UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- ダンピング・輸入脚症候群 (がん患者の周術期管理のすべて) -- (術後の主な合併症とその対策)
- 術後病態生理からみた迷走神経・下部食道括約筋・幽門輪温存胃亜全摘術兼J型空腸嚢間置術の工夫
- 富田 涼一,藤崎 滋,朴 英智,大原 守貴,斉藤 良人,根津 健,柴田 昌彦,丹正 勝久,福澤 正洋
- 日本外科学会雑誌 103(臨時増刊), 297, 2002-03-10
- NAID 110003950236
Related Links
- ダンピング症候群 胃切除手術を受けた人の15~30%にみられる胃切除後症候群で、炭水化物が急速に 小腸に流入するために起こるものです。 食事中や食後の直後に症状が現れる早期ダンピング症候群と、食後2~3時間 ...
- ダンピング症候群(だんぴんぐしょうこうぐん) ダンピングとは「急速に墜落する」という意味であり、文字通り食べ物が胃の中に留まらず急速に小腸内へ入るために起こる症状です。これは病気というよりも、からだが手術 ...
- ... な血管運動性症状,腹部症状など機能障害をきたす症候群である.食後30分以内に起こる早期ダンピング症候群と食後2~3時間におこる晩期ダンピング症候群に分けられる. 病因 胃切除後の食事内容,食事摂取方法等により ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- postgastrectomy syndrome
- 同
- 胃切除合併症 complication of gastric surgery、胃切除後遺症 postgastrectomy sequela
[show details]
IMD.855
-
[★]
- 英
- syndrome, symptom-complex
- 同
- 症状群
- 関
- [[]]
- 成因や病理学的所見からではなく、複数の症候の組み合わせによって診断される診断名あるいは疾患。
内分泌
先天的代謝異常
高プロラクチン血症
- 分娩後の視床下部障害によるプロラクチン分泌抑制因子の分泌抑制のため、高プロラクチン血症を呈する。
- 分娩に関係なくプロラクチン分泌抑制因子の分泌抑制をきたし、高プロラクチン血症を呈する。
性腺機能低下
- 嗅覚の低下・脱出、低ゴナドトロピン性性腺機能低下症
- 肥満、網膜色素変性症、知能低下、低ゴナドトロピン性性器発育不全、多指症、低身長
性早熟
- 思春期早発症、多発性線維性骨異形成症、皮膚色素沈着
- 女性型の肥満、性器の発育障害の2主徴を示し、視床下部に器質的障害をもつ疾患群。
脳神経外科・神経内科
[★]
- 英
- dumping syndrome
- 関
- 胃切除後症候群
概念
- 胃切除術を受けた患者の食後に見られる種々の腹部症状と全身症状。
- 胃の食塊保持機能が喪失されるためであり、胃切除後の他、幽門の機能が失われても同様の症状が起こりうる。
- 症状の出る時間帯で2つに分類され、一つは早期症状で高浸透圧の食塊の腸管への流入による腸管の拡張と高浸透圧による血管運動症状、もう一つは後期症状で、急激な高血糖に対して生じたインスリン過剰分泌による低血糖症状である。
早期症状
- 食後5-30分:冷や汗、動悸、顔面紅潮、頭痛、めまいなど。
- 小腸内に多量に流入した高張な食物により、直接・間接的に血管作動性物質が分泌される。血管作動性物質にはセロトニン、ブラジキニン、ヒスタミン、 GIPなどがある。
- 食後30-60分:悪心・嘔吐、腹痛、腹部膨満感、下痢など。上部空腸の過伸展、蠕動亢進による
後期症状/晩期症状
-
- 急激な糖分の吸収により高血糖をきたし、これに対するインスリン過剰分泌により低血糖をきたすために起こる。
治療・予防
- 後期症状に対しては速やかに糖分摂取
- ダンピング症候群自体の予防として、単糖類への分解を阻害する薬剤の同時摂取により高血糖を予防する試みがある。
[★]
- 英
- group
- 関
- グループ、集団、分類、群れ、基、グループ化
[★]
- 英
- early stage、early、preterm
- 関
- 初期、早産、早く
[★]
- 英
- symptom and sign
- 関
- 症状, 徴候 兆候