- 英
- aluminum chloride、aluminium chloride
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2012/11/18 23:19:27」(JST)
[Wiki ja表示]
塩化アルミニウム |
|
|
識別情報 |
CAS登録番号 |
7446-70-0 ,
10124-27-3 (六水和物) |
PubChem |
24012 |
ChemSpider |
22445 |
UNII |
LIF1N9568Y |
RTECS番号 |
BD0530000 |
- Cl[Al](Cl)Cl
[Al](Cl)(Cl)Cl
|
- InChI=1S/Al.3ClH/h;3*1H/q+3;;;/p-3
Key: VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K
InChI=1/Al.3ClH/h;3*1H/q+3;;;/p-3
Key: VSCWAEJMTAWNJL-DFZHHIFOAR
|
特性 |
化学式 |
AlCl3 |
モル質量 |
133.34 g/mol(無水物)
241.43 g/mol(六水和物) |
外観 |
白色、または淡黄色固体
潮解性 |
密度 |
2.48 g/cm3(無水物)
1.3 g/cm3(六水和物) |
融点 |
192.4 ℃(無水物)
0 ℃(六水和物)
|
沸点 |
120 ℃(六水和物)
|
水への溶解度 |
43.9 g/100 ml (0 ℃)
44.9 g/100 ml (10 ℃)
45.8 g/100 ml (20 ℃)
46.6 g/100 ml (30 ℃)
47.3 g/100 ml (40 ℃)
48.1 g/100 ml (60 ℃)
48.6 g/100 ml (80 ℃)
49 g/100 ml (100 ℃) |
溶解度 |
塩化水素、エタノール、クロロホルム、四塩化炭素に可溶。ベンゼンに微溶。 |
構造 |
結晶構造 |
単斜晶、mS16 |
空間群 |
C12/m1, No. 12 |
配位幾何構造 |
八面体(固体)
四面体(液体) |
分子の形 |
平面三角形(気体モノマー) |
危険性 |
EU分類 |
腐食性 (C) |
Rフレーズ |
R34 |
Sフレーズ |
(S1/2), S7/8, S28, S45 |
半数致死量 LD50 |
無水物:
380 mg/kg, ラット(経口)
六水和物:
3311 mg/kg, ラット(経口) |
関連する物質 |
その他の陰イオン |
フッ化アルミニウム
臭化アルミニウム
ヨウ化アルミニウム |
その他の陽イオン |
三塩化ホウ素
三塩化ガリウム
三塩化インジウム
塩化マグネシウム |
関連するルイス酸 |
塩化鉄(III)
三フッ化ホウ素 |
特記なき場合、データは常温(25 °C)・常圧(100 kPa)におけるものである。 |
塩化アルミニウム(えんかアルミニウム、Aluminium chloride)はアルミニウムの塩化物で、無水物と6水和物が知られている。また塩基性塩化アルミニウムの重合体を指して塩化アルミニウムと呼ぶ場合もある。
塩化アルミニウム(ポリ塩化アルミニウム・アルミナ 10% 換算値)2008年度日本国内生産量は 582,542 t、工業消費量は 9,036 t である[1]。
目次
- 1 生成
- 2 無水塩化アルミニウム
- 3 塩化アルミニウム6水和物
- 4 ポリ塩化アルミニウム
- 5 脚注
|
生成
金属アルミニウムと塩素、または塩化水素との反応で無水塩化アルミニウムは生成される。
塩化アルミニウムの水和物は無水塩化アルミニウムを塩酸に溶かし生成する。
無水塩化アルミニウム
