結腸に引き込まれるため、本来あるはずの回盲部が右下腹部からなくなり、基本的身体検査で空虚に感じられる)
- 間欠的啼泣:啼泣は間欠的で、その後ぐったりとしている:肛門側腸が2-3時間おきに蠕動するため。
診断
- 口側腸管の嵌入先進部:蟹爪状/カニ爪様陰影、杯状、手風琴様陰影欠損
治療
- 非観血的整復:バリウムや空気にて整復。
- 手術:24時間以上経過例、小腸-小腸型、あるいは腸管の穿孔のおそれがあるときに適応
参考
- http://healthforworld.blogspot.com/2008/11/intussusception.html
国試
[★]
- 英
- (国試)target sign
- 関
- 腸重積
概念
- 超音波エコーによる所見:腸重積、中心壊死を伴う腫瘍
- 注腸造影による所見:例えば、大腸腺腫 (SRA.447)
- CTによる所見:腸重積
腸重積
- 腸管壁が低エコー、腸管ガスの高エコーが認められる。同心円状の像が認められる
failpicload@./t_image/097D016.JPG
failpicload@./t_image/099A018.JPG
- 上行結腸に高吸収域と低吸収域が交互に連なる所見が見られる
腫瘍