- 英
- friction rub
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/05/07 13:05:20」(JST)
[Wiki ja表示]
- 調音方法
-
- 気流の妨害度
-
- 阻害音
- 破裂音
- 破擦音
- 摩擦音
- 共鳴音
- ふるえ音
- はじき音
- 接近音
- 気流の通路
- 中線音
- 側面音
- 口蓋帆の状態
- 口音
- 鼻音
- 気流機構
- 肺臓気流
- 吸気音
-
- 非肺臓気流
- 放出音
- 入破音
- 吸着音
- ▶ 調音部位
摩擦音(まさつおん、英語: fricative)とは、調音方法による子音の分類の一種。調音する際、声道内に狭い隙間をつくり、空気がその狭めを通るときに噪音を発する。調音点の隙間がこれよりも狭いと破裂音になり、これよりも広いと接近音になる。
摩擦音は破裂音と異なり、それだけを持続して発することができる。
目次
- 1 声門摩擦音
- 2 摩擦の強さ
- 3 国際音声記号
- 4 脚注
- 5 参考文献
- 6 関連項目
声門摩擦音
国際音声記号の [h] や [ɦ] は声門摩擦音と呼ばれ、表の上でも摩擦音の欄に置かれているが、実際にはどこにも狭めが作られないため、上記の定義による摩擦音の範疇には属さない。ピーター・ラディフォギッドによると、英語の [h] は前後の音の無声化であり[1]、[ɦ] (ahead・behind などで現れることが多い)は実際にはつぶやき音である[2]。日本語でも同様で、「ハ」([ha])は [ḁa] と表すこともできる。ラディフォギッドは国際音声記号の表の「その他の記号」に [h] や [ɦ] を移動させるべきだとしている[3]。
摩擦の強さ
摩擦音と接近音の違いは調音点の狭さによるが、実際にはさまざまな狭さがあり、それによって摩擦的噪音の強さにも差が生じる。また、呼気の強さによっても噪音の大きさに差が生じる。服部四郎によると、同じ [v] でも、英語やフランス語にくらべてドイツ語やロシア語は呼気が弱いので、摩擦的噪音も弱い[4]。
国際音声記号ではより狭いことを [˔] で、より広いことを [˕] で表す。たとえばチェコ語の ř は通常の [r] よりも狭くて摩擦音的になっているので、これを [r̝] で表す。
国際音声記号
- [ɸ] - 無声両唇摩擦音
- [β] - 有声両唇摩擦音
- [f] - 無声唇歯摩擦音
- [v] - 有声唇歯摩擦音
- [θ] - 無声歯摩擦音
- [ð] - 有声歯摩擦音
- [s] - 無声歯茎摩擦音
- [z] - 有声歯茎摩擦音
- [ʃ] - 無声後部歯茎摩擦音
- [ʒ] - 有声後部歯茎摩擦音
- [ɕ] - 無声歯茎硬口蓋摩擦音
- [ʑ] - 有声歯茎硬口蓋摩擦音
- [ʂ] - 無声そり舌摩擦音
- [ʐ] - 有声そり舌摩擦音
- [ç] - 無声硬口蓋摩擦音
- [ʝ] - 有声硬口蓋摩擦音
- [x] - 無声軟口蓋摩擦音
- [ɣ] - 有声軟口蓋摩擦音
- [χ] - 無声口蓋垂摩擦音
- [ʁ] - 有声口蓋垂摩擦音
- [ħ] - 無声咽頭摩擦音
- [ʕ] - 有声咽頭摩擦音
- [ʜ] - 無声喉頭蓋摩擦音
- [ʢ] - 有声喉頭蓋摩擦音
- [h] - 無声声門摩擦音(実際は摩擦音ではない)
- [ɦ] - 有声声門摩擦音 (実際は摩擦音ではない)
側面音
- [ɬ] - 無声歯茎側面摩擦音
- [ɮ] - 有声歯茎側面摩擦音
放出音
二重調音
- [ʍ] - 無声両唇軟口蓋摩擦音(実際は摩擦音ではない)
- [ɧ] - 無声後部歯茎軟口蓋摩擦音
脚注
- ^ Ladefoged (2001) p.34
- ^ Ladefoged (2001) p.124
- ^ Ladefoged (2001) p.254
- ^ 服部(1984) p.75
参考文献
- Ladefoged, Peter (2001). A Course in Phonetics (Fourth ed.). Heinle & Heinle. ISBN 0155073192.
