- 英
- nursing home
- 関
- 養護ホーム、療養所
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/07/04 08:01:37」(JST)
[Wiki ja表示]
老人ホーム(ろうじんホーム)とは、一般的に高齢者が入居する施設を指す。日本の法律上、これに該当するものは、有料老人ホームと老人福祉施設とがある。
詳細は「有料老人ホーム」および「老人 福祉施設」を参照
歴史
かつては養老院()と呼ばれていた。
日本で最初の養老院はイギリス人エリザベス・ソーントンが1895年(明治28年)に女性老人のみを対象として東京市芝区に設立した聖ヒルダ養老院である[1]。その後、民間・宗教施設に留まっていた養老院が初めて国の制度上に位置付けられたのは、1932年(昭和7年)に施行された救護法であり、戦後の1950年(昭和25年)に旧法に代わって制定された生活保護法により、養老院という呼び名が養老施設に変更され、さらに1963年(昭和38年)に制定された老人福祉法によって老人ホームに改称及び体系化が行われ現在に至る[2]。
地図記号
国土地理院が老人ホームに用いる地図記号は家屋と杖を組み合わせたものである。これは2006年(平成18年)に全国の小中学校からの公募に基づき制定されたもので、国土地理院が初めて公募によって制定した地図記号のひとつである[3]。
脚注
- ^ “老人ホーム”. kotobank. 2013年5月31日閲覧。
- ^ “戦前の養老院における入所者処遇 (PDF)”. 文京学院大学人間学部研究紀要 (2009年12月). 2013年5月31日閲覧。
- ^ 国土地理院測図部 (2006年1月25日). “国土地理院の新しい地図記号を初めて公募で決定”. 2006年 報道発表資料. 2012年8月6日閲覧。
関連項目
- 老人福祉法
- 有料老人ホーム
- 老人福祉施設
- 国民総背番号制
|
この項目は、福祉に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 老人ホーム入居権詐欺、改元詐欺、土地測量詐欺ほか オレオレ詐欺はここまで進化した 65歳以上を狙う「詐欺の子」たち
- 巻頭特集 老親を入れる前に、あなたが入る前によく考えよう 2025年以降、全国で始まる 老人ホーム倒産、ほぼ全財産喪失 : そのとき、どうする? いまできることは?
- 家を売って老人ホームへ : 突然、倒産することもある 長生きしたら追い出された (巻頭大特集 60過ぎてからの選択は、失敗すると取り返しがつかない 「自宅を売って老後の資金に」は大間違い)
Related Links
- 有料老人ホームの検索・比較なら【探しっくす】。全国の有料老人ホームの約3分の1を掲載。希望にあった施設・物件をカンタン比較・無料一括資料請求!ただいま資料請求頂いた方に「早わかり用語集」プレゼント実施中。
- 全国32,000件!日本最大級の老人ホーム・介護施設の検索サイト【HOME'S介護(ホームズ介護)】。介護付有料老人ホーム、グループホーム、サービス付き高齢者住宅、特別養護老人ホームなど、ご希望にあった施設を無料で比較・資料請求 ...
★リンクテーブル★
[★]
- 平成27年(2015年)の人口動態統計における死亡の場所別にみた割合を示す。
[正答]
※国試ナビ4※ [112F015]←[国試_112]→[112F017]
[★]
- 英
- nursing home、sanatorium
- 関
- 養護ホーム、老人ホーム
[★]
- 関
- sanatorium
[★]
- 英
- nursing home
- 関
- 療養所、老人ホーム
[★]
- 英
- special nursing home for the elderly
- 同
- 特養、特養ホーム
- 関
- 老人福祉法、老人福祉施設
概念
法的根拠
機能
設置者
対象
- 参考1、老人福祉法#第20条の五によると、次の二つの例に当てはまる者に対して養護をおこなう。
- 1. (介護保険法)要介護者であって、身体上または精神上著しい障害があるために常時の介護を必要とし、かつ居宅においてこれを受けることが困難な者 = 介護老人福祉施設 ← 2000年代時点では常時の介護が必要な寝たきり老人、認知症の高齢者の入所が多い。
- 2. (老人福祉法)65歳以上の者であつて、身体上又は精神上著しい障害があるために常時の介護を必要とし、かつ、居宅においてこれを受けることが困難な者
参考
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5%E9%A4%8A%E8%AD%B7%E8%80%81%E4%BA%BA%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
国試
[★]
- 関
- 老人福祉、老人福祉法、在宅福祉、介護保険、老人福祉施設、措置入所
- 老人福祉法第11条第1項第1号、第20条の四に規定される施設。
- 六十五歳以上の者であつて、環境上の理由及び経済的理由(政令で定めるものに限る。)により居宅において養護を受けることが困難なものを当該市町村の設置する養護老人ホームに入所させ、又は当該市町村以外の者の設置する養護老人ホームに入所を委託すること。
- 養護老人ホームは、第十一条第一項第一号の措置に係る者を入所させ、養護するとともに、その者が自立した日常生活を営み、社会的活動に参加するために必要な指導及び訓練その他の援助を行うことを目的とする施設とする。
[★]
- 英
- home for the elderly withamoderate fee
- 関
- 老人福祉、老人福祉法、在宅福祉、介護保険、老人福祉施設、措置入所
- 老人福祉法第20条の六に規定される施設。
- 無料又は低額な料金で、老人を入所させ、食事の提供その他日常生活上必要な便宜を供与することを目的とする施設(老人福祉法第20条の二の二から前条までに定める施設を除く。)とする。
種類
[★]
- 英
- fee-charging home for theaged
[★]
- 英
- the aged
- 関
- 初老、老齢、高齢者、年輩、高齢、老齢者、老年者、高年齢
[★]
- 英
- home
- 関
- 家、在宅