融点 170.9 ℃の白色固体で重合体を形成している。不純物を含むものは淡黄色を帯びる。液体状態では二量体を形成することが知られ、電気伝導度が低い等アルミニウムと塩素との結合は共有結合性である。
160 ℃より昇華性を示し、気体は二量体 Al2Cl6 を形成しており、800 ℃以上で単量体となることが知られている。
金属アルミニウムに直接塩素や塩化水素を作用させて製造する。フリーデル・クラフツ反応など酸触媒として有機化学反応等に用いられる。水と反応して塩化水素を発生する為、湿気を含む空気中では白煙を発する。
塩化アルミニウム6水和物
AlCl3•6H2O で示される化合物で、アルミニウムに水分子が6つ配位した錯イオンと塩化物イオンとから構成されるイオン性物質。水に溶解すると水酸化アルミニウムと塩酸とに加水分解する。
6水和物は水酸化アルミニウムを塩酸に溶かし、さらに塩化水素ガスを導入して飽和させると得られる。
塩析剤や木材の防腐剤、染色剤、写真の定着、防臭あるいは医療用の防汗剤として利用される。
ポリ塩化アルミニウム
水酸化アルミニウムを塩酸に溶解すると塩基性塩化アルミニウムの重合体[Al2(OH)nCl6–n]mが生成し、これをポリ塩化アルミニウムと呼ぶ。主に、上下水道の凝集剤として用いられる。
脚注
- ^ 化学工業統計月報 - 経済産業省
アルミニウムの化合物 |
|
二元化合物 |
AlAs · AlB2 · AlB12 · AlBr3 · Al2(C2)3 · Al4C3 · AlCl · AlCl3 · AlF · AlF3 · AlH3 · AlI · AlI3 · AlN · AlO · Al2O · Al2O3 · AlP · Al2S3 · AlSb · Al2Se3 · Al2Te3
|
|
三元化合物 |
Al(BH4)3 · Al(ClO3)3 · Al(ClO4)3 · Al(CN)3 · Al2(CO3)3 · Al(MnO4)3 · Al2(MoO4)3 · Al(NO3)3 · Al(OH)3 · AlO(OH) · AlPO4 · Al2(SeO4)3 · Al2(SiO3)3 · Al2(SO4)3
|
|
四元・五元化合物 |
AlK(SO4)2 · AlNa(SO4)2 · Al(NH4)(SO4)2
|
|
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 臨床の"困った"に応える病院薬局製剤(第9回)多汗症に対する20%塩化アルミニウムエタノール
- 入谷 英司,片桐 誠之,佐野 泰之
- 化学工学論文集 = Kagaku kogaku ronbunshu 37(3), 246-250, 2011-07-20
- … PACl(ポリ塩化アルミニウム)で凝集処理したフミン酸溶液の精密濾過の性能を,濾過速度の逆数と単位膜面積あたりの濾液量との関係を表す実験結果に基づいて決定した濾過ケークの平均ケーク比抵抗αavによって評価した.pH 5では,PAClを過剰に添加すると,凝集フロックが再分散してαavは顕著に増大した.シリンジフィルターによるフミン酸の初期透過率の実験データに基づき,フロックの再分散によって生じたサ …
- NAID 10029241682
Related Links
- 漢方薬, カンジダ, 膣炎, 塩化アルミニウム, ベーターグルカン, アラビノキシラン できるだけ安く健康をお届けしたい!会員になるとポイントが貯まりさらにお得!!医薬品、漢方薬、健康食品、免疫食品、敏感肌用化粧品 ...
- 塩化アルミニウムは汗を抑え、殺菌をします。 塩化アルミニウム液は、汗の出る穴を変性させてしまうことにより汗を抑えてしまうお薬です。かなり古い時代から使われておりますが、残念ながら保険医療の適応はございませが ...