- 服部四郎 『音声学 カセットテープ, 同テキスト付』 岩波書店、1984年(原著1950年)。
関連項目
子音 |
|
肺臓気流
|
両唇音 |
唇歯 |
歯 |
歯茎 |
後部歯茎 |
そり舌 |
硬口蓋 |
軟口蓋 |
口蓋垂 |
咽頭 |
声門 |
破裂 |
p |
b |
(p̪) |
(b̪) |
(t̪) |
(d̪) |
t |
d |
|
|
ʈ |
ɖ |
c |
ɟ |
k |
ɡ |
q |
ɢ |
|
|
ʔ |
|
鼻 |
|
m |
|
ɱ |
|
(n̪) |
|
n |
|
|
|
ɳ |
|
ɲ |
|
ŋ |
|
ɴ |
|
|
ふるえ |
|
ʙ |
|
|
|
|
|
r |
|
|
|
(*) |
|
|
|
|
ʀ |
|
|
はじき |
|
(ⱱ̟) |
|
ⱱ |
|
|
|
ɾ |
|
|
|
ɽ |
|
(*) |
|
|
(*) |
|
|
摩擦 |
ɸ |
β |
f |
v |
θ |
ð |
s |
z |
ʃ |
ʒ |
ʂ |
ʐ |
ç |
ʝ |
x |
ɣ |
χ |
ʁ |
ħ |
ʕ |
h |
ɦ |
側面摩擦 |
|
|
|
|
ɬ |
ɮ |
|
|
(*) |
|
(*) |
|
(*) |
|
|
|
|
|
接近 |
|
(β̞) |
|
ʋ |
|
|
|
ɹ |
|
|
|
ɻ |
|
j |
|
ɰ |
|
|
|
|
|
側面接近 |
|
|
|
|
|
l |
|
|
|
ɭ |
|
ʎ |
|
ʟ |
|
|
|
|
|
|
非肺臓気流 表・話・編・歴
吸着 |
ʘ |
ǀ |
ǃ |
ǂ |
ǁ |
|
入破 |
ɓ |
ɗ |
ᶑ |
ʄ |
ɠ |
ʛ |
放出 |
pʼ |
t̪ʼ |
tʼ |
kʼ |
(qʼ) |
sʼ |
その他
二重調音 |
ʍ |
w |
ɥ |
ɕ |
ʑ |
ɧ |
(k͡p) |
(ɡ͡b) |
(ŋ͡m) |
|
(破擦音) |
p̪͡f |
b͡v |
t͡θ |
d͡ð |
t͡s |
d͡z |
t͡ʃ |
d͡ʒ |
ʈ͡ʂ |
ɖ͡ʐ |
t͡ɕ |
d͡ʑ |
c͡ç |
ɟ͡ʝ |
k͡x |
q͡χ |
t͡ɬ |
d͡ɮ |
|
記号が二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音。網掛けは調音が不可能と考えられる部分。
丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載なきもの。 |
|
|
国際音声記号 - 母音 |
|
Japanese Journal
- 濱田 武志
- 東京大学言語学論集 35, 63-104, 2014-09-30
- … 論文 Articles粤語と桂南平話の共通祖語である粤祖語には、①二系列(歯茎音・反り舌音)の舌頂(coronal)破擦音・摩擦音を有する、②微母には軽唇音化を経た形である*ɱ-が再建される、③止囁開口三等の精組・荘組にはそれぞれ*ɿ及び*ʯが再建される、という改新的特徴が見られる。 …
- NAID 120005525807
- 20255 摩擦音を利用したスウェーデン式サウンディング試験に関する実験研究 : その6 実効値による土質判別(地盤調査,構造I,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 日本語有声・無声阻害音における舌・口蓋接触面積の差異(<特集>調音音声学: 日本語を中心に)
- KOCHETOV Alexei
- 音声研究 18(2), 63-76, 2014-08-30
- … 5名の研究協力者に種々の母音間で有声または無声の閉鎖音や摩擦音を発音してもらい電気的口蓋図を観測し解析した。 … その結果,調音点や調音様式が共通でも有声・無声子音間には体系的でかつ閉鎖音と摩擦音で異なる傾向が観測された。 …
- NAID 110009872250
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [104H006]←[国試_104]→[104H008]
[★]
- 英
- pleural rub, pleural friction rub
- 同
- 握雪音
- 関
- 狭窄音、湿性ラ音、喘鳴、ラ音、呼吸音、肺音
[★]
- 英
- pericardial rub, pericardial friction rub, friction rub
- 関
- 心雑音、心膜炎
[★]
- 英
- pharyngeal fricative
- 同
- 咽頭音 pharyngeal sound
[★]
- 英
- tone、sound
- 関
- 緊張、緊張度、トーン、響く、健全
[★]
- 英
- friction、attrition、frictional