- 英
- mechanoreceptor
- 関
- 受容器
表在機械受容器
SP.225
PT.129
- 自由神経終末はC線維?感覚種によってAδ線維かC線維かが違う?(PT.129とSP.227を比較)
深部機械受容器
- 筋紡錘 Ia線維
- Golgiの腱器官 Ib線維
- 関節受容器
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2014/04/01 07:43:02」(JST)
[Wiki ja表示]
機械受容器(きかいじゅようき、mechanoreceptor)は、機械刺激をうけて最終的に求心性インパルスの発生をひきおこす受容器の総称である。触覚・聴覚・重力覚・平衡覚・圧覚・張力覚・振動覚などに関する受容器が該当する。機械刺激とは物理的な力、あるいは力による変形を指す。機械受容器においては機械受容細胞(mechanosensory cell)の細胞膜にある機械受容チャネルが(mechanosensitive channel)、機械刺激によって生じる細胞膜の張力を感じて開き、受容器電位を発生する。パチニ小体のような神経終末が感覚細胞になっている場合はその細胞が求心性インパルスを発生し、内耳の有毛細胞のように感覚細胞と神経細胞が別の場合は感覚細胞が神経細胞に情報伝達をしたのちに神経細胞が求心性インパルスを発生する。
機械受容チャネル[編集]
細胞膜にかかる力や変形を感じて開くイオンチャネル。細胞膜を構成する脂質二重層の張力を感じるタイプと、細胞骨格の力を感じるタイプの2種類がある。前者は原核生物と真核生物の両方に存在し、後者は真核生物のみに存在する。原核生物の機械受容チャネルとしてはMscL、MscSが、真核生物の機械受容チャネルとしてはTRPV4などのTRPチャネル、TREKなどが知られている。
参考文献[編集]
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 千田 富義
- リハビリテーション科学 : 東北文化学園大学医療福祉学部リハビリテーション学科紀要 5(1), 3-14, 2009-03-31
- 初期段階のアルツハイマー型認知症で注目されている上肢運動機能障害の特徴,発現機序に関する仮説,訓練効果について概説した.この上肢運動機能障害は運動障害を引き起こす神経症状がないこにも関わらず出現し,聞き手優位性の焼失などの特徴が報告されている.また,課題の難易度が高いときに上肢運動機能障害が鮮明になる.出現機序についての詳細は不明であるが,短期視覚記憶などの比較要素的な認知機能の障害が関与するとの …
- NAID 110007230440
- 梶本 裕之
- 計測と制御 = Journal of the Society of Instrument and Control Engineers 47(7), 566-571, 2008-07-10
- NAID 10021115613
- オプタコンの機械特性と人間の触覚特性との適合度に関する研究(福祉工学)
- 島田 茂伸,篠原 正美,安彦 成泰,下条 誠
- 電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム J91-D(5), 1296-1304, 2008-05-01
- 視覚障害者へ文字や図形情報を触覚によって伝達する機器にオプタコンーIIがある.これは圧電素子駆動による触知ピンアレーで構城される触覚提示部と,指先大のカメラを用いた撮像部からなる.触覚提示部はコンパクトな筐体に触知ピンが高密度に100本配置され,それぞれのピンを230Hzの高振動数で駆動できることから,触覚機序の解明を目的とした神経生理分野の実験機にも使用される.触覚機序を扱う分野では,触覚が生起 …
- NAID 110007380120
- 筋機械受容器刺激による迷走神経活動への影響について
- 小野部 純,吉田 忠義,高橋 一揮,鈴木 誠,藤澤 宏幸
- リハビリテーション科学 : 東北文化学園大学医療福祉学部リハビリテーション学科紀要 4(1), 3-9, 2008-03
- … 循環応答におけるフィードバック調節のひとつとして筋機械受容器があり,これが活性化することにより心拍数増加が引き起こされるが,刺激強度と心拍応答の関連性については明らかではない.本研究では,筋機械受容器刺激に筋伸張を用いた実験方法について再検証を行った.健常男性を対象とし,心電図を安静時,刺激状態,安静時を各2分の計6分間記録した.その結果,有意に増加した者と減少した者がみ …
- NAID 110006966355
Related Links
- mechanoreceptor 体性感覚における機械受容器は、外部との接触または自己の運動や姿勢の変化によって起こる、圧迫・伸展などの皮膚、筋、腱、関節の変化を検出する細胞である。受容野の広さと刺激に対する応答のなれ(順応)の速さが ...
- 機械受容器 きかいじゅようき 動物がもつ、力学的な変形や振動の受容器をいう。脊椎 (せきつい) 動物の筋紡錘や腱 (けん) 紡錘、および節足動物がもつ張 (ちょう) 受容器は、筋肉の伸縮と張力に関する受容器で、いずれも姿勢や運動 ...
- 21.体性表面感覚Ⅰ-機械受容性感覚 体性感覚(somatic senses)とは、視、聴、味、嗅、平衡の諸感覚以外の体組織 (body tissue)に由来する感覚をいう。体性感覚は特殊感覚(special senses) に対するものである。 体性感覚 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- Golgi tendon organ, Golgi's tendon organ, tendon organ of Golgi
- 同
- Golgi腱紡錘、腱紡錘 tendon spindle、腱受容器 tendon receptor、筋張力受容器 muscle tension receptor、ゴルジ腱受容器 Golgi tension receptor
- 関
- 機械受容器、Ib群線維
- 伸張受容器、マイスナー小体
- 筋の収縮力を監視 → 過剰の収縮を抑制 (⇔筋紡錘)
- 長さ1mm、直径0.1mmの円柱構造。筋と腱の接合部に存在。波状の膠原線維とIb群線維で構成される。筋肉が収縮して膠原線維が引き延ばされると、膠原線維に巻き付いた神経終末が圧迫されてインパルスを生じる (HIS.149)
[★]
- 英
- pacinian corpuscle
- 同
- 層板小体 lamellated corpuscles、ファーター-パチニ小体 Vater-Pacini corpuscle、パチーニ小体 Pacinian小体
- 関
- 機械受容器、終末神経小体
SP.226
- 真皮下層や皮下組織にある直径約1㎜の大きい層構造を持つ。
- 皮膚変位の加速度を検出。
- 非常に感度がよい。
- 皮下組織以外にも、深部組織に広く存在し、伝播してくる振動を捉えている。
- they are found primarily in the deep layer of the dermis, loose onnective tissue, male and female genitalia, mesentery, and visceral ligaments.
[★]
- 英
- Meissner corpuscle、Meissner's corpuscle
- 同
- 触覚小体, tactile corpuscle, corpusculus tactis
- 関
- 機械受容器、腱紡錘、伸張受容器、ゴルジ腱紡錘、Meissner小体
[★]
- 英
- mechanically-gated ion channel?
- 関
- 機械受容チャネル
[★]
- 英
- receptor
- 関
- 神経線維の分類
受容体の分類
[★]
- 英
- container、vessel、chamber
- 関
- 血管、チェンバー、チャンバ、チャンバー、導管、道管、房
[★]
- 英
- accept, acceptance
- 関
- 受け取る、承認、受諾、認容、認める、受け入れる
[★]
- 英
- machine、mechanic
- 関
- 器械、職工、装置、マシーン