匿名
ログインしていません
ログイン
meddic
検索
案内
案内
メインページ
ヘルプ
睡眠時歯ぎしり
英
sleep bruxism
関
睡眠時ブラキシズム、sleep-related bruxism。
覚醒時歯ぎしり
wakeful bruxism
睡眠時に咀嚼筋の運動が活発になり、歯の食いしばりと歯の摩耗を生じる(いわゆる歯ぎしり)。
睡眠時歯ぎしりの有病率は小児期に最も多く、その後年齢とともに次第に減少する。有病率としては子供では15-40%、成人では8-10%といわれている。
睡眠障害(
閉塞性睡眠時無呼吸
、
睡眠時随伴症
)を有するときに認められやすい。
リスク因子は閉塞性睡眠時無呼吸(OR 1.8)、アルコール多飲(OR 1.8)、イビキ(OR 1.4)、カフェイン摂取(OR 1.4)、喫煙(OR 1.4)、不安(OR 1.3)、ストレス環境下(OR 1.3)とされている。
薬剤により誘発されるものとしても報告がある;
アンフェタミン
、
抗精神病薬
、
SSRI
、
SNRI
、
MDMA
精神・神経疾患との関連も報告あり;
ダウン症候群
、
レット症候群
、
脳性麻痺
、
注意欠陥多動性障害
多くの場合治療の必要はない。
小児発症の場合は成長に伴い消失する場合がある。
歯の摩耗を伴うような場合には、マウスピースで歯を保護する必要があります。
薬物が原因の場合には薬物の調節により改善する場合がある。
難治例に対しての薬物療法の報告がなされているが括弧としたものはなさそう;
クロナゼパム
、
ジアゼパム
などのベンゾジアゼピン系薬。
アミトリプチリン
、
ブロモクリプチン
、
クロニジン
、
プロプラノロール
、
レボドパ
、
トリプトファン
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。
To read the full text you will need to subscribe.
1.
睡眠障害の分類
classification of sleep disorders
2.
小児における睡眠障害の評価
assessment of sleep disorders in children
3.
外傷性脳損傷患者における睡眠・覚醒障害
sleep wake disorders in patients with traumatic brain injury
4.
睡眠不足および睡眠障害のパフォーマンスおよび安全性リスク
performance and safety risks of sleep deprivation and sleep disorders
5.
Approach to abnormal movements and behaviors during sleep
Japanese Journal
咬合不全と睡眠障害 (特集 医科-歯科診療の連携) -- (口腔疾患・口腔機能と内科疾患)
小野 卓史
綜合臨床 56(10), 2867-2871, 2007-10
NAID 40015648003
妊婦の睡眠習慣と睡眠健康に関する横断的探索的研究
駒田 陽子,廣瀬 一浩,白川 修一郎
女性心身医学 7(1), 87-94, 2002-06-30
NAID 110004012600
Related Links
睡眠中の歯ぎしり
睡眠中の歯ぎしり. あなたは歯ぎしりしてますか? なぁーんていっても寝ている最中の事 だと思うので、自分では覚えてないと思いますが・・。。 私の身近では母親と友人が 歯ぎしりをしています。 hagishiri.jpg. 母親は、カツ、カツ、カツ♪、と何かを食べている ...
★リンクテーブル★
リンク元
「
歯ぎしり
」「
覚醒時歯ぎしり
」
関連記事
「
睡眠
」「
歯
」
「
歯ぎしり」
[★]
英
bruxism
、
clenching
、
gnashing
ラ
stridor dentium
同
ブラキシズム
、
歯ぎしり神経症
bruxomania
関
睡眠時歯ぎしり
上下顎の歯を強くすり合わせたり、きしませたりして音を出す異常運動で、睡眠中や起床時に行われることが多い。
「
覚醒時歯ぎしり」
[★]
英
wakeful bruxism
関
睡眠時歯ぎしり
「
睡眠」
[★]
英
sleep
関
睡眠段階
。
睡眠障害
覚醒
と
睡眠
を定期的に反復している。
睡眠は持続的な意識消失と全般的な身体機能の低下状態を伴っている。
睡眠にはサーカディアンリズムに従い身体を睡眠状態に導く仕組みと覚醒状態を維持する仕組みが関わっている。
夜になると
メラトニン
が
メラトニン受容体
に作用し、身体を活動から急速状態に切り替えることで自然な睡眠を導いている。
覚醒状態を保つ仕組みとして、
オレキシン
という脳内物質が
オレキシン受容体
に作用することで脳を活動状態に維持している。
睡眠時間は新生児は1日約16時間眠り、レム睡眠が睡眠時間の50%以上を占める。
生後4ヶ月になるとレム睡眠児間は40%以下になり、レム睡眠量は40%以下となる。
睡眠時間は高齢者では短くなり、昼の睡眠が見られるようになる。
「
歯」
[★]
英
(ns.)
tooth
(np.)
teeth
同
歯牙
種類
乳歯
永久歯