Related Pictures
Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
沈降精製百日せきジフテリア破傷風混合ワクチン
組成
製法の概要
- 本剤は、百日せき菌I相菌(東浜株)の培養菌液を連続遠心機等を用いて菌液を分離した上清から、カラムクロマトグラフィーなどの物理化学的方法で感染防御抗原(百日せき毒素及び線維状赤血球凝集素)をそれぞれ単離精製し、ホルマリンで減毒したのち両防御抗原を混合した液と、ジフテリア菌(Park-Williams No.8株)及び破傷風菌(Harvard A-47株)の産生する毒素をそれぞれ精製濃縮し、ホルマリンで無毒化(トキソイド化)したジフテリアトキソイド及び破傷風トキソイドを混合したものに、アルミニウム塩を加えて不溶性としたものである。
なお、本剤は製造工程でウシの乳由来成分(カザミノ酸、スキムミルク、ポリペプトン)、ウシの肝臓、ウシの血液、ウシの肉、ブタの胃由来成分(ペプトン)、ブタの膵臓由来成分(パンクレアチン)、ウマの血液由来成分(血清)、クジラの心臓由来成分(ハートエキス)及びヒトの血液由来成分(アポセルロプラスミン)を使用している。
組成
有効成分
- 百日せき菌防御抗原:8単位以上
ジフテリアトキソイド:33.3Lf以下
破傷風トキソイド:13.3Lf以下
添加物
- ブドウ糖:1mg
L-リシン塩酸塩:0.1mg以下
ホルマリン(ホルムアルデヒドとして):0.1mg以下
チメロサール:0.004mg
塩化アルミニウム:3mg以下
水酸化ナトリウム:1.2mg以下
塩化ナトリウム:7.5mg
リン酸水素ナトリウム水和物:0.33mg
リン酸二水素ナトリウム:0.32mg
禁忌
(予防接種を受けることが適当でない者)
- 被接種者が次のいずれかに該当すると認められる場合には、接種を行ってはならない。
- 明らかな発熱を呈している者
- 重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな者
- 本剤の成分によってアナフィラキシーを呈したことがあることが明らかな者
- 上記に掲げる者のほか、予防接種を行うことが不適当な状態にある者
効能または効果
- 本剤は、百日せき、ジフテリア及び破傷風の予防に使用する。
初回免疫
- 通常、1回0.5mLずつを3回、いずれも3〜8週間の間隔で皮下に注射する。
追加免疫
- 通常、初回免疫後6箇月以上の間隔をおいて、(標準として初回免疫終了後12箇月から18箇月までの間に)0.5mLを1回皮下に注射する。
一般的注意
- 予防接種法に基づく、ジフテリア、百日せき及び破傷風の第1期の予防接種は、本剤により同時に行うことを原則とする。
接種対象者・接種時期
- 本剤の接種は、生後3月から90月までの間にある者に行うが、初回免疫については、標準として生後3月から12月までの者に、追加免疫については、標準として初回免疫終了後12箇月から18箇月を経過した者に接種すること。
なお、被接種者が保育所、幼稚園等の集団生活に入る場合には、その前に接種を完了することが望ましい。
他のワクチン製剤との接種間隔
- 生ワクチンの接種を受けた者は、通常、27日以上、また、他の不活化ワクチンの接種を受けた者は、通常、6日以上間隔を置いて本剤を接種すること。
慎重投与
(接種の判断を行うに際し、注意を要する者)
- 被接種者が次のいずれかに該当すると認められる場合は、健康状態及び体質を勘案し、診察及び接種適否の判断を慎重に行い、予防接種の必要性、副反応、有用性について十分な説明を行い、同意を確実に得た上で、注意して接種すること。
- 心臓血管系疾患、腎臓疾患、肝臓疾患、血液疾患、発育障害等の基礎疾患を有する者
- 予防接種で接種後2日以内に発熱のみられた者及び全身性発疹等のアレルギーを疑う症状を呈したことがある者
- 過去にけいれんの既往のある者
- 過去に免疫不全の診断がなされている者及び近親者に先天性免疫不全症の者がいる者
- 本剤の成分に対してアレルギーを呈するおそれのある者
重大な副作用
ショック、アナフィラキシー様症状
- まれにショック、アナフィラキシー様症状(蕁麻疹、呼吸困難、血管浮腫等)があらわれることがあるので、接種後は観察を十分に行うこと。
急性血小板減少性紫斑病
- まれに(1000万人接種あたり1人程度)急性血小板減少性紫斑病があらわれることがある。通常、接種後数日から3週ごろに紫斑、鼻出血、口腔粘膜出血等があらわれる。本症が疑われる場合には、血液検査等の観察を十分に行い、適切な処置を行うこと。
脳症
