- 英
- arterial baroreceptor reflex
- 関
- 圧受容器反射
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 土田 泰聖,和田 拓真,小野寺 昇,Tsuchida Yasukiyo,Wada Takuma,Onodera Sho
- 川崎医療福祉学会誌 = Kawasaki medical welfare journal 22(2), 218-223, 2013
- … 定した.その結果,壁倒立開始と同時に心拍数が最大値を示し,その後低下した.続いて,座位安静に戻った後に再び心拍数が増加し,その後低下する傾向を示した.壁倒立終了後の拡張期血圧が有意な低値を示した.心拍数低下は,座位安静中よりも壁倒立中の方が早いことが明らかになった.また,壁倒立後には拡張期血圧が低下することが明らかとなり,壁倒立が動脈圧受容器反射を誘発し,心拍数を低下させることが示唆された. …
- NAID 120005358147
- 土田 泰聖,和田 拓真,小野寺 昇
- 川崎医療福祉学会誌 22(2), 218-223, 2013
- … 定した.その結果,壁倒立開始と同時に心拍数が最大値を示し,その後低下した.続いて,座位安静に戻った後に再び心拍数が増加し,その後低下する傾向を示した.壁倒立終了後の拡張期血圧が有意な低値を示した.心拍数低下は,座位安静中よりも壁倒立中の方が早いことが明らかになった.また,壁倒立後には拡張期血圧が低下することが明らかとなり,壁倒立が動脈圧受容器反射を誘発し,心拍数を低下させることが示唆された. …
- NAID 110009586451
- 動脈圧受容器反射と血圧・心機能調節 (特集 自律神経系と循環器疾患)
Related Links
- 細見記念シンポジウム 1 「動脈圧受容器反射からみた循環系の病態生理」 座長 川田 徹 国立循環器病センター研究所 循環動態機能部 圧受容器反射と高血圧 熊谷裕生、大波敏子、滝本千恵、飯ヶ谷嘉門、西澤雅彦、 大島直紀、佐方 ...
- ①動脈圧受容器反射 頸動脈洞・大動脈弓に血圧を感受する圧受容器があり、それぞれ舌咽神経・迷走神経を経て、圧情報を延髄の血管運動中枢に送り、反射的に血圧の変動を修正 する。瞬時の血圧変化に対して最も強力な調節作用を ...
- - 200 - 一 いち 之 の 瀬 せ 真 まさ 志 し (茨城県) 博 士(学 術) 博 甲 第 3621 号 平成17年3月25日 学位規則第4条第1項該当 体育科学研究科 運動時における反射性循環調節に関する研究 -動脈圧受容器反射を ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- baroreceptor reflex, baroceptor reflex, pressoceptor reflex, pressoreceptor reflex
- 同
- 動脈圧受容器反射 arterial baroreceptor reflex、圧受容体反射
- 関
- 圧受容器
[show details]
- 圧受容器の刺激に応じて中枢神経系の反射を介して血圧を調節する系
- 頸動脈洞や大動脈弓に存在する圧受容体が関わる。
- 中枢神経系を介して末梢神経のノルアドレナリン分泌や副腎髄質でのアドレナリン分泌が刺激される。
- 全身麻酔では圧受容器反射が抑制されるため、血圧と脈拍の低下を来す。
[★]
- 英
- reflex
- 関
- 反射の一覧
反射中枢の存在レベルによる分類
構成要素からの分類
- cf.原始反射
原始反射
- 生命維持のためにする反射
- 正常な新生児において特徴的に観察される反射的行動を総称してこう呼ぶ。
原始反射の例
- 乳さがし反射: 口の片側を触られると、赤ん坊の頭がそちらのほうを向くという反射。
- 吸啜反射: 赤ん坊の口の中にものを入れると、すぐにそれを吸い始めるという反射。
- モロー反射: 赤ん坊の背中と頭を支えて仰向けにした状態で、上体を数cm上方に起こし、手で支えながら急に頭部を落下させると、両手と両足を左右対称的に外側に伸ばし、それに続いてゆっくりと抱き込むような上肢の運動が見られる反射。大きな音などで驚いたときにも見られる。
- バビンスキー反射: 足の裏の外縁をゆっくりと踵からつま先に向かってこすることにより、母趾(おやゆび)が背屈し他の4趾が開く(開扇現象)反射。
参考(読んでおく)
[反射]
[★]
- 英
- receptor
- 関
- 神経線維の分類
受容体の分類
[★]
- 英
- pulse pressure, PP
- 関
- 血圧、脈圧低下 脈圧狭小
- 収縮期血圧(最高血圧)と拡張期血圧(最小血圧)の差。
脈圧の上昇
- 血管壁の硬直によるウインドケッセル効果?の消失による
脈圧の低下
- 拡張期の短縮 → 心室に血液が充分充満しないうちに駆出されるため
[★]
- 英
- baroreceptor, baroceptor, pressoreceptor
- 同
- 動脈圧受容器、動脈圧受容体、圧受容体
- 関
- 伸張受容器、伸展受容器
[show details]
[★]
- 英
- container、vessel、chamber
- 関
- 血管、チェンバー、チャンバ、チャンバー、導管、道管、房