UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 平成23年度における被爆者大腸癌-広島原爆健康管理・増進センターにおける症例-
- 川西 昌弘,平野 雅俊 [他]
- 長崎醫學會雜誌 : Nagasaki Igakkai zasshi 87(特集), 216-219, 2012-09-25
- … 4人であり,全癌患者数の中で胃癌についで2番目に多く,死亡数は42,800人(2009年)と全癌死亡数の中で肺癌,胃癌についで3番目に多くなっている1).被爆者も例外でなく,高齢化に伴い,その罹患数は増加していると推測される.これら大腸癌の早期発見や予防には便潜血検査によるスクリーニングと全大腸内視鏡検査(Total Colonoscopy: TCS)を組み合わせた検査・処置(予防的ポリープ切除を含む)を積極的に行っていかなければならない. …
- NAID 110009517212
- 平岡 佐規子,加藤 順
- 日本消化器がん検診学会雑誌 = Journal of gastroenterological cancer screening 50(4), 440-445, 2012-07-15
- NAID 10030802345
Related Links
- 便潜血検査(FOBT= Faecal Occult Blood Test) どのような検査か? 大腸がん検診として公費の補助によりおこなわれているのが便潜血検査です。 専用の容器に便を少しつけて提出すると便の中に血液が混ざっていないかどうかを調べて ...
- HOME >便潜血検査 便潜血検査とは? 便の中の見えない血液を試薬で調べるのが便潜血検査です。食事で採った肉などに反応してしまう試薬を使っていた時代もありましたが、現在はヒトの血液のみに反応する試薬を用いています。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 次の文を読み、60~62の問いに答えよ。
- 34歳の女性。腹痛、下痢および発熱を主訴に来院した。
- 現病歴:2日前に夫婦で焼き鳥と鳥刺しを食べた。昨日深夜に腹痛と悪寒とで目を覚まし、トイレに駆け込んだところ水様下痢であった。朝までに5、6回の水様下痢と1回の嘔吐があり、夫に連れられて受診した。夫は下腹部痛はあるが、下痢はない。
- 既往歴:4歳時に肺炎。
- 生活歴:会社員。33歳の夫との2人暮らし。ペットは飼っていない。海外渡航歴はない。
- 家族歴:父親が高血圧症。母親が糖尿病。
- 現症:意識は清明。身長 155cm、体重 48kg。体温 37.8℃。脈拍 112/分、整。血圧 102/68mmHg。呼吸数 18/分。眼瞼結膜と眼球結膜とに異常を認めない。口腔内と皮膚は乾燥している。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦で、全体に軽度の圧痛を認めるが反跳痛はない。肝・脾を触知しない。皮疹を認めない。
- 検査所見:尿所見:比重 1.031、蛋白(±)、糖(-)、ケトン体2+、潜血(-)。便所見:外観は淡黄色水様。血液の付着はない。血液所見:赤血球 452万、Hb 13.1g/dL、Ht 40%、白血球 10,300(好中球 81%、好酸球 2%、好塩基球 0%、単球 1%、リンパ球 16%)、血小板 32万。血液生化学所見:総蛋白 8.0g/dL、アルブミン 4.1g/dL、総ビリルビン 1.0mg/dL、AST 10U/L、ALT 16U/L、LD 289U/L(基準 176~353)、ALP 215U/L(基準 115~359)、γ-GTP 14U/L(基準8~50)、アミラーゼ 55U/L(基準 37~160)、CK 50U/L(基準 30~140)、尿素窒素 22mg/dL、クレアチニン 0.7mg/dL、尿酸 4.2mg/dL、血糖 82mg/dL、Na 133mEq/L、K 3.0mEq/L、Cl 95mEq/L。CRP 4.5mg/dL。
- 脱水と判断し、直ちに生理食塩液の急速輸液を開始した。
- 次に行うべき検査はどれか。
