- 英
- grasp reflex, grasping reflex, palmar grasp, plantar grasp, hand grasp
- 同
- 握り反射 にぎり反射、ダーウィン反射 Darwinian reflex
- 関
- 原始反射
- 原始反射の一つで生後見られる反射。
- 立ち上がる頃には消失する。
- 反射の中枢は前頭葉
<youtube>http://www.youtube.com/watch?v=TidY4XPnFUM</youtube>
<youtube>http://www.youtube.com/watch?v=FV-qWSVNFt8</youtube>
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 新生児の神経学的検査neurologic examination of the newborn [show details]
…gestation and disappears by one to two months of age . Grasp reflexes (palmar and plantar) are well established by 32 weeks of age . The palmar grasp reflex is generally present until three months of age in …
- 2. 成人における詳細な神経学的検査the detailed neurologic examination in adults [show details]
…standard neurologic examinations. The grasp, root, snout, and palmomental reflexes are known as primitive reflexes or frontal release signs. These tests do not fit easily into any examination category.…
- 3. 乳児や小児への精密な神経学的評価detailed neurologic assessment of infants and children [show details]
…exaggerated, this might be a clue to a craniovertebral junction lesion. Developmental reflexes (also known as primitive reflexes) appear at a certain time during the course of brain development and normally …
- 4. 脳性麻痺:臨床的特徴および分類cerebral palsy clinical features and classification [show details]
…delay in the disappearance or exaggeration of a developmental reflex may be an early indication of motor disability . An obligatory developmental reflex (a response that persists for as long as the stimulus …
- 5. 前頭側頭型認知症:臨床的特徴および診断frontotemporal dementia clinical features and diagnosis [show details]
…nerve, sensory, cerebellar, pyramidal, and extrapyramidal motor findings, at least initially. Frontal release signs may be seen, but the diagnostic utility of these signs is low, as they are not specific to…
Japanese Journal
- 不随意な母指と示指の把握動作に対し、大菱形骨へのマニピュレーションが効果を示した一症例
- 河重 俊一郎
- 理学療法学Supplement 46S1(0), H2-30_1-H2-30_1, 2019
- … 一般的な強制把握のように触圧覚によって把握反射が誘発されるわけではなく、病的把握の起こるトリガーは不明である。 …
- NAID 130007693942
- 歩行時に左下肢の振り出しが遅延した右前頭葉内側皮質下出血の症例:-左下肢の内的なリズム生成能力に対する介入-
- 矢田 拓也,川崎 翼
- 理学療法学Supplement 46S1(0), E-184_1-E-184_1, 2019
- … ;意識レベル;JCS1,腱反射;左下肢にて減弱.病的反射;陰性.筋緊張;左下肢にて低緊張.BRS;左上肢Ⅵ,手指Ⅵ,下肢Ⅴ,感覚;表在,深部ともに正常.神経心理学的所見;TMT-A164秒,TMT-B256秒,CAT57点で全般性注意障害を認めた.把握反射,観念失行,観念運動失行は認めなかった.体幹機能;Trunk control test 100点.運動能力;MMT(R/L)は5/4~5.バランス機能は片脚立位(R/L 秒)5/3.歩行は独歩軽介助レベルであり,左遊脚期にて左下肢の振り出しが遅延し,その …
- NAID 130007693072
- 池田 孝博,中藤 広美,青柳 領
- 福岡県立大学人間社会学部紀要 24(1), 73-83, 2015-09-30
- Since the 1980's, it has been common practice for children to attend classes in their bare feet in Japan. However, no academic evidence in support of this practice exists. The aim of present study was …
- NAID 120005689928
Related Links
- 把握反射(パーマー反射)とは 把握反射とは、赤ちゃんの手の平を指などで押すと、押したものを握りしめる原始反射です。 英語では「palmer grasp relex」と表記し、日本語では「把握反射(手掌把握反射)」と訳されるか「パーマー反射」と呼ばれます。
- 吸啜反射・把握反射はいつまで続く? 把握反射や吸啜反射は、成長するにつれて消失していきます。赤ちゃんの脳が発達して自発的に動けるようになり、原始的な反射が必要なくなると見られなくなりますよ。 把握反射は生まれてすぐに見られ、生後5~6ヶ月頃にはなくなります。
- …しかし,この反射の出現から病変部位を厳密に判定するのは困難である。原始反射には,口とがらし反射,吸引反射,把握反射等がある。口とがらし反射は唇のまわりを軽く叩打すると口をすぼめ突き出す反射であり,吸引反射は,唇またはそのまわりを鉛筆などで軽く刺激すると,口でこの ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 日齢10の新生児。発熱、嘔吐および哺乳力低下を主訴に来院した。昨夕、発熱がありグズグズ泣くことが多く哺乳力が低下した。抱き上げても泣き止まなかった。夜半から嘔吐が4、5回出現し元気がなくなってきた。体温39.1℃。大泉門0.5×0.5cmであり緊張が強い。四肢冷感があり、運動に乏しい。Moro反射は弱いが、両側指趾の把握反射は陽性である。脳脊髄液検査:細胞数1,380/mm3(基準30以下)で95%以上は多核球、糖10mg/dl(基準20~60)。
- この患児の薬物治療で適切でないのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [096I035]←[国試_096]→[096I037]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [108G010]←[国試_108]→[108G012]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [103E029]←[国試_103]→[103E031]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [110G021]←[国試_110]→[110G023]
[★]
- 英
- primitive reflex
- 関
- 反射
- 新生児期にみられ、中枢神経系の発達と共にやがて消失する反射
- 中枢神経系の発達の指標となる
- 原始反射の欠如は中枢神経系の障害を示す。
- 左右非対称性な原始反射は末梢性運動神経障害を示す。
- 原始反射消失の遅延は中枢性の運動神経の発達障害を意味する。
原始反射 (出典不明)
[★]
- 英
- pathologic reflex
- 正常成人では出現せず、錐体路(皮質脊髄路、上位運動ニューロン)が障害されたときに誘発される反射
病的反射 BET.80
[★]
- 英
- Klumpke's palsy
- 関
- デジェリン・クルムプケ症候群、把握反射、モロー反射
[★]
- 英
- Darwinian reflex
- 関
- 把握反射
[★]
- 英
- forced grasping reflex
- 同
- 強制把握 forced grasping
[★]
- 関
- 足底把握反射
[★]
- 英
- reflex
- 関
- 反射の一覧
反射中枢の存在レベルによる分類
構成要素からの分類
- cf.原始反射
原始反射
- 生命維持のためにする反射
- 正常な新生児において特徴的に観察される反射的行動を総称してこう呼ぶ。
原始反射の例
- 乳さがし反射: 口の片側を触られると、赤ん坊の頭がそちらのほうを向くという反射。
- 吸啜反射: 赤ん坊の口の中にものを入れると、すぐにそれを吸い始めるという反射。
- モロー反射: 赤ん坊の背中と頭を支えて仰向けにした状態で、上体を数cm上方に起こし、手で支えながら急に頭部を落下させると、両手と両足を左右対称的に外側に伸ばし、それに続いてゆっくりと抱き込むような上肢の運動が見られる反射。大きな音などで驚いたときにも見られる。
- バビンスキー反射: 足の裏の外縁をゆっくりと踵からつま先に向かってこすることにより、母趾(おやゆび)が背屈し他の4趾が開く(開扇現象)反射。
参考(読んでおく)
[反射]
[★]
- 英
- grasp
- 関
- 理解、掴む、捉える