UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- NURSE STATION(No.85)医療法人高橋脳神経外科病院 2病棟,3病棟,リハビリテーション病棟 超急性期から回復期まで,小規模の専門病院だからこそできる看護があります
- 高橋脳神経外科病院(札幌市)起居動作介助マニュアル作成、実技講習試験導入で、患者、職員の安全を促進
Related Links
- 腹側被蓋野(ふくそくひがいや)ventral tegmental area, ventral tegmentum、VTAは、黒質や赤核に 囲まれた内側の領域あります。 A10細胞集団と呼ばれ、ドーパミン作動神経細胞が多く存在し、ドパミン、GABA、グルタミン酸作動神経 ...
- 橋(脳) きょう 中脳と延髄の間にある部分で、小脳とともに後脳を構成する。後脳の背側部分が小脳であり、腹側部分が橋 (きょう) である。小脳と橋との間には部屋があり、これは第四脳室の上半部にあたる。橋という名称は、脳底 ...
- 脳幹部の解剖図 - 様々な脳腫瘍や脳神経の病気について説明しています。さわむら脳神経クリニックで診療しています。Eメールによる相談や手術治療も受け付けています。
Related Pictures






★リンクテーブル★
[★]
- 英
- pons
- 同
- 橋脳、脳橋、ヴァロリオ橋 Varolian pons
脳神経
臨床関連
- 脳出血-橋出血:意識障害、四肢麻痺、呼吸不全、眼球異常(pinpoint pupil)
神経内科
[★]
- 英
- brain
- ラ
- encephalon
- 関
- 大脳、ブロードマン野
発生学
解剖
- 重量:成人の場合体重の2.2%。2-3%ともいわれる。
- 新生児:約400g、成人:男性約1,350g、女性:約1,250g
脳幹に着目した分類
発生学
生理学
- 脳血流量:心拍出量の15% (心拍出量が5Lとしたら、毎分750ml灌流している事になる)
- 脳の酸素消費量:全身の消費量の20%
- 脳のグルコース消費量:全身の消費量の25%。1日100-150g(SCN.3)
- 血流限界:3分 ⇔心臓は10分(see:窒息)
神経内科プリント
|
脳での需要量
|
割合
|
血液
|
700~900 ml/分
|
心拍出量の
|
約15%
|
酸素
|
40~46 ml/分
|
全身需要量の
|
約20%
|
グルコース
|
310 μmol/分
|
全身需要量の
|
約25%
|