- a 便潜血検査
- b 便培養検査
- c 便脂肪染色
- d 便中ロタウイルス抗原検査
- e 便中Clostridium difficile抗原検査
[正答]
※国試ナビ4※ [111G060]←[国試_111]→[111G062]
[★]
- 次の文を読み、35、36の問いに答えよ。
- 81歳の男性。前立腺炎で入院中に下痢を訴えている。
- 現病歴:10日前から、急性細菌性前立腺炎の診断でニューキノロン系抗菌薬の投与を受けている。治療開始後に症状は軽快したが、2日前から頻回の水様下痢と発熱が出現した。
- 既往歴:77歳時に肺癌のため肺切除術。81歳で再発し脊椎骨転移。
- 生活歴:喫煙歴と飲酒歴はない。普段は介助を要するが歩行可能であった。
- 家族歴:特記すべきことはない。
- 現症:意識は清明。身長 150cm、体重 42kg。体温 37.8℃。脈拍 104/分、整。血圧 114/64mmHg。呼吸数 20/分。SpO2 92%(room air)。眼瞼結膜と眼球結膜とに異常を認めない。頸静脈の怒張を認めない。甲状腺と頸部リンパ節とに異常を認めない。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。腸雑音を聴取する。直腸指診で前立腺の腫大と圧痛とを認めず、褐色泥状便を認める。神経学的所見に異常を認めない。
- 検査所見:尿所見:蛋白(-)、糖(-)、ケトン体1+、潜血(-)、沈渣に白血球を認めない。血液所見:赤血球 360万、Hb 10.0g/dL、Ht 34%、白血球 21,000、血小板 18万。血液生化学所見:総蛋白 6.5g/dL、アルブミン 3.3g/dL、総ビリルビン 0.6mg/dL、AST 17U/L、ALT 7U/L、LD 180U/L(基準 176~353)、ALP 243U/L(基準 115~359)、γ-GTP 48U/L(基準8~50)、アミラーゼ 146U/L(基準 37~160)、CK 30U/L(基準 30~140)、尿素窒素 24mg/dL、クレアチニン 2.8mg/dL、血糖 99mg/dL、Na 138mEq/L、K 4.0mEq/L、Cl 108mEq/L。CRP 4.8mg/dL。
- 適切な対応はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [111H034]←[国試_111]→[111H036]
[★]
- 次の文を読み、58~60の問いに答えよ。
- 57歳の男性。便潜血検査で異常を指摘され精査のため来院した。
- 現病歴:50歳時に大腸ポリープで内視鏡的切除術を受けた。その後、特に症状を認めないためそのままにしていた。先日、同僚が大腸癌で手術を受けたため、自分も癌ではないかと気になり自宅近くの診療所を受診した。尿検査、血液検査および腹部超音波検査で異常はなく、便潜血検査で陽性を指摘され受診した。
- 既往歴:28歳時に急性虫垂炎で手術。
- 生活歴:喫煙は20本/日を25年間。飲酒はビール350ml/日を35年間。2年前から禁煙、禁酒している。
- 家族歴:父親が大腸癌のため89歳で死亡。
- 現症:身長165cm、体重67kg。体温36.6℃。脈拍72/分、整。血圧130/84mmHg。呼吸数14/分。右下腹部に軽度の圧痛と手術後の瘢痕とを認める。筋性防御と反跳痛とを認めない。腫瘤を触知しない。
- 検査所見:血液検査:赤血球420万、Hb 13.4g/dl、Ht 42%、白血球8,200、血小板28万。血液生化学所見:総蛋白7.2g/dl、アルブミン3.8g/dl、総コレステロール230mg/dl、AST 36IU/l、ALT 36IU/l。CRP 0.03mg/dl。これまでの臨床経過と既往歴から下部消化管内視鏡検査を行った。下行結腸の内視鏡像(別冊No.6)を別に示す。
- 患者から「この病気が日本で増えているとおっしゃいましたが、その原因は何ですか」と質問があった。
- 適切な回答はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [107B059]←[国試_107]→[107B061]
