ぶどう膜炎
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/10/20 14:53:21」(JST)
[Wiki ja表示]
ぶどう膜炎(ぶどうまくえん、英: Uveitis)は、ぶどう膜(虹彩、毛様体、脈絡膜)に炎症を起こす疾患である。
目次
- 1 概要
- 2 自覚症状
- 3 他覚所見
- 4 分類
- 4.1 炎症の様式による分類
- 4.1.1 肉芽腫性ぶどう膜炎
- 4.1.2 非肉芽腫性ぶどう膜炎
- 4.2 炎症の部位による分類
- 4.2.1 前部ぶどう膜炎
- 4.2.2 中間部ぶどう膜炎
- 4.2.3 後部ぶどう膜炎
- 4.2.4 びまん性ぶどう膜炎
- 5 治療
- 6 関連項目
概要
ぶどう膜(虹彩、毛様体、脈絡膜)に炎症を起こす疾患である。ぶどう膜炎自体は一つの疾患概念ではなく、様々な疾患の一つの表現形である。
充血、眼痛、比較的急激に視力障害をきたす。
またその原因は、全身疾患によっておこることが非常に多く、全身精査が必要なこともある。
自覚症状
三叉神経刺激による充血、羞明、疼痛、流涙、視力低下、飛蚊症、調節障害
他覚所見
毛様充血、前房の炎症、前房蓄膿、縮瞳、硝子体混濁、乳頭浮腫、白内障、眼圧上昇、緑内障
分類
炎症の様式による分類
ぶどう膜炎は、炎症の様式により下記の二つに大別される。おのおのに分類される疾患を列挙する。
肉芽腫性ぶどう膜炎
サルコイドーシス、原田病、交感性眼炎、結核、梅毒、ヘルペスウイルス感染症、トキソプラズマ症、レプトスピラ
非肉芽腫性ぶどう膜炎
ベーチェット病、強直性脊椎炎、関節リウマチ、Reiter症候群、潰瘍性大腸炎、クローン病、糖尿病
炎症の部位による分類
前部ぶどう膜炎
主に虹彩に起きるものを
などと呼ぶこともある。
中間部ぶどう膜炎
後部ぶどう膜炎
びまん性ぶどう膜炎
治療
原病の治療を行うのと同時に、眼局所の治療も行う。 ぶどう膜炎は眼の局所の炎症が起こっているため、ステロイドの点眼、内服、点滴や非ステロイド性抗炎症薬の点眼を行う。抗生剤や抗ウィルス薬を使用することもある。
炎症が高度な場合、眼圧上昇を見たり、虹彩の水晶体への癒着することがある。そのため前者の場合抗緑内障薬、後者には予防や治療のために散瞳剤を使用することもある。
関連項目
|
この項目は、医学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:医学/Portal:医学と医療)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 症例報告 苔癬様型の皮膚症状を呈したサルコイドーシスの1例
- P9-15 無菌性髄膜炎と後部ぶどう膜炎を来併発したHLA-B27関連脊椎関節炎の1例
- 楠 芳恵,日高 悠葵,工藤 雄大,田口 博章,大曽根 康夫,岡野 裕
- 日本臨床免疫学会会誌 36(5), 424a-424a, 2013
- … ロイド,メトトレキサートで経過は良好であったが,同年12月より通院を自己中断した.X年4月17日,右眼球結膜充血と霧視が出現,22日当院受診,CRP 1.1 mg/dlを除き,有意な血液検査異常を認めず,右前部ブドウ膜炎の診断で点眼薬が開始された.4月24日,発熱,頭痛,嘔気が出現し入院した.【経過】弛張熱,頭痛,嘔気が強く,髄膜刺激症状はなかったが,髄液検査で初圧190 mmHg,細胞数34/3(多核球4,リンパ球30) …
- NAID 130003383168
- P9-06 難聴,発熱で発症し膠原病様症状を呈した慢性活動性Epstein-Barr virus感染症(CAEBV)の1例
- 大谷 一博,野田 健太郎,浮地 太郎,金月 勇,今留 謙一,黒坂 大太郎
- 日本臨床免疫学会会誌 36(5), 419b-419b, 2013
- … 今回我々は難聴,発熱で発症し,強膜ブドウ膜炎,大血管炎,無菌性髄膜炎などの膠原病様症状を呈した慢性活動性Epstein-Barr virus感染症(CAEBV)の1例を経験した.CAEBVはまれな疾患であり,経過および症候からはベーチェット病やCogan症候群との鑑別が困難であったので,文献的考察を加えて報告する. …
- NAID 130003383159
Related Links
- はじめに 「ぶどう膜炎」とは目の中に炎症を起こす病気の総称です。このようなことから、「内眼炎」とも呼ばれ、その原因には失明に至る重症なものもあり、さまざまです。からだの表面の病気は早く治りますが、からだの中の ...
- 眼以外の症状を伴うことが多い ぶどう膜の特徴の第一は、眼球のほかの部分に比べて血管が多いということです。このことは、ぶどう膜炎の特徴にも関係してきます。つまり、炎症の原因がぶどう膜そのものにある場合だけでなく ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- Crohn disease activity index, CDAI, Crohn's disease activity index, Crohn's Disease Activity Index
- 関
- クローン病、IOIBDスコア、クローン病活動度分類
#
|
評価内容
|
ウェイト(倍数)
|
*1.
|
過去1週間の軟便または下痢の回数
|
×5
|
*2.
|
過去1週間の腹痛 (腹痛の状態を毎日評価し、7日分を合計する) 0=なし、1=軽度、2=中等度、3=高度
|
×5
|
*3.
|
過去1週間の主観的な一般状態 (一般状態を毎日評価し7日分を合計する) 0=良好、1=軽度不良、2=不良、3=重症、4=激症
|
×7
|
*4.
|
患者が現在持っている下記項目の数 1) 関節炎/関節痛 2) 虹彩炎/ブドウ膜炎 3) 結節性紅斑/壊死性膿皮症/アフタ性口内炎 4) 裂肛、痔瘻または肛門周囲膿瘍 5) その他の瘻孔 6) 過去1週間100°F(37.8℃)以上の発熱
|
×20
|
*5.
|
下痢に対してlomoti(Lopemin)またはオピアトの服用 0=なし、1=あり
|
×30
|
*6.
|
腹部腫瘤 0=なし、2=疑い、5=確実にあり
|
×10
|
*7.
|
ヘマトクリット: 男(47-Ht) 女(42-Ht)
|
×6
|
*8.
|
体重:標準体重;100x(1-体重/標準体重)
|
×1
|
*CDAI 150以下:非活動期 450以上:非常に重症
|
[★]
- 英
- uveitis
- 同
- ブドウ膜炎
- 関
- ぶどう膜 uvea
病型
病因
- SOP.48
[★]
- 英
- uveoretinitis
- 関
- ブドウ膜網膜炎、網膜ぶどう膜炎、ぶどう膜網膜炎
[★]
- 英
- panuveitis
- 関
- 汎ぶどう膜炎、全ぶどう膜炎、汎ブドウ膜炎
[★]
- 英
- panuveitis
- 関
- 汎ぶどう膜炎、全ブドウ膜炎、全ぶどう膜炎
[★]
- 英
- intermediate uveitis
- 関
- 中間部ぶどう膜炎
[★]
- 英
- grape、grapevine
- ラ
- Vitis vinifera
- 関
- ブドウ属、ブドウ科
[★]
- 関
- 炎光、炎症