- 脳症があらわれることがある。接種後、発熱、四肢麻痺、けいれん、意識障害等の症状があらわれる。本症が疑われる場合には、MRI等で診断し、適切な処置を行うこと。
けいれん
- けいれんがあらわれることがある。通常、接種直後から数日ごろまでにけいれん症状があらわれる。本症が疑われる場合には、観察を十分に行い、適切な処置を行うこと。
薬効薬理
- 百日せき、ジフテリア及び破傷風を予防するためには、生体内にあらかじめ各々の感染防御抗原に対する血中抗体が一定(感染防御)レベル以上産生される必要がある。
百日せきは罹患小児の回復期血清で、抗PT抗体及び抗FHA抗体をELISA法により測定した結果から、両抗体ともに少なくとも10EU(ELISA単位)以上が血中に存在すればよいと考えられる4)。ジフテリア及び破傷風に対する感染防御は、いずれも0.01IU(国際単位)/mLの抗毒素(抗体)が、存在すればよいと考えられている5)6)。
本剤を2回接種後4週間すると、一時的に百日せき、ジフテリア及び破傷風、いずれも前述の防御レベル以上の抗体価が得られるが、含まれる抗原成分が不活化されたトキソイドであるため、漸次各々の抗体価は低下する。したがって、それ以後少なくとも数年にわたり、感染防御効果を持続(抗体価レベルの維持)するためには、初回免疫及び追加免疫が必要である。
★リンクテーブル★
[★]
- 関
- パッチテスト
一般名
|
分子式
|
性状
|
塩化アルミニウム
|
AlCl3・6H2O
|
本品は白又はうすい黄色の結晶又は結晶性粉末である。
|
塩化コバルト
|
CoCl2・6H2O
|
本品は紫みの赤の結晶で、潮解性がある。
|
塩化第二スズ
|
SnCl4・nH2O
|
本品は白~灰白色の結晶性の固塊で吸湿性が強い。
|
塩化第二鉄
|
FeCl3・6H2O
|
本品は黄色~褐色の結晶塊で、潮解性がある。
|
ヘキサクロロ白金酸
|
H2PtCl6・6H2O
|
本品は赤褐色の結晶又は結晶塊で、潮解性が強い。
|
塩化パラジウム
|
PdCl2
|
本品は暗い褐色の粉末で、吸湿性がある。
|
塩化マンガン
|
MnCl2・4H2O
|
本品は淡紅色の結晶又は結晶性粉末である。
|
三塩化インジウム
|
InCl3・4H2O
|
本品は白色の結晶性の粉末又は結晶性の小塊である。
|
四塩化イリジウム
|
IrCl4
|
本品は黒紫~黒色の結晶である。
|
臭化銀
|
AgBr
|
本品は微黄色~黄色の粉末である。
|
重クロム酸カリウム
|
K2Cr2O7
|
本品は黄みの赤~赤みの黄色の結晶又は結晶性粉末である。
|
硫酸クロム
|
Cr2(SO4)3・8H2O
|
本品は緑色~黒緑色の粉末又は結晶である。
|
硫酸ニッケル
|
NiSO4・6H2O
|
本品は緑色の結晶又は結晶性粉末で、風解する。
|
塩化亜鉛
|
ZnCl2
|
本品は白い結晶性粉末又は塊状で、潮解性がある。
|
テトラクロロ金酸
|
HAuCl4・4H2O
|
本品は黄金色~赤みの黄で潮解性がある結晶又は固塊である。
|
硫酸銅
|
CuSO4・5H2O
|
本品は青色の結晶、塊又は粉末で、においはなく、特異な味がある。
|
塩化第二水銀
|
HgCl2
|
本品は重い無色の結晶又は白色の結晶性の粉末で、においはない。
|
[★]
- 英
- hyperphidrosis, hyperhidrosis, hyperidrosis, polyhidrosis, polyidrosis, hidrosis
- 同
- 発汗過多症
- 関
- 発汗過多、多汗症、(国試)多汗。特発性掌蹠多汗症
概念
- 通常では必要と考えられない環境・条件のもとでエクリン発汗が亢進し汗がでること。
- 多汗症の汗は、コリン作動性交感神経節後遠心遷移の支配を受けているエクリン腺から分泌される。
有病率
分類
部位
除外診断
治療
外用薬
内服薬
交感神経節ブロック
手術療法
- 胸腔鏡下胸部交感神経切除術:手掌多汗症に対して。代償性発汗として体幹から下肢にかけて発汗が多く減少する問題が生じることがある。
ボツリヌス毒素
- 腋窩多汗に対して有効であり、数ヶ月の効果が期待できる。
[★]
塩化アルミニウム、セチルピリジニウム塩化物水和物、リドカイン
- 関
- その他の歯科口腔用薬
[★]
- 関
- その他の歯科口腔用薬
[★]
塩化アルミニウム、リドカイン、セチルピリジニウム
[★]
- 英
- chloride、chloro
- 関
- 塩化物、塩素イオン、クロライド、クロリド、クロロ、クロール
[★]
- 英
- aluminum、aluminium、Al
- 関
- 水酸化塩化アルミニウム
臨床関連