[★]
- 次の文を読み、58~60の問いに答えよ。
- 57歳の男性。便潜血検査で異常を指摘され精査のため来院した。
- 現病歴:50歳時に大腸ポリープで内視鏡的切除術を受けた。その後、特に症状を認めないためそのままにしていた。先日、同僚が大腸癌で手術を受けたため、自分も癌ではないかと気になり自宅近くの診療所を受診した。尿検査、血液検査および腹部超音波検査で異常はなく、便潜血検査で陽性を指摘され受診した。
- 既往歴:28歳時に急性虫垂炎で手術。
- 生活歴:喫煙は20本/日を25年間。飲酒はビール350ml/日を35年間。2年前から禁煙、禁酒している。
- 家族歴:父親が大腸癌のため89歳で死亡。
- 現症:身長165cm、体重67kg。体温36.6℃。脈拍72/分、整。血圧130/84mmHg。呼吸数14/分。右下腹部に軽度の圧痛と手術後の瘢痕とを認める。筋性防御と反跳痛とを認めない。腫瘤を触知しない。
- 検査所見:血液検査:赤血球420万、Hb 13.4g/dl、Ht 42%、白血球8,200、血小板28万。血液生化学所見:総蛋白7.2g/dl、アルブミン3.8g/dl、総コレステロール230mg/dl、AST 36IU/l、ALT 36IU/l。CRP 0.03mg/dl。これまでの臨床経過と既往歴から下部消化管内視鏡検査を行った。下行結腸の内視鏡像(別冊No.6)を別に示す。
- 適切な治療はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [107B058]←[国試_107]→[107B060]
[★]
- 次の文を読み、58~60の問いに答えよ。
- 57歳の男性。便潜血検査で異常を指摘され精査のため来院した。
- 現病歴:50歳時に大腸ポリープで内視鏡的切除術を受けた。その後、特に症状を認めないためそのままにしていた。先日、同僚が大腸癌で手術を受けたため、自分も癌ではないかと気になり自宅近くの診療所を受診した。尿検査、血液検査および腹部超音波検査で異常はなく、便潜血検査で陽性を指摘され受診した。
- 既往歴:28歳時に急性虫垂炎で手術。
- 生活歴:喫煙は20本/日を25年間。飲酒はビール350ml/日を35年間。2年前から禁煙、禁酒している。
- 家族歴:父親が大腸癌のため89歳で死亡。
- 現症:身長165cm、体重67kg。体温36.6℃。脈拍72/分、整。血圧130/84mmHg。呼吸数14/分。右下腹部に軽度の圧痛と手術後の瘢痕とを認める。筋性防御と反跳痛とを認めない。腫瘤を触知しない。
- 検査所見:血液検査:赤血球420万、Hb 13.4g/dl、Ht 42%、白血球8,200、血小板28万。血液生化学所見:総蛋白7.2g/dl、アルブミン3.8g/dl、総コレステロール230mg/dl、AST 36IU/l、ALT 36IU/l。CRP 0.03mg/dl。これまでの臨床経過と既往歴から下部消化管内視鏡検査を行った。下行結腸の内視鏡像(別冊No.6)を別に示す。
- 診断はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [107B057]←[国試_107]→[107B059]
[★]
- a. 保存条件の影響を受けにくい。
- b. 腸内細菌の影響を受けにくい。
- c. 食事制限が必要である。
- d. 特異度が高い。
- e. 感度が低い。
[正答]
※国試ナビ4※ [101C027]←[国試_101]→[101C029]
[★]
- 関
- 便潜血検査
- 資料によって記載が異なる
- 便の表面と内部から均等に採取すべし。(今日の診療)
- 便の異なる5-6箇所から採取する。表面から採取すると肛門からの出血と下部消化管との出血と混同される。(QB)
国試
[★]
- 関
- 検定、試験、視察、視診、調べる、調査、テスト、点検、検討、監査、診察
[★]
- 英
- fecal occult blood、faecal occult blood
- 関
- 便潜血反応
[★]
- 英
- occult blood
- 関
- 尿潜血